開催終了オンライン 2023/4/25(火)

4/25(火)MATCHBOX活用ワークショップ 自分のキャリアを効果的にアピールするには

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

イベント内容

4/25(火)20:00〜、オンラインにてWebデザイナーの方向けのワークショップを行います!
転職をお考えのWebデザイナーの皆さまがまず最初に行う準備はポートフォリオの作成ではないでしょうか。何を掲載して、どう見せればいいのか。一人で考えて、もやもや……。また、苦労して作成したけど、本当にこれでいいのか……、ブラッシュアップしたいけど、どこをどう変えればよいのか?などのお声をたくさん伺ってきました。

そこで今回、皆さまのお悩みにこたえるべく、Web業界現場最前線で働くWebデザイナー/エンジニアの庄司美雪氏を講師にお迎えします!今回はWebデザイナー職で転職を検討していてご自分のキャリアどう考えて作成にあたればいいか、他の候補者との差別化ポイントをどのように伝えるポートフォリオにすればいいのか、より皆さまの疑問によりそう内容のワークショップです。

ワークショップについて

オンライン(Zoom使用)での開催となります。
当日の前半は、ポートフォリオ作成のポイントや庄司氏がどのような意図でポートフォリオを作成されたか実際ご自身のポートフォリオを参考にお話いただきます。その上で後半は、ご自身のポートフォリオの改善点を見つけるためのワークを行います。気づいた点・改善点などをご自分のポートフォリオに反映していく時間となります。最後にキャリアの言語化や前半の講義を受けて気づいた改善点などワークの成果を発表、庄司氏からフィードバックやアドバイスを受ける流れとなります。
直接、転職活動準備に関するアドバイスを受ける機会でもあり、同じデザイナーとして転職を志す方のポートフォリオを見る機会にもなりますので、興味がある方はぜひお早めにご応募ください(PCでのご参加を推奨させていただきます)。

以下に該当する方はオススメです。

  • 自分が作成したポートフォリオについてプロのデザイナーからアドバイスが欲しい。
  • もうちょっとで完成するはずのポートフォリオ。素材はあるけどどこまでこだわればいいのか知りたい。
  • そもそも自分以外のデザイナーやディレクターはどうやってポートフォリオを作成しているのか知りたい。
  • ポートフォリオをブラッシュアップしたい。客観的なアドバイスが欲しい。
  • 自分以外のデザイナーのポートフォリオを見てみたい。
  • ポートフォリオ作成後、転職の相談をしたい。
  • MATCHBOXの効果的な使い方を知りたい。

参加者の声

  • ポートフォリオを作成中に客観視できていないところも、言語化していただいて制作の進め方がわかった。
  • 誰に・何を・どうやってアピールするかを意識すると良いということがわかって良かった。デザインした、だけでなくもっと細分化して載せた方がいいと教えて頂けたのも良かった。

注意点

  • こちらのワークショップは流れとしてMATCHBOXをベースにポートフォリオをまとめていただく流れを取ります。そのため参加の条件として、MATCHBOXのアカウントをご準備ください。
  • オンライン上ですが、積極的にコミュニケーションを取りたいと思いますので、できればカメラ・マイクオンでご参加ください。
  • ソロワーク後、講義を踏まえて発表いただきます。ご了承いただいた上でご参加ください。
  • ワークショップヘの応募、Zoomへの入室時ですが、MATCHBOXログインIDに指定しているメールアドレスをご使用ください。

MATCHBOXとは

MATCHBOX(https://matchbox.work/)は、クリエイター集団「PARTY」と共同開発したポートフォリオサービスです。MATCHBOXを使えば、ポートフォリオをはじめ、履歴書、職務経歴書といったクリエイターの転職活動に必要な準備がすべて叶います。さらに、WebだけではなくPDFでの書き出しにも対応。誰でも簡単に利用が可能です。 また、2022年3月のリニューアルを経て、新たに企業から面接オファーを受け取れる「オファー機能」を搭載しました。今回のワークショップをきっかけにMATCHBOXで準備を進め、オファー機能を活用いただき、実りある転職活動を行ってください。

講師プロフィール

庄司 美雪(MIYUKI SHOJI)
フリーランス Webデザイナー / エンジニア

文系で大学を卒業後インフラエンジニアとして就職し、転職を通してWeb広告業界で営業や広告運用を経験。広告に関わる中でWebメディア制作に関心を持ち、エンジニアスクールに通った後にフロントエンドエンジニア兼Webデザイナーに転身。同時に某大手スクールにてWebデザインクラスのメンターとして教育やカリキュラム改善に関わるうちに、エンジニアやデザイナーの教育に大きく関心を持ち、現在は女性向けエンジニアスクールの立ち上げメンバーとしてサービス開発に取り組む。

当日スケジュール

20:00〜22:00 前半
  • 庄司流ポートフォリオの紹介とアドバイス
後半
  • ワークショップ
  • ワークショップ発表
  • 本日の振り返り
  • 質疑応答

開催概要

開催日時

2023/4/25(火)20:00〜
[受付] 19:45〜

定員

20名

参加費

無料

対象者

転職活動中、もしくは、転職準備中のWebデザイナーの方

準備物

  • ご自身のPC
  • MATCHBOXのアカウントを作成しログイン状態でご参加ください。
  • 作成済み、もしくは、作成中のポートフォリオや職務経歴書
  • ポートフォリオの作成に必要な素材と作品情報など

応募手順

  1. 1.ワークショップ
    申し込み
    MATCHBOXへログインいただき、お申し込みください。
    (アカウント作成はこちらから)
  2. 2.ご連絡
    マッチボックス セミナー事務局より、MATCHBOXに登録していただいているメールアドレス宛に当日の詳細のご連絡差し上げます。
  3. 3.ワークショップ当日
    当日はZoomにて開催いたします。
イベントに関するお問い合わせ
0120-410-470 マイナビクリエイター事務局 受付時間 9:15〜17:45

イベントに関してご不明な点がありましたら、マイナビクリエイター事務局までご連絡ください。

Facebookページ - マイナビクリエイター編集部
Web・ゲームクリエイターにとって、少し得した気分になるティップス(情報)を配信しています。

新着イベント情報
人気キーワードから求人を探す
人気ブログ記事
おすすめ記事コンテンツ
初めての方へ
企業の皆さまへ
ソーシャルメディア
TOPへ戻る