Web/UIデザイナー※スクール卒・実務未経験可
求人情報
職種
Webデザイナー / UIデザイナー
募集背景
グループ貢献領域の拡大により、採用にも非常に力をいれており、WEBデザイナーやフロントエンドエンジニア等、
実務未経験でも成長欲求の高い方、伸び盛りなジュニア層の方を多く仲間にしております。
実務未経験でも成長欲求の高い方、伸び盛りなジュニア層の方を多く仲間にしております。
年収
給与形態:年俸制 / 昇給:有り
半期年俸制となります。見込み残業35時間を含む 超過分は別途支給
仕事内容
【仕事内容】
国内最大級のメディアに携わるデザイナーを募集しています。
デザイナーとして、下記業務を想定しています。
未経験の方の場合は、先輩社員のサポートを受けながら案件に携わります。
- ディレクターの指示の元、デザイン制作(使用ツール例:Sketch、Adobe XD、Photoshop等)
- 必要に応じて企画の改善提案
- リリース後、企画責任者と共に効果測定実施
国内最大級のメディアに携わるデザイナーを募集しています。
デザイナーとして、下記業務を想定しています。
未経験の方の場合は、先輩社員のサポートを受けながら案件に携わります。
- ディレクターの指示の元、デザイン制作(使用ツール例:Sketch、Adobe XD、Photoshop等)
- 必要に応じて企画の改善提案
- リリース後、企画責任者と共に効果測定実施
必須スキル
・Photoshop、Illustlatorの基本的な操作ができる方
・デザイン系の学校を卒業した方、Web実務未経験の方も歓迎。基礎的なスキル、知識があればOKです。
※実務経験よりも成長意欲を重視します。
※ポートフォリオのご提出を必須とさせていただきます。(Webデザインのアウトプット必須)
・デザイン系の学校を卒業した方、Web実務未経験の方も歓迎。基礎的なスキル、知識があればOKです。
※実務経験よりも成長意欲を重視します。
※ポートフォリオのご提出を必須とさせていただきます。(Webデザインのアウトプット必須)
歓迎スキル
・Webページのデザインに関する実務経験がある方
・グラフィックデザイン経験がある方
・HTML、CSSによるマークアップの実務経験があれば尚可
・グラフィックデザイン経験がある方
・HTML、CSSによるマークアップの実務経験があれば尚可
求める人物像
・自発的に行動ができ、不明な点や疑問を調べたり、自ら動いて解決する推進力
・グループのメンバーはもちろん、クライアントを始めとする複数の様様なステークホルダーを巻き込み、コミュニケーションが取れる方
・グループのメンバーはもちろん、クライアントを始めとする複数の様様なステークホルダーを巻き込み、コミュニケーションが取れる方
勤務地
東京都中央区
雇用形態
契約社員
6ヶ月更新
6ヶ月更新
勤務時間
10:00〜19:00
(休憩時間60分)
フレックスタイム※コアタイム無 ※1日の所定労働時間 8時間
フレックスタイム※コアタイム無 ※1日の所定労働時間 8時間
年間休日
145日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
介護保険
介護保険
諸手当
残業手当 / 休日勤務手当 / その他手当
制度
奨励金制度 / その他制度
従業員紹介制度(紹介した方が3ヶ月間就業したら10万円支給)。表彰制度(半年に1回、MVPには100万円支給)、研修制度(各役職ごとに整備)/ リモートワーク制度
従業員紹介制度(紹介した方が3ヶ月間就業したら10万円支給)。表彰制度(半年に1回、MVPには100万円支給)、研修制度(各役職ごとに整備)/ リモートワーク制度
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / その他休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
※出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、公傷休暇、産前産後休暇、看護休暇、裁判員休暇、F休暇
※出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、公傷休暇、産前産後休暇、看護休暇、裁判員休暇、F休暇
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
Web系制作会社
事業内容
デジタルマーケティング事業
オンラインサービス事業
オンラインサービス事業
設立年月
2010年
市場情報
未上場
資本金
1億円
売上高
15億5108万円
従業員数
145人
特徴
同社は2010年に大手人材サービス企業から分社化されて生まれた、サービス開発会社です。
i-mode向けのモバイルサービスを開発する創業事業に始まり、ソーシャルゲーム開発事業、ソーシャルマーケティング事業、運営特化型のセカンダリーゲーム事業、店頭購買を最大化するO2Oマーケティング事業、動画制作事業、総合型インターネットサービス開発事業など、時代の変化に合わせた多様な新規サービスの開発、開発支援を通して成長してきました。
i-mode向けのモバイルサービスを開発する創業事業に始まり、ソーシャルゲーム開発事業、ソーシャルマーケティング事業、運営特化型のセカンダリーゲーム事業、店頭購買を最大化するO2Oマーケティング事業、動画制作事業、総合型インターネットサービス開発事業など、時代の変化に合わせた多様な新規サービスの開発、開発支援を通して成長してきました。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
現場ではただデザイン制作を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?この施策を行うことで本当にKPIが達成できるのか?を
議論しながら進め、実行後の効果測定まで関わっています。
また、誰もが知るような、ひとの人生に寄り添うサービス、約4,5000万人規模のユーザを抱える、大規模なメディアを通して
業務を経験することは、デザイナーとして、今後のキャリアアップに繋げていただける、大きな成長機会です。