Webを通じて医療を成長させる/Webディレクター
求人情報
職種
Webディレクター
年収
450〜650万円
給与形態:月給制 / 昇給:無し / 賞与:年2回
※夏・冬の賞与含む ※月25時間相当の想定残業代を含む。25時間超過分は支給。 ※上記はあくまでも想定であり、前職の収入やご経験により変動致します。ご了承ください。 ・給与改定:年2回(4月、10月)
給与形態:月給制 / 昇給:無し / 賞与:年2回
※夏・冬の賞与含む ※月25時間相当の想定残業代を含む。25時間超過分は支給。 ※上記はあくまでも想定であり、前職の収入やご経験により変動致します。ご了承ください。 ・給与改定:年2回(4月、10月)
仕事内容
同グループのクリニックにおける、各種サイトの制作・運営・管理を行います。
医療・美容と聞くと限られた範囲というイメージがあるかも知れませんが、その投資額は 年間7億〜8億円程 。戦略立てからコンテンツ企画・制作・リリースまで、なかなか通常のWeb制作会社では味わえない、自社サイトの運用だからこそできる経験があります。
具体的には…
Webサイト運用業務(ページ構成案企画/画像、テキスト素材調達/画像レタッチ、簡易な加工/HTML、CSSコーディング、関係先との調整、スケジュール管理、SEO対策、アクセス状況確認、分析結果を根拠にした改善提案・企画提案の実施など)に携わって頂きます。
また、ランディングページ等の設計、管理やオウンドメディア・SNSコンテンツ(公式ブログ・Facebook・Twitter等)、リスティング、DSP広告等との連携を図り、各種定期的な効果分析からWebサイト、サービスの改善を行うことで最適化を実現してください。
「新しいことを積極的に取り入れ、挑戦する」 社風の為、最新技術に触れる機会も非常に多いです。
医療・美容と聞くと限られた範囲というイメージがあるかも知れませんが、その投資額は 年間7億〜8億円程 。戦略立てからコンテンツ企画・制作・リリースまで、なかなか通常のWeb制作会社では味わえない、自社サイトの運用だからこそできる経験があります。
具体的には…
Webサイト運用業務(ページ構成案企画/画像、テキスト素材調達/画像レタッチ、簡易な加工/HTML、CSSコーディング、関係先との調整、スケジュール管理、SEO対策、アクセス状況確認、分析結果を根拠にした改善提案・企画提案の実施など)に携わって頂きます。
また、ランディングページ等の設計、管理やオウンドメディア・SNSコンテンツ(公式ブログ・Facebook・Twitter等)、リスティング、DSP広告等との連携を図り、各種定期的な効果分析からWebサイト、サービスの改善を行うことで最適化を実現してください。
「新しいことを積極的に取り入れ、挑戦する」 社風の為、最新技術に触れる機会も非常に多いです。
必須スキル
・Webコンテンツ企画・制作・ディレクション経験
→スタッフや派遣社員も在籍しており、業務内における相談への返答・引継ぎなどもある為、自らが制作やコーディングを行う機会も多々あります。
※単にディレクション経験がある方はNG。
→スタッフや派遣社員も在籍しており、業務内における相談への返答・引継ぎなどもある為、自らが制作やコーディングを行う機会も多々あります。
※単にディレクション経験がある方はNG。
歓迎スキル
・自社Webサービス構築・運営・管理の実務経験
・Web制作会社での制作の実務経験
・アクセス解析結果に基づくWebサイト改善の実務経験
・Webマーケティング会社でのマーケターとして業務経験をお持ちの方
・SEO(内部対策・外部施策)の実務経験
・リスティング広告など運用型広告の実務経験
・アクセス解析レポート作成の実務経験
・MAツールの運用経験
・アフィリエイトサイトなどの制作・運用経験
・社内スタッフと積極的にコミュニケーションがとれる方
・Web制作会社での制作の実務経験
・アクセス解析結果に基づくWebサイト改善の実務経験
・Webマーケティング会社でのマーケターとして業務経験をお持ちの方
・SEO(内部対策・外部施策)の実務経験
・リスティング広告など運用型広告の実務経験
・アクセス解析レポート作成の実務経験
・MAツールの運用経験
・アフィリエイトサイトなどの制作・運用経験
・社内スタッフと積極的にコミュニケーションがとれる方
求める人物像
・「患者様のために」を一番に考えて行動できる方
・業務に対しご自身から主体的、かつ謙虚に取り組める方
・仲間とのチームワークを重視したコミュニケーションを大切にできる方
・業務に対しご自身から主体的、かつ謙虚に取り組める方
・仲間とのチームワークを重視したコミュニケーションを大切にできる方
勤務地
東京都港区
雇用形態
正社員
勤務時間
09:45〜18:45
(休憩時間60分)
金曜日 9:30〜18:30
金曜日 9:30〜18:30
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / その他手当
交通手当(30,000円/月まで) 皆勤手当(10,000円/月)
交通手当(30,000円/月まで) 皆勤手当(10,000円/月)
制度
退職金制度 / 慶弔見舞金制度 / 社員割引制度 / 書籍購入支援制度 / 社員旅行あり / その他制度
休日休暇
有給休暇 / リフレッシュ休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
・育児休暇制度(入社1年以上が対象) ・リフレッシュ休暇(勤続年数5年以上の正社員が対象)
・育児休暇制度(入社1年以上が対象) ・リフレッシュ休暇(勤続年数5年以上の正社員が対象)
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
サービス系
事業内容
「医療機関総合運営支援サービス」
・医療コンサルティングサービス
・オペレーションサポート
・マーケティングサポート
・バックオフィスサポート
・インフラサポート
・海外市場開拓サポート
「介護・福祉事業」
・介護事業
・福祉
・介護事業コンサルティング
・医療コンサルティングサービス
・オペレーションサポート
・マーケティングサポート
・バックオフィスサポート
・インフラサポート
・海外市場開拓サポート
「介護・福祉事業」
・介護事業
・福祉
・介護事業コンサルティング
設立年月
1997年
市場情報
未上場
資本金
1億円
従業員数
75人
特徴
「価値ある人生の創出を推進し、医療の未来と人々のQOLの向上に貢献いたします。」 を経営理念に掲げ、医療機関・医療従事者様に対して、独自の総合的な 医療機関運営支援サービス を行うことで、医療に従事するみなさまが本業である医療活動に専念・注力することが可能となり、より良い医療サービスを患者様に提供することができるという相乗効果を生み出し、医師・看護師や受付スタッフすべての唯一無二のパートナーとして、常に寄り添いながら活動することで社会に貢献し続けています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
所属するマーケティング部は 現在部長1名、Webプロデューサー1名、スタッフ7名の総勢9名の少数精鋭の組織。
Web戦略領域からのWebサービス一連の業務に参画できるため、単なる制作ディレクターという枠に収まらず、裁量権を持ってプロジェクトを推進できます。
基本的にチームとして動くことを求められ、各々が協力し合いながら業務を進行します。ですから、アナリストやマーケター、コンサルタントなど多方面における知識が必然と身につくため、発展的なキャリア形成を考えている方はとても良い環境です。