WEB広告運用担当/教育×ITの自社サービス
求人情報
職種
Webマーケター
募集背景
事業拡大のため増員
年収
300〜500万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年4回
基本給:215,000円〜230,000円 ※月40時間のみなし残業代込
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年4回
基本給:215,000円〜230,000円 ※月40時間のみなし残業代込
仕事内容
■業務について:
急成長中サービスの自社サイトの集客マーケティングを担当します。メインでの業務はリスティング広告を中心としたWeb広告の出稿業務となります。入稿から配信の調整まで一気通貫でお任せいたします。また、提携メディアとのリレーションなども業務に慣れてきたらお願いする予定です。
WEBだけでなくオフラインでのフィールドマーケティングやイベントプロモーションの企画などマーケティング全般に携われるため、マーケターとしての自身のスキルセットを広げることが出来ます。
■メイン業務
(1)運用型広告の実施(業務全体での割合60%)…Google広告/ヤフープロモーション広告、FB広告/Twitter広告※バナーは同部署のデザイナーが作成
(2)SEO担当として、コンテンツの新規制作や改善を行う。分析には、有料のSEOツールを使用可(業務全体での割合30%)
(3)Googleアナリティクスを使った分析業務(業務全体での割合10%)
急成長中サービスの自社サイトの集客マーケティングを担当します。メインでの業務はリスティング広告を中心としたWeb広告の出稿業務となります。入稿から配信の調整まで一気通貫でお任せいたします。また、提携メディアとのリレーションなども業務に慣れてきたらお願いする予定です。
WEBだけでなくオフラインでのフィールドマーケティングやイベントプロモーションの企画などマーケティング全般に携われるため、マーケターとしての自身のスキルセットを広げることが出来ます。
■メイン業務
(1)運用型広告の実施(業務全体での割合60%)…Google広告/ヤフープロモーション広告、FB広告/Twitter広告※バナーは同部署のデザイナーが作成
(2)SEO担当として、コンテンツの新規制作や改善を行う。分析には、有料のSEOツールを使用可(業務全体での割合30%)
(3)Googleアナリティクスを使った分析業務(業務全体での割合10%)
必須スキル
・運用型広告(Google、Yahooの何れか)の経験3年以上
歓迎スキル
・WEBマーケティング業界での業務経験がある方
求める人物像
■ホスピタリティ精神の高い方
■チャレンジ精神旺盛な方
■関係各所との円滑なコミュニケーションを持って仕事に取り組める方
■チャレンジ精神旺盛な方
■関係各所との円滑なコミュニケーションを持って仕事に取り組める方
勤務地
東京都新宿区
雇用形態
正社員
勤務時間
10:00〜19:00
(休憩時間60分)
フレックス制
フレックス制
年間休日
125日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 住宅手当
制度
退職金制度
休日休暇
有給休暇 / 夏期休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
国家試験、検定試験等のオンライン予備校の運営
出版事業
アガルート法律会計事務所の運営
リーガルテック事業の運営
医学部予備校の運営
出版事業
アガルート法律会計事務所の運営
リーガルテック事業の運営
医学部予備校の運営
設立年月
2013年
市場情報
未上場
資本金
1000万円
従業員数
42人
特徴
■特徴
当社は、主にオンライン上で司法試験をはじめとした難関資格対策の講義を提供するオンライン予備校の運営を行っています。
法律とITという強みを活かし、新規事業も展開しており、『お客様が本当に必要としていること』を軸に今までにない新しい価値とビジネスを提供していきます。
当社の主軸サービスの理念は「受験生が本当に必要としていること」を提供して、受験生の道しるべとなることにある。「アガルート(AGAROOT)」には、受験生のキャリア、実力、モチベーションが上がる道(ルート)になり、出発点・原点(ROOT)になるという思いが込められている。
当社は、主にオンライン上で司法試験をはじめとした難関資格対策の講義を提供するオンライン予備校の運営を行っています。
法律とITという強みを活かし、新規事業も展開しており、『お客様が本当に必要としていること』を軸に今までにない新しい価値とビジネスを提供していきます。
当社の主軸サービスの理念は「受験生が本当に必要としていること」を提供して、受験生の道しるべとなることにある。「アガルート(AGAROOT)」には、受験生のキャリア、実力、モチベーションが上がる道(ルート)になり、出発点・原点(ROOT)になるという思いが込められている。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
KPI(コンバージョン)ではなく,KGI(売り上げ)を追って運用するため自身で売り上げを積み上げていることが実感できます。
・集客からエンドユーザーの対応まで一気通貫で見ることができるため、Webだけに完結せずトータルマーケティングに携わることができます。