自社アプリ「finbee」/UIデザイナー
求人情報
職種
UIデザイナー
募集背景
プロダクトの成長スピードと質を向上させるため採用を始めました。
年収
500〜700万円
給与形態:年俸制 / 昇給:無し
みなし労働時間が8時間 月給 416,000円 〜 583,000円 超過分は支給になります。
給与形態:年俸制 / 昇給:無し
みなし労働時間が8時間 月給 416,000円 〜 583,000円 超過分は支給になります。
仕事内容
■iOS、Androidにて提供している、『finbee』におけるデザイン業務全般。
【具体的には】
貯金アプリ「finbee」のiOS/AndroidアプリのUIデザイン/日日のデータやユーザーのフィードバックからの課題特定/ターゲットユーザー像、ユーザーの欲求、課題、ゴールをふまえた体験設計/ユーザーインタビュー(他メンバーと共同)/アプリデザインの改善
【開発、運営体制】
開発については社内にエンジニアが揃っているので、開発とデザインを密に連携させた議論ができる環境です。コーディングなどはエンジニアが行います。
また、事業開発担当やエンジニアといつでも話せる環境なので、デザインとビジネス・開発を連動させて熟考し、設計へ落とし込める環境です。
【具体的には】
貯金アプリ「finbee」のiOS/AndroidアプリのUIデザイン/日日のデータやユーザーのフィードバックからの課題特定/ターゲットユーザー像、ユーザーの欲求、課題、ゴールをふまえた体験設計/ユーザーインタビュー(他メンバーと共同)/アプリデザインの改善
【開発、運営体制】
開発については社内にエンジニアが揃っているので、開発とデザインを密に連携させた議論ができる環境です。コーディングなどはエンジニアが行います。
また、事業開発担当やエンジニアといつでも話せる環境なので、デザインとビジネス・開発を連動させて熟考し、設計へ落とし込める環境です。
必須スキル
・UIデザイン経験(上流から下流までできる方)
・アプリ制作経験
・ユーザーの課題解決を徹底的に考える力
・各OSのガイドラインを把握した上での設計スキル
・アプリ制作経験
・ユーザーの課題解決を徹底的に考える力
・各OSのガイドラインを把握した上での設計スキル
求める人物像
・自発的に考える力があり、成長意欲が高い方
・コミュニケーション能力の高い方
・指示待ちではなく積極的に行動できる人
・コミュニケーション能力の高い方
・指示待ちではなく積極的に行動できる人
勤務地
東京都中央区
雇用形態
正社員
試用期間3か月(試用期間中の条件変更無)
試用期間3か月(試用期間中の条件変更無)
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当
制度
厚生年金基金制度 / 資格取得支援制度 / その他制度
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 慶弔休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
■貯金・決済サービスの企画・開発・運営
設立年月
2016年
市場情報
未上場
資本金
4億9979万円
従業員数
15人
特徴
■理念・ビジョン
「人々の生活に寄り添う新しい金融サービスを提供し、人生に躍動、自由、豊かさを提供する」
を理念とし、「ユーザーオリエンテッドな新しい金融サービスをリデザインする」をビジョンとして掲げています。
必要な時にしかアクセスされず、一定レベルのリテラシーが必要とされる金融サービスに対し、生活者目線のフィンテックサービスでアプローチをすることで、より高頻度で便利に使う機会を創り、結果としてユーザーの生活を豊かにできないかと考えました。
そして、誰しもが親しみやすい金融行動である“貯金”=お金を貯める、にフォーカスしました。
「人々の生活に寄り添う新しい金融サービスを提供し、人生に躍動、自由、豊かさを提供する」
を理念とし、「ユーザーオリエンテッドな新しい金融サービスをリデザインする」をビジョンとして掲げています。
必要な時にしかアクセスされず、一定レベルのリテラシーが必要とされる金融サービスに対し、生活者目線のフィンテックサービスでアプローチをすることで、より高頻度で便利に使う機会を創り、結果としてユーザーの生活を豊かにできないかと考えました。
そして、誰しもが親しみやすい金融行動である“貯金”=お金を貯める、にフォーカスしました。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
・社内1人目のUIデザイナーとして、自社サービスに提案をしながら参画することができます。
・FinTech業界で活用が注目されている更新系APIが導入された事業に携わることができます。