プロダクションマネージャー(映像プロデューサー候補)
求人情報
職種
Webプロデューサー
募集背景
拡大のための増員
年収
350〜500万円
給与形態:月給制 / 昇給:無し / 賞与:年2回
月給257,000円〜367,000円
給与形態:月給制 / 昇給:無し / 賞与:年2回
月給257,000円〜367,000円
仕事内容
業務内容:大手広告会社やクライアントから直接依頼を受け、企業のプロモーション・CM/MV/PV における折衝、企画提案、クオリティ、予算・スケジュール等の進行管理を担当。
【具体的には】
ディレクター、プランナー、コピーライター、デザイナー等とプロジェクトチームを結成し、クライアントの要望に応える企画立案はもちろん、案件に相応しいスタッフ選定、スケジュール策定、予算管理等を行い、プロジェクトを成功へ導きます。
【具体的には】
ディレクター、プランナー、コピーライター、デザイナー等とプロジェクトチームを結成し、クライアントの要望に応える企画立案はもちろん、案件に相応しいスタッフ選定、スケジュール策定、予算管理等を行い、プロジェクトを成功へ導きます。
必須スキル
企業のプロモーション・CM/MV/PV の制作経験または企画提案経験
歓迎スキル
・制作プロダクションまたはクリエイティブコンサルタントでの3年以上の経験。
・メインとは別のスキルを持っている人(プランニング、ストラテジー、マーケティング、アナライズ、コピーライティング、シナリオライティング、多様性のある文化、バックグラウンド)
・Adobe Creative Suite、Keynote、ビデオ/オーディオ編集ソフトウェア、その他のデザインツールに精通していること。
・メインとは別のスキルを持っている人(プランニング、ストラテジー、マーケティング、アナライズ、コピーライティング、シナリオライティング、多様性のある文化、バックグラウンド)
・Adobe Creative Suite、Keynote、ビデオ/オーディオ編集ソフトウェア、その他のデザインツールに精通していること。
求める人物像
・理念に共感してくれる人。
・「つくること」に夢と情熱を持っている人。
・物事の本質について深く考える意欲と力のある人。
・「つくること」に夢と情熱を持っている人。
・物事の本質について深く考える意欲と力のある人。
勤務地
東京都中央区
雇用形態
契約社員
正社員登用を前提として6か月間は契約社員となります。 契約期間中の変更点:職務手当57,000円→37,000円。契約期間中のみ。
正社員登用を前提として6か月間は契約社員となります。 契約期間中の変更点:職務手当57,000円→37,000円。契約期間中のみ。
年間休日
124日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 出張手当 / 役職手当 / 資格手当
制度
退職金制度 / 保養所施設あり
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / その他休暇
休日出勤した場合は、代休を取得します。
休日出勤した場合は、代休を取得します。
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
広告プロダクション
事業内容
・コミュニケーション戦略立案
・ブランドサイト、キャンペーンサイト企画、制作
・コーポレートサイト、モバイルサイト企画、制作
・各種バナー企画、制作
・モバイル、iPadなどのデジタルデバイスアプリケーション開発
・SNS、Webアプリケーション開発
・UI/UX開発
・スチール、ムービー撮影、編集
・デジタルサイネージ企画、制作
・各種コンテンツの運営、保守、管理
・ブランドサイト、キャンペーンサイト企画、制作
・コーポレートサイト、モバイルサイト企画、制作
・各種バナー企画、制作
・モバイル、iPadなどのデジタルデバイスアプリケーション開発
・SNS、Webアプリケーション開発
・UI/UX開発
・スチール、ムービー撮影、編集
・デジタルサイネージ企画、制作
・各種コンテンツの運営、保守、管理
設立年月
1960年
市場情報
未上場
従業員数
240人
特徴
2010年度より「ソリューション・デザインカンパニー」をビジョンに掲げています。広告の役割が変化する中で、お客様(クライアント・代理店)の課題を戦略的なプラニングと消費者に響くクリエイティブ表現で解決策を提案するデザイン会社へとシフトする、という宣言です。このビジョンのもと、従来のマス広告、SPツールに加え、「ブランディング」「プロモーション」「Web」の3つを柱に、よりお客様や消費者に近い視点でボーダーレスなクリエイティブに取り組んでいます。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
「ひとの思いをカタチにする」という理念のもと、一緒にクリエティブに携わってくれる方を募集しています。