リーガル領域で急成長中企業/Webデザイナー・税理士サイト
求人情報
職種
Webデザイナー / Webコーダー / UIデザイナー
募集背景
・サービス拡充による増員
年収
400〜800万円
給与形態:年俸制 / 昇給:有り / 賞与:年1回
モデル年収400万円:月給:333 000(基本給:180 000円+固定残業手当月45時間0分該当分70 000円)
給与形態:年俸制 / 昇給:有り / 賞与:年1回
モデル年収400万円:月給:333 000(基本給:180 000円+固定残業手当月45時間0分該当分70 000円)
仕事内容
・UI設計、ビジュアルデザイン
UX設計を元にWFを作成したり、ビジュアルデザインに落としていただくお仕事です。プロトタイピングツールなどを利用し、ユーザーのためにトーン&マナーを調整したりしながら、デザインデータを作成していただきます。
・フロントエンド開発
HTML/CSS等を用いた開発を行う仕事です。エンジニアとコミュニケーションを取りながら、実際にコードをgit上でやり取りし、高速に施策をこなしていきます。
・UX設計
ユーザーニーズを汲み取り、サイト設計からユーザーの課題を解決する方法を考えていくお仕事です。
ユーザーインタビューなどを通して制作した、ペルソナ・シナリオ設計を元にプロダクトマネージャーと一緒に、上流の企画工程から参画していただきます。
UX設計を元にWFを作成したり、ビジュアルデザインに落としていただくお仕事です。プロトタイピングツールなどを利用し、ユーザーのためにトーン&マナーを調整したりしながら、デザインデータを作成していただきます。
・フロントエンド開発
HTML/CSS等を用いた開発を行う仕事です。エンジニアとコミュニケーションを取りながら、実際にコードをgit上でやり取りし、高速に施策をこなしていきます。
・UX設計
ユーザーニーズを汲み取り、サイト設計からユーザーの課題を解決する方法を考えていくお仕事です。
ユーザーインタビューなどを通して制作した、ペルソナ・シナリオ設計を元にプロダクトマネージャーと一緒に、上流の企画工程から参画していただきます。
必須スキル
・Webデザインの実務経験、HTML・CSSの実務経験
・Sketch、AdobeXD、Photoshop等デザインツールの実務経験
・Sketch、AdobeXD、Photoshop等デザインツールの実務経験
歓迎スキル
・自社サービスの長期的・継続的なデザイン経験
・Gitなどを利用した、実務上のコーディング経験
・ユーザー中心でサイトを設計できるスキル
・他職種との協業の御経験(エンジニア、ディレクター等)
・ディレクション・マネージメント(プロジェクト・工数・予算管理)経験者
・Gitなどを利用した、実務上のコーディング経験
・ユーザー中心でサイトを設計できるスキル
・他職種との協業の御経験(エンジニア、ディレクター等)
・ディレクション・マネージメント(プロジェクト・工数・予算管理)経験者
求める人物像
・新たな知識や技術を取得するチャレンジ精神のある方
・「自分だったらこうする」という視点を常に持ち、アクションをおこせる方
・「自分だったらこうする」という視点を常に持ち、アクションをおこせる方
勤務地
東京都港区
/ 東京都港区
雇用形態
正社員
試用期間3ヶ月間
試用期間3ヶ月間
勤務時間
10:00〜19:00
(休憩時間60分)
10:00〜19:00(休憩時間60分) 専門業務型裁量労働制適用(見なし労働時間/日:10時間00分)
10:00〜19:00(休憩時間60分) 専門業務型裁量労働制適用(見なし労働時間/日:10時間00分)
年間休日
122日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 出産手当 / その他手当
近距離手当(距離に応じて上限3万円) / 交通費(月上限3万円支給)
近距離手当(距離に応じて上限3万円) / 交通費(月上限3万円支給)
制度
従業員持株制度
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
・弁護士、税理士マッチングサイト 企画・開発・運営
設立年月
2005年
市場情報
東証マザーズ上場
資本金
4億3600万円
売上高
23億1800万円
従業員数
106人
特徴
ブルーオーシャンであったこの分野で8年間赤字経営を続け、2年前に黒字化を実現。
背景として、新司法試験制度導入により、2000年以降弁護士数が倍増し、弁護士増加に伴い弁護士のマーケティングニーズが急速に高まっているということがあります。
競合が撤退する中、国内最大級のサービスに成長させ、現在この分野では競合となるサービスはほぼありません。
2014年以降に売り上げ・利益ともに大幅倍増。2014年に東証マザーズへ上場を果たしました。
2012年、2013年にカカクコム、DGインキュベーション(デジタルガレージグループ)と資本提携を結び、そのノウハウをサービス開発へも活かしています。
背景として、新司法試験制度導入により、2000年以降弁護士数が倍増し、弁護士増加に伴い弁護士のマーケティングニーズが急速に高まっているということがあります。
競合が撤退する中、国内最大級のサービスに成長させ、現在この分野では競合となるサービスはほぼありません。
2014年以降に売り上げ・利益ともに大幅倍増。2014年に東証マザーズへ上場を果たしました。
2012年、2013年にカカクコム、DGインキュベーション(デジタルガレージグループ)と資本提携を結び、そのノウハウをサービス開発へも活かしています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
マザーズ上場を果たし、急成長を遂げる専門家と消費者をつなぐ仲介サービス
・ブルーオーシャンである士業領域において、他競合がない大規模サービスへ成長
・就業環境抜群。離職率も非常に低く、長期的に働くことができる環境です。