国内最大手広告代理店デジタル企業/Webディレクター
求人情報
職種
Webディレクター
年収
360〜1000万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
年収 3,600,000 円 - 10,000,000円 採用時グレードにより決定 ■スーパーフレックス 年収:450〜1000万円 ・月30時間相当分の固定残業代月額7〜14万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ■コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収:360〜550万円程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6〜9万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
年収 3,600,000 円 - 10,000,000円 採用時グレードにより決定 ■スーパーフレックス 年収:450〜1000万円 ・月30時間相当分の固定残業代月額7〜14万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ■コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収:360〜550万円程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6〜9万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給
仕事内容
デジタルマーケティングの中核的な顧客接点としてのWebサイトのスペシャリストとして、要件定義・設計・構築・運用・PDCAのプロセス全体のディレクションおよびプロジェクトマネジメントを行う役割をお任せいたします。
【具体的には】
マーケティング戦略全体におけるWebサイトの役割の規定
Webサイトの構造、コンテンツ、デザイン、コンテンツ管理システム、KPIなど具体的あり方の方向づけ
さまざま専門スタッフ(※)で構成されるプロジェクトの全体マネジメント (品質・スケジュール・コストの管理含む)
(※)UXコンサルタント/デザイナー、コンテンツプランナー、 ITコンサルタント/エンジニア、マーケティングテクノロジスト、デジタルマーケティングアナリストなど
【具体的には】
マーケティング戦略全体におけるWebサイトの役割の規定
Webサイトの構造、コンテンツ、デザイン、コンテンツ管理システム、KPIなど具体的あり方の方向づけ
さまざま専門スタッフ(※)で構成されるプロジェクトの全体マネジメント (品質・スケジュール・コストの管理含む)
(※)UXコンサルタント/デザイナー、コンテンツプランナー、 ITコンサルタント/エンジニア、マーケティングテクノロジスト、デジタルマーケティングアナリストなど
必須スキル
Webサイト構築の一般的な作業プロセスの理解と実務経験
HTML/CSS/JavaScript、WebAPI(REST,SOAP)、Ruby/PHP/Javaなどのフロント技術に関する俯瞰的知識
大規模Webサイト構築プロジェクトに対応できるプロジェクト管理能力
WebサイトのUX・構築アプローチ・CMS・解析ツール等の最新トレンドの理解
要件を整理・合意形成するための論理的思考力とコミュニケーション力
【具体的には】
WebサイトやWebサービスの企画、設計、構築、分析のいずれかの業務経験
Webサイトのディレクション経験(ページ規模数1000ページ以上尚可)
HTML/CSS/JavaScript、WebAPI(REST,SOAP)、Ruby/PHP/Javaなどのフロント技術に関する俯瞰的知識
大規模Webサイト構築プロジェクトに対応できるプロジェクト管理能力
WebサイトのUX・構築アプローチ・CMS・解析ツール等の最新トレンドの理解
要件を整理・合意形成するための論理的思考力とコミュニケーション力
【具体的には】
WebサイトやWebサービスの企画、設計、構築、分析のいずれかの業務経験
Webサイトのディレクション経験(ページ規模数1000ページ以上尚可)
歓迎スキル
大手制作会社やデジタルマーケティング支援会社における、高機能CMS活用による大規模Webサイト構築のディレクションおよびプロジェクトマネジメントの経験
バックエンド(Webサーバ、データベース、ネットワーク)に関する基本的な知識
WEB解析(GoogleAnalytics,AdobeAnalytics)の実務経験
WebサイトのUX・構築アプローチ・CMS・解析ツール等の最新トレンドの理解
DMPやMA、WEB接客ツールの利用経験
ブラウザでURLを入力してサイトが描画されるまでの流れを理解している/理解できる(API連携等)
バックエンド(Webサーバ、データベース、ネットワーク)に関する基本的な知識
WEB解析(GoogleAnalytics,AdobeAnalytics)の実務経験
WebサイトのUX・構築アプローチ・CMS・解析ツール等の最新トレンドの理解
DMPやMA、WEB接客ツールの利用経験
ブラウザでURLを入力してサイトが描画されるまでの流れを理解している/理解できる(API連携等)
求める人物像
・要件を整理・合意形成するための論理的思考力とコミュニケーション力
勤務地
東京都港区
雇用形態
正社員
6ヶ月間
6ヶ月間
勤務時間
09:30〜17:30
(休憩時間60分)
【標準労働時間】7時間00分 【勤務時間】就業及び終業時刻は労働者の決定に委ねる 【一般的な就業時間】9:30〜17:30 ※一部ポテンシャル 【コアタイム】10:00〜14:30 【フレキシブルタイム】5:00〜10:00、14:30〜22:00 【残業】有(平均残業時間:30〜40時間程度/月) ※大部分の方 【フレキシブルタイム】5:00〜22:00 【残業】有(平均残業時間:30〜40時間程度/月)
【標準労働時間】7時間00分 【勤務時間】就業及び終業時刻は労働者の決定に委ねる 【一般的な就業時間】9:30〜17:30 ※一部ポテンシャル 【コアタイム】10:00〜14:30 【フレキシブルタイム】5:00〜10:00、14:30〜22:00 【残業】有(平均残業時間:30〜40時間程度/月) ※大部分の方 【フレキシブルタイム】5:00〜22:00 【残業】有(平均残業時間:30〜40時間程度/月)
年間休日
123日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当
制度
確定拠出年金制度 / 保養所施設あり
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
広告代理店
事業内容
・マーケティング戦略の立案
・ダイレクト事業支援
・データベースマーケティング
・レスポンスマネジメント
・マーケティングシステムの企画開発
・プロモーションの企画・実施
・ダイレクト事業支援
・データベースマーケティング
・レスポンスマネジメント
・マーケティングシステムの企画開発
・プロモーションの企画・実施
設立年月
2016年
市場情報
未上場
資本金
4億4250万円
従業員数
1200人
特徴
■マーケティング戦略事業に特化し、新しいマーケティング手法を総合的に展開する総合マーケティング企業です。■クライアントのマーケティング課題に対応したコンサルテーション業務および実施業務を行います。課題とは、顧客戦略の策定、ダイレクト販売事業構築、販売チャンネルの再編、サービス開発など、クライアントの新しい販売戦略に関わる課題です。プランニング業務にとどまらず、プロモーション実施、インターネットの活用、システム構築、データ分析、クリエティブ、広告など、いくつかの実務との連携を行いますので、各層の専門家が連携して課題を解決するチームワークが業務スタイルの基本です。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
国内最大手広告代理店グループのデジタルマーケティング戦略企業にてディレクター募集です。クロスファンクション制をとっており、顧客課題に基づく幅広い提案を可能にしております。