東証マザーズ上場企業/デザイナー※マネージャー候補
求人情報
職種
UIデザイナー / Webデザイナー
募集背景
事業拡大に関するよる増員募集
年収
700〜900万円
給与形態:年俸制 / 昇給:有り
※スキル、ご経験に応じて決定
給与形態:年俸制 / 昇給:有り
※スキル、ご経験に応じて決定
仕事内容
■ミッション
「誰でもかんたんに使える」をコンセプトとし、専門知識がなくてもだれでも簡単にネットショップを開設・運営できることをもっとも大事にしてプロダクトを作り続けています。
デザインチームのミッションは、デザインの力で「誰でもネットショップが作れる」UXを実現すること、そして「BASEを利用するユーザー(= オーナーズ)に寄り添い、オーナーズのパートナーとなる」サービスを作ることです。
現在、Design Sectionは12人のメンバーで構成されており(※2020年6月末時点)、サービスデザインとコミュニケーションデザインをそれぞれ担っています。前者はプロダクトのUIデザインをメインに、後者はクリエイティブ、テキストを通じてユーザーとのコミュニケーションデザインを担っています。
■業務内容
・Eコマースプラットフォーム「BASE」のUI/UXデザイン
・ユーザーからのお問合せを基にしたプロダクトの改善
・将来的にはチームのマネジメントを担っていただく想定です
「誰でもかんたんに使える」をコンセプトとし、専門知識がなくてもだれでも簡単にネットショップを開設・運営できることをもっとも大事にしてプロダクトを作り続けています。
デザインチームのミッションは、デザインの力で「誰でもネットショップが作れる」UXを実現すること、そして「BASEを利用するユーザー(= オーナーズ)に寄り添い、オーナーズのパートナーとなる」サービスを作ることです。
現在、Design Sectionは12人のメンバーで構成されており(※2020年6月末時点)、サービスデザインとコミュニケーションデザインをそれぞれ担っています。前者はプロダクトのUIデザインをメインに、後者はクリエイティブ、テキストを通じてユーザーとのコミュニケーションデザインを担っています。
■業務内容
・Eコマースプラットフォーム「BASE」のUI/UXデザイン
・ユーザーからのお問合せを基にしたプロダクトの改善
・将来的にはチームのマネジメントを担っていただく想定です
必須スキル
・事業会社でのWebサービス・アプリのUI/UXデザインの経験
・10人以上のデザインチームのマネジメント経験がある
・ポートフォリオをご提出いただける方(形式は問いません)
・UIデザインに関する基礎知識(iOSヒューマンインターフェイスガイドライン、マテリアルデザインなど)がある
・10人以上のデザインチームのマネジメント経験がある
・ポートフォリオをご提出いただける方(形式は問いません)
・UIデザインに関する基礎知識(iOSヒューマンインターフェイスガイドライン、マテリアルデザインなど)がある
歓迎スキル
・HTML、CSS、JavaScriptのコーディング経験、Gitを利用した複数人での実務経験
・UI/UXデザイナーとして、ユーザーインタビューの実施、カスタマージャーニーマップ作成などのUX上流工程の実務経験がある
・Sketch、Abstractの利用経験がある
・UI/UXデザイナーとして、ユーザーインタビューの実施、カスタマージャーニーマップ作成などのUX上流工程の実務経験がある
・Sketch、Abstractの利用経験がある
求める人物像
・ユーザーのためにこだわりを貫ける「Stay Geek」な方
・「Be Hopeful」「Move Fast」「Speak Openly」の3つの行動指針に沿ったご志向の方
・「Be Hopeful」「Move Fast」「Speak Openly」の3つの行動指針に沿ったご志向の方
勤務地
東京都渋谷区
雇用形態
正社員
試用期間有:入社後3ヶ月(試用期間中の条件の変動なし)
試用期間有:入社後3ヶ月(試用期間中の条件の変動なし)
勤務時間
10:00〜19:00
(休憩時間60分)
【所定労働時間】始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。※コアタイムあり
【所定労働時間】始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。※コアタイムあり
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当
交通費全支給、希望のオフィスチェアを会社で購入します。
交通費全支給、希望のオフィスチェアを会社で購入します。
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
・Webサービス企画、開発、運営
・オンライン決済代行サービスの企画、開発、運営
・オンライン決済代行サービスの企画、開発、運営
設立年月
2012年
市場情報
未上場
資本金
33億6219万円
従業員数
136人
特徴
これまでweb技術、高い費用、時間が必要だったネットショップの開設・運営を、誰でも簡単にしかも費用や時間をかけずに利用できるようにしたサービスです。「お母さんも使える」をコンセプトにサービスを設計しているため、難しい操作が得意でない方でもご利用いただくことができます。
2015年9月にオンライン決済サービスをリリースしました。 WebサービスやECに決済機能を簡単に導入できる独自の決済システムを通じて、小規模ビジネスやスタートアップ企業が、簡単にオンライン決済を導入できる環境を提供しています。
2015年9月にオンライン決済サービスをリリースしました。 WebサービスやECに決済機能を簡単に導入できる独自の決済システムを通じて、小規模ビジネスやスタートアップ企業が、簡単にオンライン決済を導入できる環境を提供しています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
・今熱いEC市場で新時代のECサービスを一緒に作りませんか
・お母さんでも使えるサービスを作り上げませんか