【開発】ネイティブアプリ開発 [モビリティサービス事業部]
求人情報
職種
募集背景
年収
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
固定残業手当:40,000円〜(固定残業時間45時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 入社時点スキルでの期待即戦力性※を同社のグレード制に当てはめてオファー額決定いたします。入社後の昇給査定は半期に一度です。 ※オファー時に、オファー給与で期待される職能や昇給条件等の説明をさせていただきます。
仕事内容
カルモは自動車の月額定額制の利用サービス(サブスクリプションモデル)としてサービス開始から2年が経過しました。
「所有する」から「利用する」へとマイカーの概念を変え、誰もが自由に移動を楽しむ社会の実現へ向けてサービス開発を行なっており、この2年でご利用いただくユーザー数も増加しております。
こうした背景から、ご契約いただいたお客様に安心・安全に自動車をご利用いただけるよう、今年の4月スマートフォンアプリをリリースしました。
ご契約後の不明点解消やキャンペーンに関するご案内及びお手続き等に対応しており、アプリを通じてサービス満足度の向上を図っていきたいと考えております。
【具体的な仕事内容】
スマートフォンアプリ開発における企画、要件定義から開発、実装まで幅広くお任せするとともに、非正規社員(インターン)のコードレビューや、クロスプラットフォームなど新たなアーキテクチャの検討等も行なっていただく想定です。
必須スキル
KotlinによるAndroidアプリ開発経験
SwiftによるiOSアプリ開発経験
(お持ちのスキルにより、どちらかもしくは両方をお任せします)
歓迎スキル
・スマートフォンアプリの開発経験
※ReactNative、flutter等クロスプラットフォームでの開発経験者 優遇
・様様なKVSやデータストアの使用経験
・サーバの構築からアプリケーション開発・運用までを一貫して手がけた経験
・自動テストやCIなど品質向上のための仕組みの導入・運用経験
求める人物像
・自主的にキャッチアップ、知識習得できる方
・コミュニケーション力やキャラクターに自信のある方
・面倒見の良さややり抜く姿勢を評価される方
勤務地
雇用形態
原則3ヶ月(本採用と同条件)
勤務時間
コアタイム 11:00-16:00
年間休日
保険
諸手当
定期健康診断
制度
フレックス制度 / 副業許可制度 / スキルアップ応援制度 / ピアボーナス制度 / 総合福祉団体定期保険加入(死亡、入院、障害など)
休日休暇
企業情報
会社名
業種
事業内容
メディアテクノロジー事業
モビリティサービス事業(おトクにマイカー 定額カルモくん)
設立年月
市場情報
資本金
従業員数
特徴
その他にも自社サービスを運営する他、各種分析業務を請け負う等、コンテンツマーケティングの第一人者としての名の通り、様々な事業を行なっています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
・国内有数のSEO技術とコンテンツ制作知見を有し、コンテンツマーケティングの領域で躍進をした成長企業
・各種自社メディアも運営しつつ、他方ではクライアント課題の継続解決も提案。幅広い事業領域が魅力。
・多彩な制度が各種あり。メリハリをつけた働き方も可能に。