大規模コーポレートサイト制作/Webディレクター
求人情報
職種
Webディレクター
募集背景
現在多数お仕事の依頼を受けており、それに伴い事業も拡大してきております。裁量権を持って成長していきたいという仲間とより一層の飛躍を目指しています。
年収
450〜600万円
給与形態:年俸制 / 昇給:有り / 賞与:年1回
※ 前職でのご経験・年収を十分に考慮させていただき、 給与額をご相談させていただきま す。また、ご希望は遠慮なく面接時にお伝えください。 ※固定残業手当30時間/45,000円〜75,000円+深夜手当10時間/3,000円〜5,172円含む。 ※超過した場合は各々追加で支給。
給与形態:年俸制 / 昇給:有り / 賞与:年1回
※ 前職でのご経験・年収を十分に考慮させていただき、 給与額をご相談させていただきま す。また、ご希望は遠慮なく面接時にお伝えください。 ※固定残業手当30時間/45,000円〜75,000円+深夜手当10時間/3,000円〜5,172円含む。 ※超過した場合は各々追加で支給。
仕事内容
【業務内容】
ファンクラブ等のエンタメ事業を展開する当社の新規事業にて、企業向けコーポレートサイトにおけるWEB制作ディレクション 業務をお任せ致します。2名の営業と自社内コーディング担当等と連携しながら業務を遂行頂きます。
クライアントやデザイナー間での調整業務やクライアント折衝、企画・コンセプト立案、進 捗管理、制作メンバーへのディレクションなどプロジェクトマネジメントに携わっていただ きます。
【具体的には】
・サイト制作における各パート全体の進捗など、納品に至るまでの工程管理
・デザイナー、コーダー、外部パートナーへのディレクショ
ン
・予算、タスクの管理 ・制作進行 / スケジュール管理 ・制作
スタッフのアサイン
・品質管理
・クライアントとディレクター間にて発生する調整業務
ファンクラブ等のエンタメ事業を展開する当社の新規事業にて、企業向けコーポレートサイトにおけるWEB制作ディレクション 業務をお任せ致します。2名の営業と自社内コーディング担当等と連携しながら業務を遂行頂きます。
クライアントやデザイナー間での調整業務やクライアント折衝、企画・コンセプト立案、進 捗管理、制作メンバーへのディレクションなどプロジェクトマネジメントに携わっていただ きます。
【具体的には】
・サイト制作における各パート全体の進捗など、納品に至るまでの工程管理
・デザイナー、コーダー、外部パートナーへのディレクショ
ン
・予算、タスクの管理 ・制作進行 / スケジュール管理 ・制作
スタッフのアサイン
・品質管理
・クライアントとディレクター間にて発生する調整業務
必須スキル
・WEBサイトおける制作進行業務の実務経験3年以上
歓迎スキル
・GA・GTM解析やSEO、WEB広告に関しての知見やスキル
・マーケティング業務経験
・デザイン・コーディング・プログラミングなどWEBサイト・サービスの制作における
・マーケティング業務経験
・デザイン・コーディング・プログラミングなどWEBサイト・サービスの制作における
求める人物像
・自走力のある方
・向上心を持って、前向きに努力のできる方
・社内での調整役として、周囲の人と協力してプロジェクトを達成できる方
・向上心を持って、前向きに努力のできる方
・社内での調整役として、周囲の人と協力してプロジェクトを達成できる方
勤務地
東京都渋谷区
雇用形態
正社員
勤務時間
10:00〜19:00
(休憩時間60分)
残業時間は平均30時間程度。 繁忙期でも40時間程度です。
残業時間は平均30時間程度。 繁忙期でも40時間程度です。
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 残業手当 / 役職手当
通勤手当:月上限3万円まで支給となります。
通勤手当:月上限3万円まで支給となります。
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / その他休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
アニバーサリー休暇あり
アニバーサリー休暇あり
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
■ケータイ・スマートフォン向けアーティストファンクラブの運営
■PC向けアーティストファンクラブの運営
■通販、ライブイベントなど上記に付随した業務
■PC向けアーティストファンクラブの運営
■通販、ライブイベントなど上記に付随した業務
設立年月
2009年
市場情報
未上場
資本金
5301万円
従業員数
60人
特徴
■共同事業形式によるファンサイトマーケティングモデル■
当社のメインビジネスモデルは、ライツホルダー(所属事務所)との共同事業契約に基づき、
パソコン向け、ケータイ向け(スマートフォンも含む)ファンクラブサイトを立ち上げ、有料課金モデルを構築することで、ファンを有料会員化し、ロイヤリティの高いユーザ層を対象としたより高いサービスを提供します。
各キャリアと情報提供契約も結んでおります。
サービスの企画、公式化、システム開発、運営・更新といった作業をワンストップで行ない、その売上のシェアをライツホルダーと行っております。
当社のメインビジネスモデルは、ライツホルダー(所属事務所)との共同事業契約に基づき、
パソコン向け、ケータイ向け(スマートフォンも含む)ファンクラブサイトを立ち上げ、有料課金モデルを構築することで、ファンを有料会員化し、ロイヤリティの高いユーザ層を対象としたより高いサービスを提供します。
各キャリアと情報提供契約も結んでおります。
サービスの企画、公式化、システム開発、運営・更新といった作業をワンストップで行ない、その売上のシェアをライツホルダーと行っております。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
当社のメイン事業であるファンクラブサイトマーケティングから、クライアントサイト受託まで、幅広くWeb事業を手がけております。幅広くご経験を積みたい方、ご応募お待ちしています。