【マイナビウーマン】ヘルスケア領域 編集/制作職
求人情報
職種
Web編集・コンテンツ企画
募集背景
事業拡大に伴う増員求人です。
年収
400〜550万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
※残業代全額支給 ■賃金(基本給、定額手当等) ・年収:410 万円〜620 万円 ・基本給:18・7 万円〜23・6 万円 ※年収、基本給ともに初任時を想定。 ※上記基本給の他に支給要件を満たす場合には、以下の手当・補助が加算されます。
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
※残業代全額支給 ■賃金(基本給、定額手当等) ・年収:410 万円〜620 万円 ・基本給:18・7 万円〜23・6 万円 ※年収、基本給ともに初任時を想定。 ※上記基本給の他に支給要件を満たす場合には、以下の手当・補助が加算されます。
仕事内容
<業務詳細>
・産婦人科・小児科を中心としたヘルスケア全般の医療記事のチェック
・医療コンテンツの企画立案
・構成チェック、記事のクオリティチェックなど
・医師とのやりとり、ディレクション
・編集、原稿校正
・サービス全体を視野に入れた提案に期待しています。
※Web未経験者の方でも、積極的に学び、まずはやってみる姿勢がある方をお待ちしております。
※ユーザーの視点に立ち、サービス全体の成長と記事の信頼性を両立した積極的な提案を期待しています。
<チームのミッション(目指している方向性)>
働くママ向けサイト「NO・1」を目指すことがチームのミッションです。
ただし、何をもって「NO・1」なのか、の判断軸はさまざまです。競合と比較し、PV流入数がNO・1であること、コンテンツの質がNO・1であること、女性ユーザー数がNO・1であること、売り上げNO・1であること、など。
多角的な視点を持ち、今の女性市場にはどんなコンテンツやサービスが必要なのか、「編集」という軸で多感に考察していきます。
・産婦人科・小児科を中心としたヘルスケア全般の医療記事のチェック
・医療コンテンツの企画立案
・構成チェック、記事のクオリティチェックなど
・医師とのやりとり、ディレクション
・編集、原稿校正
・サービス全体を視野に入れた提案に期待しています。
※Web未経験者の方でも、積極的に学び、まずはやってみる姿勢がある方をお待ちしております。
※ユーザーの視点に立ち、サービス全体の成長と記事の信頼性を両立した積極的な提案を期待しています。
<チームのミッション(目指している方向性)>
働くママ向けサイト「NO・1」を目指すことがチームのミッションです。
ただし、何をもって「NO・1」なのか、の判断軸はさまざまです。競合と比較し、PV流入数がNO・1であること、コンテンツの質がNO・1であること、女性ユーザー数がNO・1であること、売り上げNO・1であること、など。
多角的な視点を持ち、今の女性市場にはどんなコンテンツやサービスが必要なのか、「編集」という軸で多感に考察していきます。
必須スキル
■ヘルスケア媒体や記事の一般読者むけの編集経験
■校正・取材など基本的な編集スキルが身に付いている
■社内外問わず良好なコミュニケーションが取れる
■校正・取材など基本的な編集スキルが身に付いている
■社内外問わず良好なコミュニケーションが取れる
歓迎スキル
<歓迎スキル>
■医学系出版社(紙・WEB)や医療系媒体での編集経験
■製薬メーカーの制作物などの制作経験者
■医師・看護師・薬剤師免許保持者
■クオリティの高い記事制作ができる
■薬事(薬機法)の知識がある
■SEOの知識がある
■医学系出版社(紙・WEB)や医療系媒体での編集経験
■製薬メーカーの制作物などの制作経験者
■医師・看護師・薬剤師免許保持者
■クオリティの高い記事制作ができる
■薬事(薬機法)の知識がある
■SEOの知識がある
求める人物像
社内社外問わず、関係各所へのコミュニケーションが必要となり、折衝能力が求められます。
勤務地
東京都千代田区
雇用形態
正社員
試用期間有(3ヶ月/試用期間中の労働条件変更なし)
試用期間有(3ヶ月/試用期間中の労働条件変更なし)
勤務時間
09:15〜17:45
(休憩時間60分)
残業は繁忙期には月間30時間位発生する場合があります。
残業は繁忙期には月間30時間位発生する場合があります。
年間休日
125日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険 / 団体生命保険
諸手当
通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 営業手当 / 地域手当 / 出張手当 / 結婚手当 / 出産手当 / 役職手当 / その他手当
制度
財形貯蓄制度 / 確定拠出年金制度 / 従業員持株制度 / 退職金制度 / 結婚祝金制度 / 慶弔見舞金制度 / 永年勤続表彰制度 / 社員割引制度 / 社員旅行あり / 保養所施設あり
プログラミング学習ツール(オンライン)/ IT 関連資格取得支援制度
プログラミング学習ツール(オンライン)/ IT 関連資格取得支援制度
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / リフレッシュ休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
土曜、日曜、祝日、年次有給、年末年始、特別休暇、リフレッシュ休暇(ウイークデー連続5日間の休日)など
土曜、日曜、祝日、年次有給、年末年始、特別休暇、リフレッシュ休暇(ウイークデー連続5日間の休日)など
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
マイナビ・関連会社
事業内容
新聞の発行及び出版事業/就職情報誌の提供、求人・採用活動に関するコンサルティング/進学情報の提供/不動産賃貸情報の提供/ブライダル情報の提供/広告業/インターネット等を利用した情報処理・情報提供サービス/有料職業紹介事業/労働者派遣事業/検定試験の運営/ゲームソフトウエアの企画・開発・制作および販売/上記に付帯するその他の事業
設立年月
1973年
市場情報
未上場
従業員数
11400人
特徴
1973年に設立以来、「出版」と就職情報や転職情報といった「広告」、紹介・派遣事業といった「対面型人材ビジネス」など、“人生の大きな転機”において必要な情報を必要としている人々に提供する“複合型情報発信・採用支援企業”、直近ではライフスタイル領域のWEBサービスを立ち上げ、その活動領域を拡大し続けている状況です。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
人材サービスで長年の実績を誇る同社。
ブランド全サイト・サービス「No・1」を目指し成長中です。
「独立の応募数の最大化」をチームミッションとしており、原稿分析やリライトなどを通じて適宜チューニングを行い、掲載している企業の応募獲得の施策を提示し、営業と共にクライアントのTOPパートナーになることを目指します。