バックエンドエンジニア(VR事業)
求人情報
職種
システムエンジニア(Web・オープン・モバイル系)
募集背景
事業拡大による増員募集
年収
400〜600万円
給与形態:年俸制 / 昇給:有り
残業代は年俸に含みます
給与形態:年俸制 / 昇給:有り
残業代は年俸に含みます
仕事内容
■業務内容
R機器向け動画サービスのバックエンド開発を担当いただきます。
メインとしてpythonのdjangoフレームワークベースのAPIサーバ機能+を中心にバックエンド全般に携わっていただきます。
メインは上記したとおりですが、能力と希望が合えば、インフラ、映像配信及びVRに関わる業務どこにでも携わるすることが可能です。
(また、現在これらを運営しているスタッフがいますので、協力して担当していただくことになります)
■技術スタック
webフレームワークを利用した開発(django, railsなど、複数言語での経験があると尚良)
補足として上記には(DB、HTML、node、cssも含む)
聾ebアプリケーション(動画のアップロード管理、メンテナンス、ネットワーク管理)
R機器向け動画サービスのバックエンド開発を担当いただきます。
メインとしてpythonのdjangoフレームワークベースのAPIサーバ機能+を中心にバックエンド全般に携わっていただきます。
メインは上記したとおりですが、能力と希望が合えば、インフラ、映像配信及びVRに関わる業務どこにでも携わるすることが可能です。
(また、現在これらを運営しているスタッフがいますので、協力して担当していただくことになります)
■技術スタック
webフレームワークを利用した開発(django, railsなど、複数言語での経験があると尚良)
補足として上記には(DB、HTML、node、cssも含む)
聾ebアプリケーション(動画のアップロード管理、メンテナンス、ネットワーク管理)
必須スキル
BtoCサービスでのバックエンドAPI開発経験
自身の設計での何らかのフレームワークを利用したweb開発の経験
自身の設計での何らかのフレームワークを利用したweb開発の経験
歓迎スキル
英語の読解
自分で実装をしながら、外部を巻きこんでプロジェクトを進めてきたご経験
VRアプリの開発経験
Websocketなどを使ったリアルタイムコミュニケーションのアプリ開発経験
リアルタイム映像配信の経験(配信をしたこと、または環境を構築したことがある)
設計、実装や、ネットワークインフラの管理経験
開発環境及びインフラへの何らかの自動化機能の実装経験
自分で実装をしながら、外部を巻きこんでプロジェクトを進めてきたご経験
VRアプリの開発経験
Websocketなどを使ったリアルタイムコミュニケーションのアプリ開発経験
リアルタイム映像配信の経験(配信をしたこと、または環境を構築したことがある)
設計、実装や、ネットワークインフラの管理経験
開発環境及びインフラへの何らかの自動化機能の実装経験
求める人物像
・自らの意志で周囲を巻き込み行動できる方
・組織/体制を作っていくことに興味がある方
・ファクト(データ)を元に戦略を立案できる方
・組織/体制を作っていくことに興味がある方
・ファクト(データ)を元に戦略を立案できる方
勤務地
東京都港区
雇用形態
正社員
試用期間(3 ヶ月間)
試用期間(3 ヶ月間)
勤務時間
10:00〜19:00
(休憩時間60分)
事業場外みなし労働時間制(8時間)
事業場外みなし労働時間制(8時間)
年間休日
123日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当
制度
従業員持株制度
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
・広告事業
・インターネットサービス事業
・プラットフォーム事業
・インターネットサービス事業
・プラットフォーム事業
設立年月
2015年
市場情報
未上場
資本金
3億4138万円
従業員数
220人
特徴
中心のないポータル構想を担う企業の配下にある、広告事業、ネットメディア・サービスプラットフォーム事業をしておりました3社が合併し、設立しております。
今後は、総合インターネット企業としてそれぞれの強みを活かし、上手く絡めて事業の幅を広げていく企業です。
今後は、総合インターネット企業としてそれぞれの強みを活かし、上手く絡めて事業の幅を広げていく企業です。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
・2015年11月から3社合併により新会社に変わりました。
・すべてのWebサービスがシームレスに繋がる構想で展開しております。