ゲームアプリケーションエンジニア
求人情報
職種
ゲームプログラマー / Webプログラマー / システムエンジニア(Web・オープン・モバイル系)
年収
300〜1200万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
経験・能力を考慮の上、年齢に関わりなく同社規定により優遇します。 入社後さらに、能力・実績に応じてその都度加味していきます ※詳細については面談時・面接時にお伝えいたします。 ※賞与:正社員のみ
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
経験・能力を考慮の上、年齢に関わりなく同社規定により優遇します。 入社後さらに、能力・実績に応じてその都度加味していきます ※詳細については面談時・面接時にお伝えいたします。 ※賞与:正社員のみ
仕事内容
【業務内容】
ファイナルファンタジー、ドラゴンクエストシリーズや、HD新規タイトル開発プロジェクトなど、社内にある多様なプロジェクトのいずれかにおいて、ユーザーのプレイするゲーム部分の開発実装を担当いただきます。
ゲーム内のバトルシステム、レベル上での遊び、ゲームコンテンツなどゲームプレイ全般の実装が担当業務になります。
ご経験、スキルに応じ、特にAI挙動のプログラムを中心にご担当いただく等、プロジェクト内のセクションアサインを検討します。
配属可能性のある組織
・第一開発事業本部
ファイナルファンタジー、ドラゴンクエストシリーズや、HD新規タイトル開発プロジェクトなど、社内にある多様なプロジェクトのいずれかにおいて、ユーザーのプレイするゲーム部分の開発実装を担当いただきます。
ゲーム内のバトルシステム、レベル上での遊び、ゲームコンテンツなどゲームプレイ全般の実装が担当業務になります。
ご経験、スキルに応じ、特にAI挙動のプログラムを中心にご担当いただく等、プロジェクト内のセクションアサインを検討します。
配属可能性のある組織
・第一開発事業本部
必須スキル
・ゲーム開発に関する下記いずれかの開発経験
DCCツール(Maya API)のプラグイン開発経験
Windows上でツール等の開発経験
・ゲーム関連技術への興味関心
DCCツール(Maya API)のプラグイン開発経験
Windows上でツール等の開発経験
・ゲーム関連技術への興味関心
歓迎スキル
・C#、WPFでのツール実装経験
・C++での開発経験
・Pythonでの開発経験
・各種デザイナー向けミドルウェアツールの使用経験
(Maya, Zbrush, Substance等)
・グラフィック作業をサポートするスクリプトや、プラグインバッチファイルなどの実務での制作経験
・ビルドエンジニアとしての業務経験
・大規模システムの構築、管理経験
・商用ゲーム開発経験
・コンシューマー向けゲーム用のインハウスツールの作成経験
・簡単な画像処理/3D数学の知識
・仕様策定や管理の実務経験
・簡単な英文読解能力(業務としての経験は不問)
・C++での開発経験
・Pythonでの開発経験
・各種デザイナー向けミドルウェアツールの使用経験
(Maya, Zbrush, Substance等)
・グラフィック作業をサポートするスクリプトや、プラグインバッチファイルなどの実務での制作経験
・ビルドエンジニアとしての業務経験
・大規模システムの構築、管理経験
・商用ゲーム開発経験
・コンシューマー向けゲーム用のインハウスツールの作成経験
・簡単な画像処理/3D数学の知識
・仕様策定や管理の実務経験
・簡単な英文読解能力(業務としての経験は不問)
勤務地
東京都新宿区
雇用形態
契約社員
経験・スキルにより以下のいずれかの雇用形態で検討いたします ・正社員(試用期間6ヶ月) ・契約社員(正社員登用可能性有)
経験・スキルにより以下のいずれかの雇用形態で検討いたします ・正社員(試用期間6ヶ月) ・契約社員(正社員登用可能性有)
年間休日
122日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当
制度
財形貯蓄制度 / 従業員持株制度 / 退職金制度 / 慶弔見舞金制度 / 育児支援制度 /
健康保険組合保養所、健康診断、福利厚生サービス、子供育成に関する支援金制度があります。持ち株会、退職金、財形貯蓄は正社員のみとなります。
健康保険組合保養所、健康診断、福利厚生サービス、子供育成に関する支援金制度があります。持ち株会、退職金、財形貯蓄は正社員のみとなります。
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 慶弔休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
スクウェア・エニックス
業種
ゲーム系
事業内容
・デジタルエンタテインメント事業
・アミューズメント事業
・出版事業
・ライツ・プロパティ等事業
・アミューズメント事業
・出版事業
・ライツ・プロパティ等事業
設立年月
2008年
市場情報
一部上場
資本金
15億円
従業員数
2320人
特徴
スクウェア・エニックスは、デジタルエンタテインメント、出版、アミューズメント、ライツ・プロパティといった多様な事業によって成り立っています。その中で今後は下記に注力した事業展開をしていきます。
1.地域展開
2.Game as a Service, Game as Media
3.デジタル販売の強化
4.e-コマース戦略
5.マルチプラットフォーム展開
1.地域展開
2.Game as a Service, Game as Media
3.デジタル販売の強化
4.e-コマース戦略
5.マルチプラットフォーム展開
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
『ファイナルファンタジー』シリーズや『ドラゴンクエスト』シリーズをはじめ、多数のヒット作を世に送り出してきたスクウェア・エニックス。
社内にある多様なプロジェクトのいずれかにおいて、ユーザーのプレイするゲーム部分の開発実装を担当いただきます。