東証一部住まい領域Webサービス/AppのUIUXデザイナー
求人情報
職種
UIデザイナー / Webデザイナー / 紙系クリエイティブ職
募集背景
増員募集
年収
494〜673万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
【年収】約494〜673万【月額給与】311,900円〜424,700円 内訳【基本給】238,300円〜324,500円【固定残業代】73,600円〜100,200円 ※前職でのご経験・能力を考慮の上、給与額をご提示させていただきます。 ※固定残業代は月40時間相当の時間外割増手当として支給。40時間相当を超過した分の時間割手当は別途支給。
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
【年収】約494〜673万【月額給与】311,900円〜424,700円 内訳【基本給】238,300円〜324,500円【固定残業代】73,600円〜100,200円 ※前職でのご経験・能力を考慮の上、給与額をご提示させていただきます。 ※固定残業代は月40時間相当の時間外割増手当として支給。40時間相当を超過した分の時間割手当は別途支給。
仕事内容
■仕事内容
不動産・住宅情報の総合サイトであるアプリ担当デザイナーとして以下業務に携わっていただきたいと思います。
・iOSおよびAndroidアプリのUI/UXデザイン
・品質向上と開発効率改善のためのガイドライン整備
・ユーザーへの提供価値向上につながる企画提案
また、いずれアプリのほかにも、Web サービスを含めたグロースや新たなサービスの創出に携わっていただきたいと思っています。
ブランド、プロモーション、映像、プリント、研究開発など様様なデザインに関わっていただく機会があります。
メディアを問わず、「新しい豊かさ」をデザインできるデザイナーへ成長いただくことを期待しています。
不動産・住宅情報の総合サイトであるアプリ担当デザイナーとして以下業務に携わっていただきたいと思います。
・iOSおよびAndroidアプリのUI/UXデザイン
・品質向上と開発効率改善のためのガイドライン整備
・ユーザーへの提供価値向上につながる企画提案
また、いずれアプリのほかにも、Web サービスを含めたグロースや新たなサービスの創出に携わっていただきたいと思っています。
ブランド、プロモーション、映像、プリント、研究開発など様様なデザインに関わっていただく機会があります。
メディアを問わず、「新しい豊かさ」をデザインできるデザイナーへ成長いただくことを期待しています。
必須スキル
■デザイナーとして以下の実制作を担当された経験
・スマートフォンアプリのUI/UXデザイン
・Webブラウザ向けサービスのUI/UXデザイン
・ビジネス指標や反響データ等定量情報への関心や、それを踏まえたデザインのご経験
■各プラットフォームのガイドラインに関する知識
■後輩デザイナーの育成やデザインチェックの経験
■Web・アプリ以外のグラフィックデザインご経験
・スマートフォンアプリのUI/UXデザイン
・Webブラウザ向けサービスのUI/UXデザイン
・ビジネス指標や反響データ等定量情報への関心や、それを踏まえたデザインのご経験
■各プラットフォームのガイドラインに関する知識
■後輩デザイナーの育成やデザインチェックの経験
■Web・アプリ以外のグラフィックデザインご経験
歓迎スキル
・ユーザビリティテスト設計・実施・分析経験
・プロトタイプやアニメーション制作スキル
・フォトディレクションの経験
・プロトタイプやアニメーション制作スキル
・フォトディレクションの経験
求める人物像
技術が好きな方
好奇心と成長意欲がある方
常に新しい事にチャレンジし、変化を楽しむことが出来る方
自らアイデアを考え、周囲を巻き込みながら実行できる方
好奇心と成長意欲がある方
常に新しい事にチャレンジし、変化を楽しむことが出来る方
自らアイデアを考え、周囲を巻き込みながら実行できる方
勤務地
東京都港区
雇用形態
正社員
試用期間3ヶ月間
試用期間3ヶ月間
勤務時間
10:00〜19:00
(休憩時間60分)
コアタイム10:00〜16:00のフレックスタイム制勤務(標準労働時間8時間)
コアタイム10:00〜16:00のフレックスタイム制勤務(標準労働時間8時間)
年間休日
122日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 残業手当 / その他手当
残業手当(月給に月間40時間の見込み残業手当を含む)、ワーキングマザー・ファザー支援:子育てしながら働く社員を支援する施策です。実際に子育てをしている社員が提案し制度化されました。
残業手当(月給に月間40時間の見込み残業手当を含む)、ワーキングマザー・ファザー支援:子育てしながら働く社員を支援する施策です。実際に子育てをしている社員が提案し制度化されました。
制度
従業員持株制度 / 育児支援制度 / その他制度
休日休暇
年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / その他休暇
イベント休暇:自身や家族の記念日やイベントの日に休暇を取得できる制度(年間2日)があります。
イベント休暇:自身や家族の記念日やイベントの日に休暇を取得できる制度(年間2日)があります。
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
・不動産情報サービス事業
・地域情報サービス事業
・金融情報サービス
・地域情報サービス事業
・金融情報サービス
設立年月
1997年
市場情報
一部上場
従業員数
1543人
特徴
弊社がもっとも大切にしている価値観が、社是の「利他主義」。お客様は当然のこと、同僚や家族、友人、恋人など、自分の周り360度すべての人を笑顔に、HAPPYにしたいという考え方。 創業の原点も、代表の「目の前のお客様を笑顔にしたい」という純粋な想いでした。そして、創業以来び主力サービスで「理想の住まいに出会える仕組みを創り、人々を笑顔にしたい」という目標を成し遂げるために、情熱を傾けてきました。日本一働きたい会社を目指して経営理念にある「社会の仕組み創り」を実現することはもちろんだが、それに加えて、社員にとって「日本一働きたい会社」を目指し、様々な取り組みを行っております。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
東証一部上場企業。社員の働きやすさを重視した経営を行っており、就業環境の非常によい会社です。国内最大級サイトならではの幅広い提案が可能であり、やりがいのあるポジションです。