/セールス(SMB・対象従業員 51〜300名)
求人情報
職種
営業・アカウントエグゼクティブ
年収
400〜700万円
固定残業代の相当時間:45・0時間/月 (超過分別途支給) 月給330,000円〜 基本給235,000円〜 固定残業代95,000円〜を含む/月
固定残業代の相当時間:45・0時間/月 (超過分別途支給) 月給330,000円〜 基本給235,000円〜 固定残業代95,000円〜を含む/月
仕事内容
SMB(従業員数51-300名の企業様)領域を担当するセールスチームでは、より多くのお客様の人事労務課題に対し向き合い、提案の段階からカスタマーサクセスを意識した商談を目指しています。このSMB領域は企業数が多いこともあり、お客様の課題解決をサポートするためにはまだまだセールスメンバーが足りていません。
■ミッション
SMB(従業員数51-300名の企業様)へサービスを提案するSMBセールスのユニットでは、より多くのお客様の人事労務課題を解決するお手伝いをすることをミッションとしております。お客様によって様様な課題を抱えている人事労務の領域において、その解決方法は多岐に渡っています。
■業務内容
・商談化されたアポイントへのWeb MTG実施により、商談ならびにお客様の課題解決を前に進めること
※アポイントの取得は別チームが担当します
・初回商談〜受注までの検討フォロー
・担当者とのリレーション構築、業務情報把握、業務改善提案
・決裁者へのプレゼン
■ミッション
SMB(従業員数51-300名の企業様)へサービスを提案するSMBセールスのユニットでは、より多くのお客様の人事労務課題を解決するお手伝いをすることをミッションとしております。お客様によって様様な課題を抱えている人事労務の領域において、その解決方法は多岐に渡っています。
■業務内容
・商談化されたアポイントへのWeb MTG実施により、商談ならびにお客様の課題解決を前に進めること
※アポイントの取得は別チームが担当します
・初回商談〜受注までの検討フォロー
・担当者とのリレーション構築、業務情報把握、業務改善提案
・決裁者へのプレゼン
必須スキル
・業務系システムの新規営業経験3年以上
・Salesforceの利用経験1年以上
・同社のビジョン、ミッションへの共感
・同社への文化や価値観の理解
・Salesforceの利用経験1年以上
・同社のビジョン、ミッションへの共感
・同社への文化や価値観の理解
歓迎スキル
・B向けSaaSの営業経験
・人事関連サービスの営業経験
・Web商談での営業経験
・人事関連サービスの営業経験
・Web商談での営業経験
求める人物像
・目標達成志向、推進力に自信のある方
・自律駆動でアクションできる方
・自律駆動でアクションできる方
勤務地
東京都港区
雇用形態
正社員
試用期間:3ヶ月 ※最大6ヶ月まで延長する場合がある。 ※入社時の等級は仮等級とし、入社後6ヶ月(最短3ヶ月)で職能や成果に応じ等級を確定とする。等級を確定する際、昇格・降格する場合がある。
試用期間:3ヶ月 ※最大6ヶ月まで延長する場合がある。 ※入社時の等級は仮等級とし、入社後6ヶ月(最短3ヶ月)で職能や成果に応じ等級を確定とする。等級を確定する際、昇格・降格する場合がある。
勤務時間
10:00〜19:00
(休憩時間60分)
フレックスタイム制(コアタイム 10:00 〜 16:00) 1日の所定労働時間を8時間とする。 ※ 原則、1時間を休憩とする。 ※ 時間外勤務や、休日勤務等を指示することがある。
フレックスタイム制(コアタイム 10:00 〜 16:00) 1日の所定労働時間を8時間とする。 ※ 原則、1時間を休憩とする。 ※ 時間外勤務や、休日勤務等を指示することがある。
年間休日
123日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
ツール使い放題(ほぼノールック)・たばこ吸わない手当て・オフィスコンビニ・オフィスおかん・お昼寝推奨(お昼寝スペースあり)・セキュア手当て
制度
資格取得支援制度 / 書籍購入支援制度 / その他制度
勉強会や講座受講の費用負担(都度相談)、部活制度
勉強会や講座受講の費用負担(都度相談)、部活制度
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
男性向け育休制度(2週間の休暇)、フレックス制(コアタイム10:00-16:00)
男性向け育休制度(2週間の休暇)、フレックス制(コアタイム10:00-16:00)
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
自社アプリの企画・開発・運営・販売
【事業内容】
社会保険・雇用保険の手続きを自動化するクラウド型労務ソフト「SmartHR」のサービスを開発
(Kiji、Tsubaki、Kirikoなど付随するサービスも開発)
書類を自動作成し、役所への申請もWebから可能。人事情報も一元管理できる。
役所への申請は電子政府の外部連携APIを活用。
【事業内容】
社会保険・雇用保険の手続きを自動化するクラウド型労務ソフト「SmartHR」のサービスを開発
(Kiji、Tsubaki、Kirikoなど付随するサービスも開発)
書類を自動作成し、役所への申請もWebから可能。人事情報も一元管理できる。
役所への申請は電子政府の外部連携APIを活用。
設立年月
2013年
市場情報
未上場
資本金
15億円
従業員数
200人
特徴
【ミッション】
「社会の不合理をハックする」
既成概念や古くからの慣習に囚われて形骸化した仕組みを受け入れている社会を変え、社会の非合理を改善していく。
働く人みんなを支えていくプラットフォームを目指す。
【バリュー】
自立駆動・早い方がかっこいい・最善のプランCを見つける・一語一句に手間暇をかける・ワイルドサイドを歩こう・人が欲しいと思うものを作ろう
【61.5憶の資金調達を達成!】
2019年に61.5億の資金調達を達成し、順調に事業を拡大しています!
「社会の不合理をハックする」
既成概念や古くからの慣習に囚われて形骸化した仕組みを受け入れている社会を変え、社会の非合理を改善していく。
働く人みんなを支えていくプラットフォームを目指す。
【バリュー】
自立駆動・早い方がかっこいい・最善のプランCを見つける・一語一句に手間暇をかける・ワイルドサイドを歩こう・人が欲しいと思うものを作ろう
【61.5憶の資金調達を達成!】
2019年に61.5億の資金調達を達成し、順調に事業を拡大しています!
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
数多くの受賞歴を持ち、急成長を遂げる同社。人事労務手続きの負担を軽減し、本来の事業へしっかりと打ち込める体制を整える、そんなミッションに共感いただける方、是非とも応募してみませんか?