メディアマーケティングアシスタント
求人情報
職種
Webマーケター / 事務職
年収
350〜450万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
※専門業務型裁量労働制適用のため、超過勤務はみなし時間とし、45時間相当額が月例給与に含まれるものとする。
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
※専門業務型裁量労働制適用のため、超過勤務はみなし時間とし、45時間相当額が月例給与に含まれるものとする。
仕事内容
※同社グループへの在籍出向採用となります。
大手テレビ局の資本提携を受け、SNS・動画事業を中心に成長を続けています。
■業務内容
検索連動型広告をはじめとする運用型広告や成果報酬型広告のオペレーション補助業務です。Excelを用いた日日の数値集計や定型のPowerPoint資料の作成補助を行っていただきます。
まずはクライアント向き合いの社員のアシスタントというかたちでご入社いただきますが、ご興味がある場合、グループ会社をはじめとする社外のメディア対応の窓口担当へのキャリアパスもございます。
■対応メディア
自社メディア/自社グループメディア/google/Yahoo!/各種SNS/各種ASP
大手テレビ局の資本提携を受け、SNS・動画事業を中心に成長を続けています。
■業務内容
検索連動型広告をはじめとする運用型広告や成果報酬型広告のオペレーション補助業務です。Excelを用いた日日の数値集計や定型のPowerPoint資料の作成補助を行っていただきます。
まずはクライアント向き合いの社員のアシスタントというかたちでご入社いただきますが、ご興味がある場合、グループ会社をはじめとする社外のメディア対応の窓口担当へのキャリアパスもございます。
■対応メディア
自社メディア/自社グループメディア/google/Yahoo!/各種SNS/各種ASP
必須スキル
・Web広告に関する基礎知識(CTC等の用語の理解)
・広告業界のセールス部門のアシスタント経験
・ExcelやPowerPoint等のビジネスツールの基本的な操作
・広告業界のセールス部門のアシスタント経験
・ExcelやPowerPoint等のビジネスツールの基本的な操作
歓迎スキル
・デジタル媒体の対応経験
・運用型広告のオペレーション
・クライアント向き合いのご経験
・統計に関する知識
・運用型広告のオペレーション
・クライアント向き合いのご経験
・統計に関する知識
求める人物像
・ポジティブ思考で上昇志向がある方
・困難な状況でもめげずに邁進できる方
・いずれはフロントで広告主/広告会社との向き合いをしていきたい方
・単純作業でも苦にならない方
・困難な状況でもめげずに邁進できる方
・いずれはフロントで広告主/広告会社との向き合いをしていきたい方
・単純作業でも苦にならない方
勤務地
東京都渋谷区
雇用形態
正社員
入社後6カ月間は試用期間とする
入社後6カ月間は試用期間とする
年間休日
124日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当
制度
確定拠出年金制度 / 従業員持株制度 / 介護支援制度
介護保険があります。
介護保険があります。
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / その他休暇
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
・専門ガイドによる総合情報サイトの運営
・インターネット広告事業
・インターネット広告事業
設立年月
2000年
市場情報
JASDAQ上場
資本金
1億円
従業員数
150人
特徴
インターネットの世界では、とかくシステムやテクニカルなことが前面に出がちですが、本当に役に立つ情報は、実務や仕事で現場に携わる「人」、「個人」が持っている情報です。またBlogやSNSによって玉石混交の情報が溢れるWEBにおいては、情報の信頼性や、情報をキュレーション、レコメンデーションするチカラがますます必要になっていきます。
同社ではあらゆる分野の専門家とのネットワークによって、情報を提供するだけでなく、モノを買ったり何かを実現するお手伝いをしたり、理想としてはホテルのコンシェルジュのように、個々のお客様の多様化する要望のひとつひとつに応えるようなサービスを展開していきたいと考えています
同社ではあらゆる分野の専門家とのネットワークによって、情報を提供するだけでなく、モノを買ったり何かを実現するお手伝いをしたり、理想としてはホテルのコンシェルジュのように、個々のお客様の多様化する要望のひとつひとつに応えるようなサービスを展開していきたいと考えています
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
月間利用者数3500万人を超える情報ポータルサイトを手がける有名企業です。新会社として立ち上がったSNS向けメディアを手がける戦略子会社で事業の成長を実感しながら業務に取り組むことができます。