3DCGデザイナー:背景アーティスト(セクションリード候補)
求人情報
職種
募集背景
年収
給与形態:年俸制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
月給375,000円〜687,500円 ・年俸は16分割で、12回を月額給与として、残り4回を賞与としてお支払いします。 ・月額給与の中に月45時間分のみなし残業代を含みます。 月給に含まれるみなし残業代 =月98,624円(年俸600万円)〜月180,837円(年俸1,100万円) また、みなし時間として定められた時間に満たなかった場合でも、みなし残業代として定められた金額は全額支払われます。 (超過した場合は該当分の残業手当を追加支給)
仕事内容
【主な業務内容】
・背景データの作成
・世界観の構築(イメージボード作成)
・仕様設計
・ライン構築
・その他、スキルに合わせて様様な形でプロジェクトに関わっていただきます
必須スキル
・Maya等DCCツールで背景を作成した経験が3年以上の方
・ゲームデザインから背景の仕様を提案できる方
歓迎スキル
・チームの大小は問わずリーダー経験がある方
・Lightningの業務経験がある方
求める人物像
・世界観の構築に興味があり、平面および立体として空間構成できる方
・他職種の人と協調して制作を進行できる方
・新しいソフトウェアとCG技術を学ぶ熱意がある方
勤務地
担当するプロジェクトによって、本社から徒歩15分以内のプロジェクトオフィスに勤務していただくこともあります。
雇用形態
・試用期間3ヶ月間(給与は正式採用時と同額)
勤務時間
10:30〜19:30(所定労働時間8時間、休憩1時間 13:00〜14:00) 会社の終業時間は上記の通りですが、特に仕事に支障がない限り、18:30に退社することを認めています。 なお、その時の給与は19:30まで仕事をされたものとして支払われます。
年間休日
保険
諸手当
制度
休日休暇
キーワード
企業情報
会社名
業種
事業内容
・カードゲームの開発
・3Dコンピューターグラフィックの制作
・映像、音楽に関する製品の企画、制作、プロデュース
・Webコンテンツの制作
・雑誌、書籍の企画、制作
・キャラクター商品、玩具の企画、開発
設立年月
市場情報
資本金
売上高
従業員数
特徴
今後も、3つの事業を基軸として幅広く業務を行うことで、各分野で蓄積されたノウハウを別の分野に活かし、より魅力的なコンテンツ作りを続けていきます。幅広い領域で名実共に確かな実績を残しています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
ゲームの世界観そのものを作成するという、ゲーム作りにおける根本の経験を積むことができます。同社では、大手企業のように仕様がしっかりと決まったものが上から降りてくることはなく、自ら背景のコンセプトを考え、調査し、提案次第では自分の作りたい背景を形にすることもできます。提案力とともに、アーティスティックな能力も高められる環境です。