会員数400万人突破学習アプリ/大学広告営業(未経験)
求人情報
職種
年収
給与形態:年俸制 / 昇給:有り
※全社平均の残業時間:20時間 ※月収に42時間の固定残業代、15時間の深夜固定残業代を含む ※上記時間を超過した場合は1分単位で残業代を支給 4 200 000円の場合 (月額350 000円、うち時間外42時間 84 972円+深夜残業15時間 6 070円) 5 000 400円の場合 (月額416 700円、うち時間外42時間101 165円+深夜残業15時間 7 227円)
仕事内容
- 直販営業がメインで、まずは既存クライアントの引き継ぎ・拡販をご担当いただきます。業務に慣れてきたら、新規開拓もご担当いただく予定です。
- 大学法人に対する提案営業(地方への出張が発生します。)
- 社内外の折衝
- プロジェクトマネジメント
- マネタイズに関する企画及び商品開発
- 一人あたり5〜60校の大学をご担当いただきます、首都圏+地方の予定です。
必須スキル
- 運転免許書の保有、また運転経験 ※出張先で自動車を運転する場合があります。
- 直近の営業成績が100%に近しい、もしくは超えている方
歓迎スキル
- 新規開拓の営業経験
- Salesforce等のSFAツール活用の経験
求める人物像
・エンジニアとしてだけでなく、サービスの企画等にも積極的に関わりたい方
・社内・外を問わず積極的に発信することが出来る方
勤務地
雇用形態
試用期間3か月(試用期間中の勤務、賃金に変更はありません。)
勤務時間
裁量労働制
年間休日
保険
諸手当
チームビルディング費の支給制度 / 書籍購入補助 /
制度
入社時に30万円を目安として希望のスペックでのPC及び周辺機器を貸与(2年ごとの買い替え実施)/ ウォーターサーバー、コーヒーメーカー、お菓子(無料)
休日休暇
キーワード
企業情報
会社名
業種
事業内容
学習管理プラットフォーム
■Studyplus for School
教育事業者と生徒をつなぐ学習情報プラットフォーム
設立年月
市場情報
資本金
従業員数
特徴
自社開発プラットフォーム「Study plus」は、会員数290万人以上、大学受験生の3人に1人が利用する学習管理アプリです。「インターネット×教育(EdTech)」の領域といえば、映像授業などの教材コンテンツの開発を手掛ける会社が多い中、スタディプラスはコンテンツではなくあくまでもプラットフォームにこだわり、学習する人にとって一番の課題である「学習の継続」という課題の解決を行っています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
・テクノロジーを活かして新しい教育の仕組みをつくることに挑戦
できる
・学習の継続支援という社会的課題の解決にコミットできる
・大学受験生を中心に頑張って勉強している人を応援できる
・サービス自体をつくっていく面白さ