ソフトウェア/インフラエンジニア
求人情報
職種
事務職
年収
420〜720万円
給与形態:年俸制 / 昇給:有り
・年4回昇給昇格の機会あり ・月給とは別にプレミアム報酬という業績連動の特別給与の支給が年に2回あり ・月給にはみなし残業45時間分が含まれます
給与形態:年俸制 / 昇給:有り
・年4回昇給昇格の機会あり ・月給とは別にプレミアム報酬という業績連動の特別給与の支給が年に2回あり ・月給にはみなし残業45時間分が含まれます
仕事内容
■仕事概要
一兆レコードにも上る日本最大級のデータをもつb→dashにおいて、分散処理等の技術を用いたビッグデータの解析アプリケーションや、ビッグデータ活用のためのアプリケーションの開発、またはインフラ保守運用に携わっていただきます。
■仕事詳細
・Ruby on Rails、Vue・jsを用いたWebアプリケーションの設計/開発
・Java、Scala、Go言語を用いたサーバアプリケーションの設計/開発
・パフォーマンスを重視したアプリケーションの改善
・新規サービスの設計/開発 など
一兆レコードにも上る日本最大級のデータをもつb→dashにおいて、分散処理等の技術を用いたビッグデータの解析アプリケーションや、ビッグデータ活用のためのアプリケーションの開発、またはインフラ保守運用に携わっていただきます。
■仕事詳細
・Ruby on Rails、Vue・jsを用いたWebアプリケーションの設計/開発
・Java、Scala、Go言語を用いたサーバアプリケーションの設計/開発
・パフォーマンスを重視したアプリケーションの改善
・新規サービスの設計/開発 など
必須スキル
・理念共感/組織貢献/成長意欲
・システム開発経験1年以上
・業務系/Web系システム/C/C++、Java、Ruby、JavaScript、 SQLのいずれかの経験
・システム開発経験1年以上
・業務系/Web系システム/C/C++、Java、Ruby、JavaScript、 SQLのいずれかの経験
歓迎スキル
・SaaS型サービス/パッケージ製品の開発経験
・AWSを利用したサービス構築経験
・アドテクノロジー領域における開発経験
・機械学習/深層学習/自然言語処理を用いた開発経験
・AWSを利用したサービス構築経験
・アドテクノロジー領域における開発経験
・機械学習/深層学習/自然言語処理を用いた開発経験
求める人物像
周囲とのコミュニケーションが取れる方
開発段階から意見が言える方
開発段階から意見が言える方
勤務地
東京都新宿区
雇用形態
正社員
試用期間3ヶ月 待遇面に変動はありません。
試用期間3ヶ月 待遇面に変動はありません。
勤務時間
09:00〜18:00
(休憩時間60分)
裁量労働制の為(※職種により、企画業務型裁量労働制・専門業務型裁量労働制かが異なります)
裁量労働制の為(※職種により、企画業務型裁量労働制・専門業務型裁量労働制かが異なります)
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 出産手当
住居手当(近辺在住の場合)/ リクルーティング手当 / 健康促進プラン / 私服通勤可
住居手当(近辺在住の場合)/ リクルーティング手当 / 健康促進プラン / 私服通勤可
制度
育児支援制度
持株会制度 / アワード / fsポイントシステム
持株会制度 / アワード / fsポイントシステム
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
ソフトウエア・情報処理系
事業内容
ビッグデータ×人工知能を主軸に事業を展開するデータテクノロジーカンパニーです。現在は、マーケティングテクノロジー領域におけるソリューションである、次世代型マーケティングプラットフォームの開発・提供を中心に事業を展開しています。
■Marketing Strategy
・次世代型マーケティングプラットフォームの開発、並びに導入支援
・人工知能を用いたマーケティングソリューション開発
・マーケティングテクノロジー領域の基礎研究、開発
■Marketing Strategy
・次世代型マーケティングプラットフォームの開発、並びに導入支援
・人工知能を用いたマーケティングソリューション開発
・マーケティングテクノロジー領域の基礎研究、開発
市場情報
未上場
従業員数
229人
特徴
【会社の特色】
同社は国内におけるBtoB×Saas領域にて、業界最高規模の13億円の資金調達を実施しました。電通グループをはじめ、グローバル・ブレイン株式会社、日本ベンチャーキャピタル株式会社が運営する投資事業有限責任組合、北米エリアで投資実績を持つDraper Nexus Venture Partnersと、伊藤忠テクノロジーベンチャーズが主な株主です。
同社は国内におけるBtoB×Saas領域にて、業界最高規模の13億円の資金調達を実施しました。電通グループをはじめ、グローバル・ブレイン株式会社、日本ベンチャーキャピタル株式会社が運営する投資事業有限責任組合、北米エリアで投資実績を持つDraper Nexus Venture Partnersと、伊藤忠テクノロジーベンチャーズが主な株主です。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
同社の自社製品のシステムはリリース開始から1年で100社以上に導入された実績があります。導入企業には大手旅行会社、大手飲料メーカー、大手通信会社など、各業界の企業が名を連ねています。