語学教育総合カンパニー/編集職(英語書籍/教材)
求人情報
職種
紙系クリエイティブ職 / 事務職
募集背景
案件拡大による増員
年収
450〜600万円
給与形態:年俸制 / 昇給:有り
<月額>375,000円〜 基本給:375,000円〜 ※ありの場合:年俸450万円のとき、基本給30万円、固定残業代として月30時間相当 月7・5万円(30時間を超えた場合は別途支給) ※年収500万以上の場合は残業代支給なし(スペシャリスト(管理職)扱い)
給与形態:年俸制 / 昇給:有り
<月額>375,000円〜 基本給:375,000円〜 ※ありの場合:年俸450万円のとき、基本給30万円、固定残業代として月30時間相当 月7・5万円(30時間を超えた場合は別途支給) ※年収500万以上の場合は残業代支給なし(スペシャリスト(管理職)扱い)
仕事内容
英語学習者および指導者向け教材の企画立案・制作に、編集者として携わっていただきます。
【具体的には】
・教材、サービスの企画立案、制作
・デジタルコンテンツの編集、制作
・既存教材、コンテンツ、サービスの利用者フォローなど、編集業務全般
▼仕事の魅力
社会人、学生(小学校〜大学生)の英語学習者、および指導者向けの教材(紙・デジタル)の企画に編集者として携わっていただきます。
書籍だけでなく、コンテンツを活かした電子書籍やアプリ等、学習体験をトータルにプロデュースして届けられるのがアルクの強みです。
語学を通じて人々の夢を叶えたい方のご応募をお待ちしています。
【具体的には】
・教材、サービスの企画立案、制作
・デジタルコンテンツの編集、制作
・既存教材、コンテンツ、サービスの利用者フォローなど、編集業務全般
▼仕事の魅力
社会人、学生(小学校〜大学生)の英語学習者、および指導者向けの教材(紙・デジタル)の企画に編集者として携わっていただきます。
書籍だけでなく、コンテンツを活かした電子書籍やアプリ等、学習体験をトータルにプロデュースして届けられるのがアルクの強みです。
語学を通じて人々の夢を叶えたい方のご応募をお待ちしています。
必須スキル
・書籍編集経験(3年以上)または、編集担当実績5冊以上
・英語力(TOEIC700点、英検準1級相当以上)
・高いコミュニケーション能力
・新しいことにチャレンジする前向きな精神
・英語力(TOEIC700点、英検準1級相当以上)
・高いコミュニケーション能力
・新しいことにチャレンジする前向きな精神
歓迎スキル
・語学教育業界での経験
・ウェブメディアやアプリなどのデジタルリテラシー
・ウェブメディアやアプリなどのデジタルリテラシー
求める人物像
・本質的な課題を見つけ、解決へのアプローチを考えられる人
・コミュニケーションを大切にして動ける人
・変化に柔軟に対応できる人
・「楽しい。」をモットーに仕事ができる人
・コミュニケーションを大切にして動ける人
・変化に柔軟に対応できる人
・「楽しい。」をモットーに仕事ができる人
勤務地
東京都千代田区
雇用形態
正社員
試用期間6ヶ月、労働条件変更なし(実働8時間)
試用期間6ヶ月、労働条件変更なし(実働8時間)
勤務時間
09:00〜18:00
(休憩時間60分)
所定労働時間:8時間0分
所定労働時間:8時間0分
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当
制度
退職金制度 / 慶弔見舞金制度 / 社員割引制度
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
年間120日
年間120日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
・通信教育用教材の企画・制作・販売
・語学系出版物(月刊誌、単行本)の企画・制作・販売
・法人向語学研修
・e ラーニング教材の企画・制作・販売
・英語・日本語スピーキング能力診断サービス
・資格試験対策講座等の顧客サービスイベントの開催
・語学系出版物(月刊誌、単行本)の企画・制作・販売
・法人向語学研修
・e ラーニング教材の企画・制作・販売
・英語・日本語スピーキング能力診断サービス
・資格試験対策講座等の顧客サービスイベントの開催
市場情報
未上場
従業員数
241人
特徴
株式会社アルクはシリーズ累計390万部のベストセラー学習書を擁する語学教育の総合企業です。
同社は、出版事業の他に、企業研修、留学事業など、語学教育に関する分野で多角的にビジネスを展開。近年ではeラーニングシステムの導入、オンライン英会話の開講など、次々に新たな学習ツールやコンテンツを開発しています。
近年、2020年の東京オリンピックも含め、増加するインバウンド需要に対応し、地方創生を語学面から支援する事業を新たにスタート。自社の多彩なツールを活かし、全国各地の旅館や観光スポットの従業員の英語での接客力を向上させるなど「日本の文化を伝えるための英語」の提供に取り組んでいます。
同社は、出版事業の他に、企業研修、留学事業など、語学教育に関する分野で多角的にビジネスを展開。近年ではeラーニングシステムの導入、オンライン英会話の開講など、次々に新たな学習ツールやコンテンツを開発しています。
近年、2020年の東京オリンピックも含め、増加するインバウンド需要に対応し、地方創生を語学面から支援する事業を新たにスタート。自社の多彩なツールを活かし、全国各地の旅館や観光スポットの従業員の英語での接客力を向上させるなど「日本の文化を伝えるための英語」の提供に取り組んでいます。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
同社は多角的にビジネスを展開。出版事業の他に通信教育、企業研修、留学事業など、語学教育に関する事業を幅広く推し進め、インターネットの活用やeラーニングシステムの導入、オンライン英会話の開講など、新たな学習コンテンツ、ツール、サポートの創造に注力しています。
大学入試改革における民間試験の導入や、小学校での英語教科化など、英語教育のマーケットはこれまで以上に賑わいを見せています。そんな時代の変化・ニーズに応じた、多様なターゲットに向けた商品の制作を経験できる職場です。