大規模案件に携わる/WEBエンジニア
求人情報
職種
Webプログラマー / システムエンジニア(Web・オープン・モバイル系)
募集背景
業務拡大に伴う増員募集となります。
年収
450〜800万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り
※経験・能力を考慮の上、同社規定により決定
給与形態:月給制 / 昇給:有り
※経験・能力を考慮の上、同社規定により決定
仕事内容
クライアントのビジネスニーズや課題を理解し、それぞれの立場(サイト閲覧者・利用者やサイト更新者・管理者等)や行動目的に合わせたモノづくりを通して、クライアントのビジネスの成功へつなげていく事が役割です。
営業・ディレクター・デザイナー・アナリスト・フロントエンドエンジニアといった、専門職のメンバーと連携をしながら日日進化する最新のテクノロジーを取捨選択し、利用・活用するという観点で関わって頂きます。
昨今のプロジェクトでは「既存ウェブアプリケーションの調査をしながらシステム課題を洗い出しの実施」や「新しいテクノロジーの実証実験をしながら開発」、「クラウドサービスの利用・活用」など幅広い開発領域で仕事を行って頂ける環境がございます。
常に最新のテクノロジーに興味を持ち、仕組みや活用方法を吸収、実践していく事が出来る方・そういった事をしていきたい方はぜひご応募くださいませ。
営業・ディレクター・デザイナー・アナリスト・フロントエンドエンジニアといった、専門職のメンバーと連携をしながら日日進化する最新のテクノロジーを取捨選択し、利用・活用するという観点で関わって頂きます。
昨今のプロジェクトでは「既存ウェブアプリケーションの調査をしながらシステム課題を洗い出しの実施」や「新しいテクノロジーの実証実験をしながら開発」、「クラウドサービスの利用・活用」など幅広い開発領域で仕事を行って頂ける環境がございます。
常に最新のテクノロジーに興味を持ち、仕組みや活用方法を吸収、実践していく事が出来る方・そういった事をしていきたい方はぜひご応募くださいませ。
必須スキル
・PHPを使ったウェブアプリケーション新規開発や既存システムの調査/改修の経験(フルスクラッチ)
・WordPress、MovableType 他、商用パッケージのCMSでウェブサイトを
設計・構築した経験
・WordPress、MovableType 他、商用パッケージのCMSでウェブサイトを
設計・構築した経験
歓迎スキル
・ スマーフォンアプリの開発経験
・ プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー経験
・ システム提案・見積作成経験
・WordPress、MovableType 他、商用パッケージのCMSでウェブサイトを
設計・構築した経験
・ プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー経験
・ システム提案・見積作成経験
・WordPress、MovableType 他、商用パッケージのCMSでウェブサイトを
設計・構築した経験
求める人物像
・新規事業、ベンチャー志向のある方
・メーカー&ブランドマーケティングの実績又は強い関心(勉強している)を持っている方
・働く意欲、成長意欲が高い方
・自律的に物事を考えられる方
・メーカー&ブランドマーケティングの実績又は強い関心(勉強している)を持っている方
・働く意欲、成長意欲が高い方
・自律的に物事を考えられる方
勤務地
東京都中央区
雇用形態
正社員
試用期間は3ヶ月です。
試用期間は3ヶ月です。
勤務時間
10:00〜19:00
(休憩時間60分)
裁量労働制勤務(実働8時間)です。
裁量労働制勤務(実働8時間)です。
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当
制度
従業員持株制度
ワークスタイル選択制度(ライフステージに合わせ、勤務を60%・80%・100%と選択できる制度。社員の1/3が女性で、そのうち約10%が活用。)ポスティング制度(年1回、入社1年以上の全社員対象)
ワークスタイル選択制度(ライフステージに合わせ、勤務を60%・80%・100%と選択できる制度。社員の1/3が女性で、そのうち約10%が活用。)ポスティング制度(年1回、入社1年以上の全社員対象)
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / リフレッシュ休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇
GW中の平日休暇、創立記念日休暇(7月7日)、産休育休制度の活用事例も豊富で在宅勤務制度があります。
GW中の平日休暇、創立記念日休暇(7月7日)、産休育休制度の活用事例も豊富で在宅勤務制度があります。
キーワード
企業情報
会社名
ネットイヤーグループ株式会社
業種
Web系制作会社
事業内容
ネットイヤーグループは、徹底したユーザー目線とデジタルテクノロジーを駆使し、デジタルマーケティングに関するコンサルティング、デジタルコンテンツの企画制作、システム開発、マーケティングツールなどを通じ、企業経営の進化とエンドユーザーとのエンゲージメント強化のご支援をしています。
設立年月
1999年
市場情報
東証マザーズ上場
資本金
5億4020万円
売上高
53億5200万円
従業員数
309人
特徴
同社は、これからのデジタル時代に求められるWebセントリックマーケティングを提唱し、新しいビジネスモデルの開発をミッションとしています。主に大企業に対して、インターネット技術を活用したマーケティング業務の支援をするSIPS 事業、独自ソリューション開発、および新規事業開発に取り組んでいます。グループ企業にコンテンツ制作の専門家集団であるネットイヤークラフト株式会社とソーシャルメディアマーケティングのプロ集団である株式会社トライバルメディアハウス、クラウド型コラボレーティブウェアを担当する株式会社日本技芸があります。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
大手クライアントに直接要件定義やコンサルができる。。クライアントとの継続的なお付き合いで、PDCAサイクルの運用に関する知見を広めることが可能です。