【女性の働きやすさ■】Webデザイナー
求人情報
職種
Webデザイナー
募集背景
増員
年収
350〜500万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
※給与は経験やスキルなどを考慮し決定いたします。
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
※給与は経験やスキルなどを考慮し決定いたします。
仕事内容
御担当いただくWebメディアは、トレンドやエンタメ、グルメ等、単なる検索サイトではなく、出版社ならではの記事や良質なコンテンツを提供できる「体験メディア」です。「絶対にはずさない、厳選した情報だけを紹介する」というポリシーでサービスを運営しています。
今回の募集ポジションでは、営業・編集・エンジニアとともに旅行・美容・食のいずれかの予約サービスを掘り下げて、ユーザーに提供していきます。例えば、ホテルや旅館の営業では、「旅先での新しい過ごし方」を提案します。人気のルームウェアブランドとコラボした「新作ウエアつき女子会プラン」を企画したり。数を競う営業ではなく、企画から考え、新しいサービスや価値を生み出したい方、ユーザーの反応をダイレクトにとらえた仕事をしたいという方が活躍できる環境です。
※制作メンバー1〜2名のスケジュール管理、品質管理も行っていただきます。
今回の募集ポジションでは、営業・編集・エンジニアとともに旅行・美容・食のいずれかの予約サービスを掘り下げて、ユーザーに提供していきます。例えば、ホテルや旅館の営業では、「旅先での新しい過ごし方」を提案します。人気のルームウェアブランドとコラボした「新作ウエアつき女子会プラン」を企画したり。数を競う営業ではなく、企画から考え、新しいサービスや価値を生み出したい方、ユーザーの反応をダイレクトにとらえた仕事をしたいという方が活躍できる環境です。
※制作メンバー1〜2名のスケジュール管理、品質管理も行っていただきます。
必須スキル
・Ozmallの世界観が好きで、その世界観を理解しデザイン制作できる方
・ツールスキル:Excel、Powerpoint、Photoshop、Illustrator
・PC、スマートフォンのデザイン経験3年以上
・企画の意図を理解し、目的に沿ったデザインを行う
・デザインの善し悪しを客観的に評価し、PDCAを回している
・ツールスキル:Excel、Powerpoint、Photoshop、Illustrator
・PC、スマートフォンのデザイン経験3年以上
・企画の意図を理解し、目的に沿ったデザインを行う
・デザインの善し悪しを客観的に評価し、PDCAを回している
歓迎スキル
・コーディングスキル(HTML5、CSS3)
・jQueryの簡単なカスタマイズ
・スケジュール調整、管理
・Web関連のディレクション経験
・女性向けサイト、ECサイトに携わった経験
経験:
・Web関連のディレクション経験
・デザインとコーディングを一貫して作業した経験
・女性サイト、ECサイトなどの経験
・jQueryの簡単なカスタマイズ
・スケジュール調整、管理
・Web関連のディレクション経験
・女性向けサイト、ECサイトに携わった経験
経験:
・Web関連のディレクション経験
・デザインとコーディングを一貫して作業した経験
・女性サイト、ECサイトなどの経験
求める人物像
・コミュニケーション能力の高い方
・能動的な方
・ユーザー目線に立って考えることのできる方
・忙しさも厭わず業務に取り組める方
・能動的な方
・ユーザー目線に立って考えることのできる方
・忙しさも厭わず業務に取り組める方
勤務地
東京都中央区
雇用形態
正社員
試用期間6ヶ月、試用期間中の条件変更無
試用期間6ヶ月、試用期間中の条件変更無
勤務時間
09:30〜18:30
(休憩時間60分)
年間休日
115日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 残業手当
通勤手当:上限年間48万円まで全額支給
通勤手当:上限年間48万円まで全額支給
制度
従業員持株制度 / 退職金制度 / 育児支援制度
月間で表彰制度、勉強会、企画提案制度有り
月間で表彰制度、勉強会、企画提案制度有り
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / リフレッシュ休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / その他休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
生理休暇、アニバーサリー休暇(年3日間、自分の好きな日程で自由に休暇をとれる制度)
生理休暇、アニバーサリー休暇(年3日間、自分の好きな日程で自由に休暇をとれる制度)
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
出版
事業内容
スターツグループは、「不動産」「建設」「金融」「出版」「ホテル」等83社、社員8,000名超の総合生活文化企業。安定した事業経営を展開しつつ、各社の風土は少数精鋭。若くして大きな仕事を任されることはもちろん、周囲を巻き込み推進できる高い意識を持った人が活躍できる環境です。
【スターツ出版株式会社の事業内容】
■雑誌の発行、広告営業、Webメディアの運営
■小説投稿サイトの運営、書籍・コミックの発行
【スターツ出版株式会社の事業内容】
■雑誌の発行、広告営業、Webメディアの運営
■小説投稿サイトの運営、書籍・コミックの発行
設立年月
1983年
市場情報
JASDAQ上場
資本金
54億円
従業員数
200人
特徴
■出版社の枠を超えたビジネスを展開
情報取得の手段が、スマホなどのモバイル端末中心になっている現在、出版社も情報発信の手段を進化させています。「紙×デジタル×ソリューション」という、出版社の枠を超えたビジネスを展開。雑誌と、WEBサイトを連動させ、「街」「旅」といった、読者のニーズにあわせた情報のプラットフォームを構築しています。キュレーションメディアとは一線を画した、質の高い情報を提供し、クライアント企業に対するソリューションビジネスを強化しています
情報取得の手段が、スマホなどのモバイル端末中心になっている現在、出版社も情報発信の手段を進化させています。「紙×デジタル×ソリューション」という、出版社の枠を超えたビジネスを展開。雑誌と、WEBサイトを連動させ、「街」「旅」といった、読者のニーズにあわせた情報のプラットフォームを構築しています。キュレーションメディアとは一線を画した、質の高い情報を提供し、クライアント企業に対するソリューションビジネスを強化しています
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
編集部が実際に足を運びセレクトした本当にいいお店や贅沢プランなど、良質な情報を提供するサイトです。ユーザー反応・UIUXの視点を意識しながらデザイナーとしてスキルアップを目指せます。