【フレックス・フルリモート】UI/UXデザインディレクター
求人情報
職種
年収
給与形態:月給制 / 昇給:無し
時間外手当は時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として支給します。 なお、45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。
仕事内容
企業向けクラウドサービス、AI搭載型IP電話 MiiTel のWebアプリケーション、モバイルアプリケーションの改善、新機能のUI設計を主導します。
ビジネスにおけるコミュニケーション体験を再定義するクラウドサービスの企画構想メンバーの一員として、UI/UX設計を主導します。
UI/UXチームのリーダーとして、デザイナーやカスタマーサクセス、エンジニアその他チームと連携し、UIによるプロダクト改善を主導し、施策立案から設計、および効果の検証までを担当し、UI/UX領域で事業の成長に携わります。
プロダクトとして実現したいビジョンをベースに、ユーザの傾向を定量的、定性的に分析を行い、短期的な改善施策立案、実行および検証を主導し、長期的にどのようなユーザ体験を目指すかを定義します。
■やりがい
これからの新サービスなどの展開も踏まえて、まさにRevCommのデザイナーの歴史を作っていくのがミッションであり、やりがいです。
型も決まっていない中で、自らこのチームを作っていくことができます。
必須スキル
・PMF(Product Market Fit)やPSF(Problem Solution Fit):「誰の、どんな課題を、どうやって解決するか」を探求し続ける姿勢
・Adobe XD, Illustrator, Photoshop, Sketch, Figmaなどのツールを用いたデザインプロトタイプ、モックアップの作成(ツールの選定からお願いします)
・フォームやテーブルなどが多用されるビジネス向けWebアプリケーションの情報設計経験
歓迎スキル
スタートアップ企業での実務経験
Google Analyticsなどのアクセス解析ツール、BIツール、SQLなどを用いた分析経験
勤務地
雇用形態
フルフレックス制(コアタイムなし)
勤務時間
フルフレックス制・コアタイムなしなので、上記就業時間に決まりはございません。 また、フルリモートワーク可能です。
年間休日
保険
諸手当
制度
IT機器等購入補助 / 業務に関連するセミナー、勉強会、学会出席費用補助 / オンライン講座受講 (Udemy, Udacity など)、資格取得補助
休日休暇
家族休暇 / 誕生日休暇 / 傷病休暇
企業情報
会社名
業種
事業内容
設立年月
市場情報
資本金
従業員数
特徴
「コミュニケーションを再発明し、人が人を想う社会を創る」をミッションに、営業におけるトークの可視化とセルフコーチング、テレワーク化を実現する音声解析AI電話「ミーテル」を提供しています。2020年にはGoogle for Startups Acceleratorに採択され、2019年にはB-Dash Camp2019、TechCrunch Tokyoにて優勝、日本HR大賞や東京都主催世界発信コンペティションなどの様々な大会で入賞。ミーテルはサービスリリース提供開始約1年半で10,000ユーザーにご利用いただいております。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
フルフレックス可能、副業、時短、フルリモート可能な企業です。抜群に働きやすい環境でありながらまだまだこれからの成長が期待されてるフェーズなので、裁量を持って自分の市場価値を最大限上げることが出来る企業です。