クリーチャーズ/CGエンジニア(ゲーム開発)
求人情報
職種
ゲームプログラマー
募集背景
昨今の開発規模の拡大に伴い、ゲーム開発における3DCGの開発を行っていただけるCGエンジニアを募集しています。
年収
500〜850万円
給与形態:年俸制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
月給312,500円〜531,250円 ・年俸は16分割で、12回を月額給与として、残り4回を賞与としてお支払いします。 ・月額給与の中に月45時間分のみなし残業代を含みます。 月給に含まれるみなし残業代 =月82,213円(年俸500万円)〜月139,730円(年俸850万円) また、みなし時間として定められた時間に満たなかった場合でも、みなし残業代として定められた金額は全額支払われます。 (超過した場合は該当分の残業手当を追加支給)
給与形態:年俸制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
月給312,500円〜531,250円 ・年俸は16分割で、12回を月額給与として、残り4回を賞与としてお支払いします。 ・月額給与の中に月45時間分のみなし残業代を含みます。 月給に含まれるみなし残業代 =月82,213円(年俸500万円)〜月139,730円(年俸850万円) また、みなし時間として定められた時間に満たなかった場合でも、みなし残業代として定められた金額は全額支払われます。 (超過した場合は該当分の残業手当を追加支給)
仕事内容
「ポケットモンスター」本編やポケモン関連ゲーム開発における3DCGに関わるプログラミング全般をご担当いただきます。主にUnityを使用し、シェーダーやポストエフェクトの開発などを行います。
【主な業務内容】
・コンシューマーゲーム(主にNintendo Switch向け)およびスマホゲームの描画プログラムの設計・開発
・CGデザイナー向けのツール開発
クリーチャーズのゲーム開発部ではNintendo Switch向けのポケモン関連ゲームの開発を行っていますが、それ以外にもスマホアプリの開発など、将来に向けたプロジェクトも稼働しています。
プランナーやデザイナー、サウンド担当のエンジニアなど、他のチームと関わりながらポケモン関連ゲームやアプリの開発を行います。企画に関われる機会も多く、主体的にアイデアを発信しながらゲーム作りを行えます。
また、クリーチャーズのCGエンジニアは「ポケットモンスター」本編の3Dデータも作成しています。クリーチャーズが企画・開発するゲームに加え、幅広い領域に関われる点も魅力のひとつです。
【主な業務内容】
・コンシューマーゲーム(主にNintendo Switch向け)およびスマホゲームの描画プログラムの設計・開発
・CGデザイナー向けのツール開発
クリーチャーズのゲーム開発部ではNintendo Switch向けのポケモン関連ゲームの開発を行っていますが、それ以外にもスマホアプリの開発など、将来に向けたプロジェクトも稼働しています。
プランナーやデザイナー、サウンド担当のエンジニアなど、他のチームと関わりながらポケモン関連ゲームやアプリの開発を行います。企画に関われる機会も多く、主体的にアイデアを発信しながらゲーム作りを行えます。
また、クリーチャーズのCGエンジニアは「ポケットモンスター」本編の3Dデータも作成しています。クリーチャーズが企画・開発するゲームに加え、幅広い領域に関われる点も魅力のひとつです。
必須スキル
・ゲーム開発における3DCG関連の開発経験をお持ちの方
※コンシューマーゲームの開発経験者はもちろんのこと、スマホアプリの開発者の方でも、ハイエンドな3DCGの開発経験をお持ちの方は活躍いただけます。
※コンシューマーゲームの開発経験者はもちろんのこと、スマホアプリの開発者の方でも、ハイエンドな3DCGの開発経験をお持ちの方は活躍いただけます。
歓迎スキル
・コンシューマーゲームの開発経験をお持ちの方
・Unityを使用したゲームの開発経験をお持ちの方
・Maya等DCCツールの知識をお持ちの方
・Unityを使用したゲームの開発経験をお持ちの方
・Maya等DCCツールの知識をお持ちの方
求める人物像
・3DCGの新しい技術に興味があり、ゲーム開発に活かせる方
・チームプレイで業務を行える方
・3DCGデザイナーと協調し、業務を行える方
・チームプレイで業務を行える方
・3DCGデザイナーと協調し、業務を行える方
勤務地
東京都千代田区
担当するプロジェクトによって、本社から徒歩15分以内のプロジェクトオフィスに勤務していただくこともあります。
担当するプロジェクトによって、本社から徒歩15分以内のプロジェクトオフィスに勤務していただくこともあります。
雇用形態
正社員
・試用期間3ヶ月間(給与は正式採用時と同額)
・試用期間3ヶ月間(給与は正式採用時と同額)
勤務時間
10:30〜19:30
(休憩時間60分)
10:30〜19:30(所定労働時間8時間、休憩1時間 13:00〜14:00) 会社の終業時間は上記の通りですが、特に仕事に支障がない限り、18:30に退社することを認めています。 なお、その時の給与は19:30まで仕事をされたものとして支払われます。
10:30〜19:30(所定労働時間8時間、休憩1時間 13:00〜14:00) 会社の終業時間は上記の通りですが、特に仕事に支障がない限り、18:30に退社することを認めています。 なお、その時の給与は19:30まで仕事をされたものとして支払われます。
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当
制度
退職金制度 / 慶弔見舞金制度 / その他制度
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
クリーチャーズ
業種
ゲーム系
事業内容
・ゲームソフトの開発
・カードゲームの開発
・3Dコンピューターグラフィックの制作
・映像、音楽に関する製品の企画、制作、プロデュース
・Webコンテンツの制作
・雑誌、書籍の企画、制作
・キャラクター商品、玩具の企画、開発
・カードゲームの開発
・3Dコンピューターグラフィックの制作
・映像、音楽に関する製品の企画、制作、プロデュース
・Webコンテンツの制作
・雑誌、書籍の企画、制作
・キャラクター商品、玩具の企画、開発
設立年月
1995年
市場情報
未上場
資本金
9000万円
売上高
22億3219万円
従業員数
110人
特徴
同社は世界的な大ヒットで知られる有名シリーズの原作を担当する企業の一つとして、主に同カードゲームの企画・制作、同キャラクターの3Dモデリング・モーション制作、同コンテンツ関連のデジタルゲーム制作等を行っています。
今後も、3つの事業を基軸として幅広く業務を行うことで、各分野で蓄積されたノウハウを別の分野に活かし、より魅力的なコンテンツ作りを続けていきます。幅広い領域で名実共に確かな実績を残しています。
今後も、3つの事業を基軸として幅広く業務を行うことで、各分野で蓄積されたノウハウを別の分野に活かし、より魅力的なコンテンツ作りを続けていきます。幅広い領域で名実共に確かな実績を残しています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
同社では一人ひとりのクリエイターが企画に主体的に関わりながらゲーム作りを行っています。CGエンジニアもプランナーとの接点が多く、ゲームに企画に積極的にアイデアを出しながら開発を行えます。
CGエンジニアはプラットフォームの差異を吸収したり、実行速度や開発のしやすさを考慮するなど、さまざまな知識を必要とされる仕事ではありますが、ハードウェアの性能向上を利用して、新しいグラフィックス表現にチャレンジすることができます。