8億円調達の音声メディア/PR・ブランディング責任者候補
求人情報
職種
募集背景
年収
給与形態:月給制 / 昇給:無し
・時間外労働45時間分(月112,000円〜月179,200円)が上記には含まれております。 ・月給:416,666円〜666,666円 ・基本給:304,666円〜487,466円 ・その他別途、通勤手当(3Km圏内であれば月額固定3万円)やストックオプション有
仕事内容
PR/ブランディング部門の立ち上げをご担当いただきます。音声メディアVoicy及び音声プラットフォームのグロースに向けて、パーソナリティの獲得、リスナーの増加、音声体験の社会的浸透をブランディングやPRの観点から担います。一定の問い合わせはある状況ですが、攻めのPRを一から構築して頂くことがミッションです。
▽詳細:・コーポレート及びサービスブランディング、PR企画、運用/メディアリレーション構築/プレスリリース企画、作成
・インタビュー企画・実施/SNS運用、イベントの企画・運営 /PR活動の効果測定
■職務の魅力:
toB、toC双方の事業を展開する企業で広範で立体的なPRに携われます。形式的でなく試行錯誤しながら、VoicyらしいPRを作っていけます。これからのボイステック市場や新しい音声文化を創っていく壮大なPRミッションなのでやりがいがあります。
必須スキル
・コーポレートPR、ブランディング、メディアリレーション構築が可能な方
※上流から携わっていた方であれば代理店出身者も歓迎
求める人物像
・創業期のスタートアップにて事業やサービスの立ち上げフェーズに興味があり、かつ耐性がある方
勤務地
雇用形態
<試用期間>3ヶ月 ※待遇に変更はございません。
勤務時間
所定労働時間:8時間
年間休日
保険
諸手当
制度
休日休暇
有給休暇10日〜20日、子の看護休暇 ※会社指定有給あり(5日)
企業情報
会社名
業種
事業内容
■音声ソリューション事業:企業向けサービス「Voicy Biz」
■音声インフラ事業:
設立年月
市場情報
資本金
従業員数
特徴
音声コンテンツというと、人世代前の「ラジオ」などを思い描くかと思います。そのため一見「時代遅れでは?」と感じられる領域です。
しかし、現在米国・中国を中心として、SmartSpeakerやワイヤレスイヤホンなどの「音声配信サービス市場の拡大を後押しするデバイス」の普及が進んだことから、日本でも音声メディア市場は拡大していくことが想定されています。2021年には、タブレットやウェアラブルデバイス(スマートウォッチ等)の利用数を超えるという統計データも出ているほどです。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
今後2〜3年で驚異的な成長を遂げるとされる音声コンテンツ領域を担う担当者として、是非同社で経験を積みませんか?