/朝日新聞グループ/エンジニア(フレックス/平均残業15h)
求人情報
職種
システムエンジニア(Web・オープン・モバイル系)
募集背景
増員:
今後より安定した事業運営や開発規模の拡大を図り、成熟した事業とするために、開発をリードするWebに明るいエンジニアを2名、正社員採用することとしました。
今後より安定した事業運営や開発規模の拡大を図り、成熟した事業とするために、開発をリードするWebに明るいエンジニアを2名、正社員採用することとしました。
年収
520〜580万円
給与形態:月給制 / 昇給:無し
月給369,055円〜(基本給50,000円〜280,000円、固定残業代119,055円〜127,380円を含む/月) 経験、年齢を考慮の上条件提示をさせて頂きます。
給与形態:月給制 / 昇給:無し
月給369,055円〜(基本給50,000円〜280,000円、固定残業代119,055円〜127,380円を含む/月) 経験、年齢を考慮の上条件提示をさせて頂きます。
仕事内容
受託開発における、プリセールス活動、工数見積、要件定義、設計、開発、品質管理、メンバーの稼働管理、ディレクション等をお任せします。 クライアントからの要求に対して、提案から要件定義、仕様調整、実装、納品までを一通りご担当いただきます。担当のクライアントや案件はチームリーダーから指示があります。最初はチームリーダーの下についていただき、OJTで当社の仕事の進め方を学んでいただきます。
■案件の特長:親会社の大手新聞社からの受諾案件が多く、社会的影響力の大きいサービス開発に携わることが出来る。
■配属先情報
正社員15名 業務委託11名(2020年7月時点)
■案件の特長:親会社の大手新聞社からの受諾案件が多く、社会的影響力の大きいサービス開発に携わることが出来る。
■配属先情報
正社員15名 業務委託11名(2020年7月時点)
必須スキル
・PHPフレームワークを使いWebサービス・Webサイトの開発や構築経験(5年以上)
・業務を通して、B2B/B2C向けWebサイトの構築・運営の経験(3年以上)
・基本的なWebセキュリティを理解し、脆弱性の検証や実装に応じた対策方法の検討・立案ができる
・LINUXのコマンドを使いリソース状況やネットワーク状況をモニターしたり設定変更などができる
・Gitを中心に置いた複数名での開発プロジェクトの経験
・HTMLやCSS、JavaScriptなどフロントエンドの基本的な知識がある方
・業務を通して、B2B/B2C向けWebサイトの構築・運営の経験(3年以上)
・基本的なWebセキュリティを理解し、脆弱性の検証や実装に応じた対策方法の検討・立案ができる
・LINUXのコマンドを使いリソース状況やネットワーク状況をモニターしたり設定変更などができる
・Gitを中心に置いた複数名での開発プロジェクトの経験
・HTMLやCSS、JavaScriptなどフロントエンドの基本的な知識がある方
歓迎スキル
・Webpackやgulp、vue・jsなどを使ったフロントエンド開発の知識や経験がある方
・DBのチューニングやスキーマの正規化などを実務で経験したことがある方
・dockerやkubernetes、serverlessアーキテクチャーに知見がある方
・スクラム開発の経験があり、スクラム開発を先導できる方
・開発チームリーダーとしてチームを率いてエンドユーザーやクライアントに対して提案や見積、調整業務をしたり
開発案件を成功に導いたことがある方
・プロジェクトマネージメント経験がある方/ディレクション業務の経験がある方
・Web業界のトレンドやデジタルマーケティングに興味・知見がある方
・顧客や人前でのプレゼンテーションにアレルギーが無い方
・自力でサービスやツールを公開、構築したことのある方
・ビジネス書類(提案、見積、契約書など)の対応経験がある方
・DBのチューニングやスキーマの正規化などを実務で経験したことがある方
・dockerやkubernetes、serverlessアーキテクチャーに知見がある方
・スクラム開発の経験があり、スクラム開発を先導できる方
・開発チームリーダーとしてチームを率いてエンドユーザーやクライアントに対して提案や見積、調整業務をしたり
開発案件を成功に導いたことがある方
・プロジェクトマネージメント経験がある方/ディレクション業務の経験がある方
・Web業界のトレンドやデジタルマーケティングに興味・知見がある方
・顧客や人前でのプレゼンテーションにアレルギーが無い方
・自力でサービスやツールを公開、構築したことのある方
・ビジネス書類(提案、見積、契約書など)の対応経験がある方
求める人物像
・きちんと自分の趣味やプライベートな時間を大切にできる方
・状況に応じて手段やツールを使い分け、他者とのコミュニケーションを円滑に積極的に図れる方。
・状況に応じて手段やツールを使い分け、他者とのコミュニケーションを円滑に積極的に図れる方。
勤務地
東京都千代田区
雇用形態
正社員
試用期間3か月、最大6か月まで延長する場合があります。
試用期間3か月、最大6か月まで延長する場合があります。
勤務時間
10:00〜18:30
(休憩時間60分)
一日7・5時間勤務 固定残業代の相当時間:75・0時間/月
一日7・5時間勤務 固定残業代の相当時間:75・0時間/月
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 資格手当
制度
資格取得支援制度
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
Webメディアサービスの提供や各種イベント、セミナーの開催を通じて、情報技術の発展を担う「技術者」、「市場関係者」そして「利用者」を媒介しています。
■メディア事業
各ジャンルで国内トップクラスのメディアを展開しています。
■ソリューション事業
我々がメディア事業で培った知見・技術を基に、メディア運営には欠かせないサービスの提供から、お客様の個別要望に合わせたシステム開発まで、メディア運営会社だからこそ出来る、付加価値の高いサービスを提供しています。
■メディア事業
各ジャンルで国内トップクラスのメディアを展開しています。
■ソリューション事業
我々がメディア事業で培った知見・技術を基に、メディア運営には欠かせないサービスの提供から、お客様の個別要望に合わせたシステム開発まで、メディア運営会社だからこそ出来る、付加価値の高いサービスを提供しています。
市場情報
未上場
従業員数
65人
特徴
大手新聞社100%出資という確かなバックボーンを持ち、グローバルネットワークと連携した自社メディアを運営する同社。確かな安定基盤と、業界での高い信頼性を築いているのが大きな強みです。そんな同社のクライアントは、IT業界や広告業界を牽引する大手企業ばかりで、これらのクライアントに対し、自信を持って自社メディアを活用した広告企画を提案できるだけでなく、朝日新聞グループとの連携により、新たなサービスを生み出す事も可能です。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
大手新聞社のグループ会社の強みを活かし、大型案件に携わることが可能です。