【大阪】動画ディレクター(自社製品)
求人情報
職種
映像クリエイター
年収
315〜510万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
・月20時間相当の固定残業代を給与に含み支給 ※超過分は別途支給いたします ・賞与:過去実績 3・6ヶ月
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
・月20時間相当の固定残業代を給与に含み支給 ※超過分は別途支給いたします ・賞与:過去実績 3・6ヶ月
仕事内容
■業務内容
・動画制作における設計、撮影、編集全般のディレクション業務
・スケジュール管理、品質管理、コスト管理、など
・運用型広告の効果向上のためのクリエイティブ効果測定・改善提案・実行
・素材写真の撮影・編集や管理業務
■業務イメージ
・ディレクション
・内製動画
【この仕事のおもしろみ】
・チーム連携で大きな仕事ができる。
・自分の動き次第で大きな仕事ができ、動画を中心にブランドを構築していくことも可能です
・動画を通じてトレンドを作れる
・自ら効果検証までかかわれる。
・メーカーだからこそ、制作だけではなく公開後の効果検証ができ、よかった点と改善点をベースにすぐに社内でPDCAを回せる。
・動画制作における設計、撮影、編集全般のディレクション業務
・スケジュール管理、品質管理、コスト管理、など
・運用型広告の効果向上のためのクリエイティブ効果測定・改善提案・実行
・素材写真の撮影・編集や管理業務
■業務イメージ
・ディレクション
・内製動画
【この仕事のおもしろみ】
・チーム連携で大きな仕事ができる。
・自分の動き次第で大きな仕事ができ、動画を中心にブランドを構築していくことも可能です
・動画を通じてトレンドを作れる
・自ら効果検証までかかわれる。
・メーカーだからこそ、制作だけではなく公開後の効果検証ができ、よかった点と改善点をベースにすぐに社内でPDCAを回せる。
必須スキル
・スチール、動画撮影の実務経験
・Adobe premier、Aftereffectを使用しての動画編集経験
・Photoshop、illustratorを使用してのデザイン経験
・映像、動画のプランニング経験
・Adobe premier、Aftereffectを使用しての動画編集経験
・Photoshop、illustratorを使用してのデザイン経験
・映像、動画のプランニング経験
歓迎スキル
・消費材メーカーでの勤務経験
・企画・設計からディレクターとして携わられた経験
・業務用ビデオカメラもしくは一眼レフでの撮影経験
・企画・設計からディレクターとして携わられた経験
・業務用ビデオカメラもしくは一眼レフでの撮影経験
求める人物像
・マルチタスクをいとわず楽しめる方
・チームプレーが好きな方
・目的に沿った映像をイメージでき、それを人に伝えることができる方
・インターネットが大好きで業界トレンド、動向をチェックしている方
・チームプレーが好きな方
・目的に沿った映像をイメージでき、それを人に伝えることができる方
・インターネットが大好きで業界トレンド、動向をチェックしている方
勤務地
大阪府大阪市
雇用形態
正社員
ご経験により契約社員(※有期雇用契約)となる場合あり
ご経験により契約社員(※有期雇用契約)となる場合あり
勤務時間
09:00〜18:00
(休憩時間60分)
【コアタイム有】11:00〜16:00 【在宅制度あり】 週2〜3日、リモートワークを行っている社員もいます。 ※コロナ状況にあわせて、臨機応変な対応を行っております。
【コアタイム有】11:00〜16:00 【在宅制度あり】 週2〜3日、リモートワークを行っている社員もいます。 ※コロナ状況にあわせて、臨機応変な対応を行っております。
年間休日
121日
諸手当
通勤手当 / 住宅手当
制度
社員割引制度
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
メーカー系(医薬品・食品・その他)
事業内容
1・生活家電・美容雑貨等の企画
2・商品卸売販売
3・OEM受託製造
4・Eコマース事業
2・商品卸売販売
3・OEM受託製造
4・Eコマース事業
設立年月
2007年
市場情報
未上場
資本金
2億円
従業員数
300人
特徴
自社ブランドの運営、商品企画、卸売・小売、販売広告戦略、流通までを一手に行い、グローバルに商品を提供する【次世代ベンチャーメーカー】です。
ブランドビジネスを根幹とし、そのための「製品を創る(0→1の価値創造)」から「製品を届ける(1→100の価値創造)」までを行っています。
同社が目指すべき究極の目標は、
【Chain of Happiness=商品を通じて、世界中を幸せにする】
手にとった商品がどこかの誰かを笑顔に、また他の誰かを笑顔に、幸せにする。
そんな輪が繋がり、世界で必要とされるブランド・プロダクトを創出していきます。
ブランドビジネスを根幹とし、そのための「製品を創る(0→1の価値創造)」から「製品を届ける(1→100の価値創造)」までを行っています。
同社が目指すべき究極の目標は、
【Chain of Happiness=商品を通じて、世界中を幸せにする】
手にとった商品がどこかの誰かを笑顔に、また他の誰かを笑顔に、幸せにする。
そんな輪が繋がり、世界で必要とされるブランド・プロダクトを創出していきます。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
人気美容ブランドを多数展開する注目企業です。年間100以上の商品を開発し、流通させています。10期連続増収増益を続けており、スピード感のある環境で事業を進めています。ワークライフバランスも整っており、社員の働きやすさを大切にする企業です。