スクウェア・エニックス/ファシリティ企画担当
求人情報
職種
事務職 / プロジェクトマネージャー
年収
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
経験・能力を考慮の上、年齢に関わりなく同社規定により優遇します。 入社後さらに、能力・実績に応じてその都度加味していきます ※詳細については面談時・面接時にお伝えいたします。
仕事内容
【業務内容】
同社総務部のファシリティ企画担当として経験を活かして中長期的なワークプレイスに関するプロジェクトの推進をお任せします。
・社員の様様な役割・ニーズに応じたワークプレイス戦略の立案と実行
・増減や拡縮が伴う流動的なワークプレイスの課題を解決する新たな戦略立案
・地方拠点やサテライトオフィスの可能性の検討と検証・提案
・新規および更改契約に伴う賃料交渉
・戦略的オフィスポートフォリオのプランニング
・社内外のパートナーとのプロジェクト運営
※中長期的な人員計画に合わせて適切なワークプレイスを経営陣とすり合わせを行い推進頂くことを期待しています。
【この仕事の面白み】
・社員の創造性を刺激し、生産性の高いワークプレイスをつくり上げることで会社の成長に関わることが出来るポジションです
・新たな働き方や価値観を生かして今までになかったものを作り上げることにチャレンジできるポジションです
・数十億円のバジェットを管理し、プロジェクトの中心的な役割を担える裁量のあるポジションです
同社総務部のファシリティ企画担当として経験を活かして中長期的なワークプレイスに関するプロジェクトの推進をお任せします。
・社員の様様な役割・ニーズに応じたワークプレイス戦略の立案と実行
・増減や拡縮が伴う流動的なワークプレイスの課題を解決する新たな戦略立案
・地方拠点やサテライトオフィスの可能性の検討と検証・提案
・新規および更改契約に伴う賃料交渉
・戦略的オフィスポートフォリオのプランニング
・社内外のパートナーとのプロジェクト運営
※中長期的な人員計画に合わせて適切なワークプレイスを経営陣とすり合わせを行い推進頂くことを期待しています。
【この仕事の面白み】
・社員の創造性を刺激し、生産性の高いワークプレイスをつくり上げることで会社の成長に関わることが出来るポジションです
・新たな働き方や価値観を生かして今までになかったものを作り上げることにチャレンジできるポジションです
・数十億円のバジェットを管理し、プロジェクトの中心的な役割を担える裁量のあるポジションです
必須スキル
・1000人程度以上の規模の企業におけるオフィス戦略や企画、実行の経験をお持ちの方
・大規模な増床や新規拠点、本社移転プロジェクト等の経験をお持ちの方
・ワークプレイス戦略やデザイン関する知見経験をお持ちの方
・大規模な増床や新規拠点、本社移転プロジェクト等の経験をお持ちの方
・ワークプレイス戦略やデザイン関する知見経験をお持ちの方
歓迎スキル
・アクティブベースドワークプレイスの立案と実行のご経験
・経営陣への提案や巻き込むことでプロジェクトを遂行したご経験
・ワークプレイスに関するトレンドや新しい情報をキャッチする探究心
・経営陣への提案や巻き込むことでプロジェクトを遂行したご経験
・ワークプレイスに関するトレンドや新しい情報をキャッチする探究心
求める人物像
・好奇心があり、様様なネットワークからの情報収集ができる
・ITやテクノロジーに関心があり次世代の働き方を考えたい
・困難なことにやる気が触発され、やり抜く力を持つ
・規律が高く、協調性がある
・ITやテクノロジーに関心があり次世代の働き方を考えたい
・困難なことにやる気が触発され、やり抜く力を持つ
・規律が高く、協調性がある
勤務地
東京都新宿区
雇用形態
正社員
正社員(試用期間6ヶ月)
正社員(試用期間6ヶ月)
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当
制度
財形貯蓄制度 / 従業員持株制度 / 退職金制度 / 慶弔見舞金制度 / 育児支援制度
健康保険組合保養所、健康診断、福利厚生サービス、子供育成に関する支援金制度があります。持ち株会、退職金、財形貯蓄は正社員のみとなります。
健康保険組合保養所、健康診断、福利厚生サービス、子供育成に関する支援金制度があります。持ち株会、退職金、財形貯蓄は正社員のみとなります。
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 慶弔休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
スクウェア・エニックス
業種
ゲーム系
事業内容
・デジタルエンタテインメント事業
・アミューズメント事業
・出版事業
・ライツ・プロパティ事業
・アミューズメント事業
・出版事業
・ライツ・プロパティ事業
設立年月
2008年
市場情報
一部上場
資本金
15億円
従業員数
2320人
特徴
スクウェア・エニックスは、デジタルエンタテインメント、出版、アミューズメント、ライツ・プロパティといった多様な事業によって成り立っています。その中で今後は下記に注力した事業展開をしていきます。
1.地域展開
2.Game as a Service, Game as Media
3.デジタル販売の強化
4.e-コマース戦略
5.マルチプラットフォーム展開
1.地域展開
2.Game as a Service, Game as Media
3.デジタル販売の強化
4.e-コマース戦略
5.マルチプラットフォーム展開
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
『ファイナルファンタジー』シリーズや『ドラゴンクエスト』シリーズをはじめ、多数のヒット作を世に送り出してきたスクウェア・エニックス。
社員の創造性を刺激し、生産性の高いワークプレイスをつくり上げることで会社の成長に関わることが出来るポジションです。
新たな働き方や価値観を生かして今までになかったものを作り上げることにチャレンジできるポジションです。