東証一部ゲーム会社/【在宅】ブラウザゲーム・サーバエンジニア
求人情報
職種
ゲームプログラマー / ネットワーク・サーバ運用・保守
募集背景
事業拡大による増員募集
年収
300〜504万円
給与形態:年俸制 / 昇給:有り
基本給/月:165,567円〜261,753円 保証残業,裁量労働手当 (45h/月):64,433円〜108,247円 ライフプラン手当/月:20,000円〜50,000円
給与形態:年俸制 / 昇給:有り
基本給/月:165,567円〜261,753円 保証残業,裁量労働手当 (45h/月):64,433円〜108,247円 ライフプラン手当/月:20,000円〜50,000円
仕事内容
10周年を超え愛され続けロングランヒットを続ける人気のブラウザゲーム「ガルショ/」。
「ガルショ/」の運用・開発メインエンジニアとして、新規機能の開発やアップデート、不具合修正などをお任せいたします。
【具体的な業務内容】
・新規機能の開発
・既存機能の改修、不具合の修正
・タスク管理、工数管理
・運用エンジニアに係る業務 など
【「ガルショ/」チームでの働き方 】
・「この職種の担当領域はここまで」といった区切りはなく、企画段階からディレクターやエンジニア、アーティストなど全メンバーが集まって意見を出し合い、チーム一丸となって日日運営を行っています。
・在宅勤務なのでZoom等でマメにコミュニケーションをとっています。画面越しでも柔軟に周囲とコミュニケーションがとれる方大歓迎。
・東京の会社ですが、在宅勤務なので地方在住の方からのご応募もお待ちしています。
「ガルショ/」の運用・開発メインエンジニアとして、新規機能の開発やアップデート、不具合修正などをお任せいたします。
【具体的な業務内容】
・新規機能の開発
・既存機能の改修、不具合の修正
・タスク管理、工数管理
・運用エンジニアに係る業務 など
【「ガルショ/」チームでの働き方 】
・「この職種の担当領域はここまで」といった区切りはなく、企画段階からディレクターやエンジニア、アーティストなど全メンバーが集まって意見を出し合い、チーム一丸となって日日運営を行っています。
・在宅勤務なのでZoom等でマメにコミュニケーションをとっています。画面越しでも柔軟に周囲とコミュニケーションがとれる方大歓迎。
・東京の会社ですが、在宅勤務なので地方在住の方からのご応募もお待ちしています。
必須スキル
・PHP、HTML、MySQLを用いた開発実務経験(3年以上)
※ゲーム開発への興味があれば業界経験は不問です
※ゲーム開発への興味があれば業界経験は不問です
歓迎スキル
・Linux、Apache、JavaScriptの実務経験
・何らかのアプリ、Webサービス、ゲームの開発経験
・UI/UXも考慮した開発ができる方
・何らかのアプリ、Webサービス、ゲームの開発経験
・UI/UXも考慮した開発ができる方
求める人物像
・将来を見据え効率的な運用設計ができる方
・新しい技術の調査や研究、効率的な方法を追求する姿勢を持った方
・アドホックではなく統括的に問題点の解決に取り組める方
・新しい技術の調査や研究、効率的な方法を追求する姿勢を持った方
・アドホックではなく統括的に問題点の解決に取り組める方
勤務地
東京都港区
雇用形態
正社員
試用期間 3ヶ月(試用期間中も待遇に変更はありません)
試用期間 3ヶ月(試用期間中も待遇に変更はありません)
勤務時間
10:00〜19:00
(休憩時間60分)
専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間 10時間)
専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間 10時間)
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当
交通費全額支給 / 家賃補助手当(条件設定有り)
交通費全額支給 / 家賃補助手当(条件設定有り)
制度
確定拠出年金制度 / 育児支援制度 / 介護支援制度
各種研修実施 / PC選択可(Windows/Mac)/ iPad Air等ガジェット貸与 /スポーツクラブ割引利用可 / 毎週水曜日ノー残業デー / 朝のフルーツバイキング
各種研修実施 / PC選択可(Windows/Mac)/ iPad Air等ガジェット貸与 /スポーツクラブ割引利用可 / 毎週水曜日ノー残業デー / 朝のフルーツバイキング
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
マタニティ休暇 / 子の看護休暇 / 学校行事休暇 / 生理休暇 / 傷病休暇
マタニティ休暇 / 子の看護休暇 / 学校行事休暇 / 生理休暇 / 傷病休暇
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
ゲーム系
事業内容
・ソーシャルアプリやゲームの企画・開発・運営
設立年月
2009年
市場情報
一部上場
資本金
18億137万円
従業員数
160人
特徴
■創業者である2名は共にベンチャー企業立ち上げを経験、同社がヤフー社に吸収合併されたためヤフー社に転籍、Yahoo!モバイルの立ち上げに携わるなど活躍されました。
■2009年2月の設立から8ヶ月後の2009年10月に全国の飲食店と位置情報に連動したケータイゲームを公開、同年12月のmixiアプリ公開からわずか13日で利用者50万人を突破、注目を集めました。また、2011年8月には開発したアプリが「GREE Platform 2011年上半期優秀アプリ表彰」においてシミュレーションゲーム最優秀賞を受賞しています。
■2009年2月の設立から8ヶ月後の2009年10月に全国の飲食店と位置情報に連動したケータイゲームを公開、同年12月のmixiアプリ公開からわずか13日で利用者50万人を突破、注目を集めました。また、2011年8月には開発したアプリが「GREE Platform 2011年上半期優秀アプリ表彰」においてシミュレーションゲーム最優秀賞を受賞しています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
・東証一部上場企業
・ソーシャルアプリ企画 開発 運用 企業
・六本木の高層ビルオフィス