東京1/25(土)大阪2/1(土)開催!前回好評につき第二回開催決定!スクウェア・エニックス採用説明会<無料>
イベント内容
みなさんこんにちは。マイナビクリエイター編集部よりお知らせです。
この度、スクウェア・エニックス社主催にて、東京・大阪で採用説明会を開催することになり、参加エントリーをマイナビクリエイターから受け付けています。
同社はこれまでに『FINAL FANTASY』シリーズや『ドラゴンクエスト』シリーズなど数々の人気タイトルの開発を手掛けており、現在は新たなHDタイトルの開発に向け採用を強化しています。
大手メーカーのスクウェア・エニックスだからこそ聞けるゲーム制作の面白さや、世界規模で展開するコンテンツおよびサービスの創出のやりがい、将来のキャリアパスなど、転職を検討されているゲーム業界内の求職者の皆様へ、貴重な話をお伝えできる場となっております。
イベント詳細
東京開催
- 対 象 ゲーム開発経験5年以上お持ちの方
- 開催日程 2020年1月25日(土)
- 開催場所 株式会社スクウェア・エニックス 東京本社 セミナールーム
- 開催時間 ※職種によってお時間が分かれております。ご注意ください。
<アーティスト職> 13:00〜(12:30〜受付開始)
<ゲームデザイナー(プランナー職)、エンジニア> 17:00〜(16:30〜受付開始) - 参加費 無料
大阪開催
- 対 象 ゲーム開発経験5年以上お持ちの方
- 開催日程 2020年2月1日(土)
- 開催場所 株式会社スクウェア・エニックス 大阪支社
- 開催時間 <アーティスト職> 14:00〜(13:30〜受付開始)
- 参加費 無料
このセミナーでは、スクウェア・エニックスの採用担当者および部門担当者より、会社の説明および各部門での募集ポジションのご説明、制作環境や働き方、スクウェア・エニックスで働く上で求められる要件・人物像等の話を聞くことができます。また、職種別の座談会や個別相談会を設け、皆さんからのご質問にも丁寧にお答えします。是非お早めにご応募ください。
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
スクウェア・エニックスについて
『ファイナルファンタジー XIV: 漆黒のヴィランズ 』
株式会社スクウェア・エニックスは、ゲーム業界のリーディングカンパニーです。
代表作である『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』『キングダム ハーツ』をはじめ、数々のミリオンセラータイトルを擁し、インタラクティブ・エンタテインメント業界をリードしてきました。
その領域は、デジタルエンタテインメント事業、アミューズメント事業、出版事業、ライツ・プロパティ等事業という4つの事業を柱に、多角的な展開を進めています。
変化の激しいゲーム業界。 日本はもちろん、世界中に上質なコンテンツを提供し続けていきます。
最高の物語を提供することで、世界中の人々の幸福に貢献する
ゲーム、映像、漫画など、どんな形態であれ最高の物語を提供し、 人々の心にいつまでも残り続ける思い出となることで、それぞれの幸福に貢献します。
同社が常に考えているのは、
「自分たちが作りたいものが、世界中の人々に喜ばれるものかどうか」
この考え方を社員一人ひとりが意識しながら、作品づくりに取り組んでいます。
セミナーの内容について
東京・大阪にて会社説明会を開催!
今回、「ファイナルファンタジーXIV」「ドラゴンクエストビルダーズ」「新規プロジェクト」 などを制作している、第三開発事業本部にて、ともに開発する仲間を募集いたします!国内トップクラスの開発環境、AAAタイトルの開発現場の声を直接聞けるイベントとなっております。 ご興味をお持ちの方はこの機会にぜひご参加ください。
また、当日は希望者を対象に個別面談も実施します。面談をご希望される場合は、履歴書・職歴書・アーティスト職はポートフォリオをご持参ください。
参加部門
- 第三開発事業本部
「ファイナルファンタジー XIV」「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」「新規プロジェクト」 などを制作している開発部門です。
こんな人におすすめ
- スクウェア・エニックスへの転職に興味がある!
- 有名タイトルの開発・運用の裏話を聞いてみたい!
- 各部門の特徴の違いや、自分の希望にマッチしている部門を知りたい!
- スクウェア・エニックスで働く魅力や面白さを聞いてみたい!
- 実際に現場で求められるスキルを知りたい!活躍している人ってどんな人材か知りたい!
- スクウェア・エニックスで実現できるキャリアパスを教えてほしい!
セミナーに関する質問
Q1.ゲーム業界の実務は未経験なのですが、セミナーへの応募は可能ですか?
A.本セミナーはゲーム開発経験5年以上をお持ちの方を対象としております。こちらの要件に満たない方については、通常選考でのエントリーへのご案内をさせていただきます。
Q2.直近で転職は考えていないのですが、セミナーに参加しても問題ないでしょうか?
A.問題ありません。現在は具体的に転職を考えていない方や、半年〜1年後に転職を検討している方でもお気軽にご参加ください。
Q3.履歴書・職務経歴書・ポートフォリオの持参は必須ですか?
A.履歴書・職務経歴書の事前ご提出が必須となっております。現在書類をお持ちでない方は、セミナー申し込み後、
<大阪の場合>募集終了いたしました
にご提出ください。
ご提出方法についてはマイナビクリエイター事務局より追ってご案内いたします。なおセミナー当日については、書類のご持参は不要です。
※アーティスト職の方は、ポートフォリオをお持ちでしたらご持参ください。必須ではございません。
開催概要
東京開催
開催日時
タイムスケジュール
※職種によってお時間が分かれております。ご注意ください。
- <アーティスト職>
▼12:30〜
受付開始
▼13:00〜14:00
人事部担当者より会社説明、現場クリエイターから仕事内容の説明
▼14:00〜15:00
個別面談及び現場クリエイターとの座談会
※終了時間は前後する可能性がございます。 - <ゲームデザイナー(プランナー職)/エンジニア>
▼16:30〜
受付開始
▼17:00〜18:30
人事部担当者より会社説明、 現場クリエイターから仕事内容の説明
▼18:30〜19:30
個別面談及び現場クリエイターとの座談会
※終了時間は前後する可能性がございます。
参加部門
- 第三開発事業本部
「新規プロジェクト」 「ファイナルファンタジーXIV」「ドラゴンクエストビルダーズ」などを制作している開発部門です。
開催場所
参加費
対象者
- ゲーム業界にて以下のポジションのご経験が5年以上ある方
- エネミーデザイナー/レベルデザイナー / ゲームシステムデザイナー
- UIアーティスト / キャラクターアーティスト / エンバイロメントアーティスト / VFXアーティスト / アニメーター / シネマティックアーティスト / テクニカルアーティスト(ツール)/ リガー / ライティングアーティスト / テクニカルアーティスト(アニメーション)
- ゲームシステムエンジニア / グラフィックスエンジニア / ゲームアプリケーションエンジニア / サーバーシステムエンジニア / 開発環境・ツールエンジニア
- <以下のご経験のある方歓迎>
- コンシューマー開発経験3年以上
- C++のゲームプログラミングの実務経験
- レベルデザインで設計から実装まで経験
- エネミーやボスのアビリティ設定、AI設定経験
- Maya、3dsMAX、Softimage などの DCC ツールでのCG制作経験
- ※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。その場合には通常選考でのご案内をさせていただきますこと、あらかじめご了承ください。
※申込フォームからエントリーがなく、当日飛び込みで来場された方はセミナーへのご参加をお断りさせていただきます。
持ち物
- 筆記用具
- 履歴書と職務経歴書
- 作品集やポートフォリオ(アーティスト職での転職をご希望の方)
服装
応募締切
応募手順
-
1.セミナー申し込み申し込みフォームに必要事項をご入力のうえ、お申込みください。
-
2.ご連絡マイナビクリエイターより、その後の流れについてのご連絡をさせていただきます。
当日のイベント参加にあたっては、事前にマイナビクリエイターへの履歴書と職務経歴書のご提出が必要となりますので、ご用意をお願いいたします。
-
3.確定のご連絡
(セミナー2日前頃)開催数日前に、マイナビクリエイター事務局より、メールまたはお電話にて、当日の詳細についてご連絡差し上げます。 -
3.セミナー当日会場にお越しください。
大阪開催
開催日時
タイムスケジュール
- <アーティスト職>
▼13:30〜
受付開始
▼14:00〜15:00
人事部担当者より会社説明、現場クリエイターから仕事内容の説明
▼15:00〜16:00
個別面談及び現場クリエイターとの座談会
※終了時間は前後する可能性がございます。
参加部門
- 第三開発事業本部
「新規プロジェクト」 「ファイナルファンタジーXIV」「ドラゴンクエストビルダーズ」などを制作している開発部門です。
開催場所
参加費
対象者
- ゲーム業界にて以下のポジションのご経験が5年以上ある方
VFXアーティスト / エンバイロメントアーティスト / アニメーター / UIアーティスト / テクニカルアーティスト(アニメーション)/ テクニカルアーティスト(ツール) - <以下のご経験のある方歓迎>
- コンシューマー開発経験3年以上
- Maya、3dsMAX、Softimage などの DCC ツールでのCG制作経験
- ※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。その場合には通常選考でのご案内をさせていただきますこと、あらかじめご了承ください。
※申込フォームからエントリーがなく、当日飛び込みで来場された方はセミナーへのご参加をお断りさせていただきます。
持ち物
- 筆記用具
- 履歴書と職務経歴書
- 作品集やポートフォリオ(アーティスト職での転職をご希望の方)
服装
応募締切
応募手順
-
1.セミナー申し込み申し込みフォームに必要事項をご入力のうえ、お申込みください。
-
2.ご連絡マイナビクリエイターより、その後の流れについてのご連絡をさせていただきます。
当日のイベント参加にあたっては、事前にマイナビクリエイターへの履歴書と職務経歴書のご提出が必要となりますので、ご用意をお願いいたします。
-
3.確定のご連絡
(セミナー2日前頃)開催数日前に、マイナビクリエイター事務局より、メールまたはお電話にて、当日の詳細についてご連絡差し上げます。 -
3.セミナー当日会場にお越しください。