クラウド型人材管理ツール/シニアインフラエンジニア(SRE)
求人情報
職種
年収
月給25万円以上。固定残業代として月20時間相当支給。超過分は別途支給。
仕事内容
【具体的には】
・技術統括役員と開発マネージャーの補佐
・プロジェクトマネジメント
・APIリクエストを安定して処理するためのネットワークの設計・構築・チューニングを含めた運用業務
・プロダクトの機能拡張に応じたインフラに関わるテスト計画と推進
デプロイや各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用
・データ分析を迅速に行うためのログ収集・分析基盤の構築、運用
・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用
・プロダクト開発、QA、CIを安定かつ迅速に行うための環境の構築、運用
・定期的なインフラ全体の運用手順の見直し、DR対応など
必須スキル
インフラ技術に関して幅広く理解・対応できる能力
インフラに関わるコスト最適化をリードした経験
AWSやGCPなどのクラウドサービスを用いた新規構築や運用実務経験
Linux/Apache/MySQLに精通し、チューニングを含めた運用実務経験
システムの技術的問題の原因特定と解決する能力
大規模サービスの開発または運用保守経験
自社サービスの開発または運用保守経験
セキュリティに関する専門知識
PMBOKに準じたプロジェクトマネジメント経験
歓迎スキル
マルチクラウドによるインフラ構築運用経験
nginx等のミドルウェアの運用経験
LAMP環境での開発または運用保守経験
社外折衝や納品物のレビュー経験
要件調整や保守運用における顧客対応の経験
求める人物像
・自己満足に走らず、顧客視点で開発を進めることのできる人
勤務地
雇用形態
試用期間有(原則3ヶ月/待遇変更無し)
勤務時間
年間休日
保険
諸手当
制度
副業可(同社規定による) / またぎ飲み制度
休日休暇
キーワード
企業情報
会社名
業種
事業内容
設立年月
市場情報
資本金
売上高
従業員数
特徴
「現場」の管理者が使うことを前提としており、顔をアイコンとすることでプロジェクトの編成やショップスタッフのシフトなどを直感的に行うことを主目的としています。これにより人材の適切な配置や移動、プロジェクト管理などが一目で出来るようになります。現在、2017年のIPOを目標に掲げている、成長中のサービスです。
・成長ベンチャー企業が多数採用
サイバーエージェント社が導入したことを皮切りに、コロプラやVOYAGE GROUP、gumi、Sansanなど成長ベンチャーに多数採用されています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
ビジネスモデルに最大の強みを持つ、今後大きく成長が見込める企業です。
業務の進め方も自由度が高く、自分の力で会社に与える影響が大きな、やりがいのあるポジションです。