アプリPM・PL(パーソルグループ向け)
求人情報
職種
システムエンジニア(Web・オープン・モバイル系) / プロジェクトマネージャー
募集背景
事業拡大による増員募集
年収
448〜638万円
※経験・能力等を考慮のうえ、会社規定に従い決定します。
※経験・能力等を考慮のうえ、会社規定に従い決定します。
仕事内容
1.グループ共通基盤アプリとして、人事領域(HRサービス)の要件定義から運用保守までの全工程を担当して頂きます。
2.グループ共通基盤アプリとして、財務領域(会計・経理サービス)の要件定義から運用保守までの全工程を担当して頂きます。
3.グループ共通基盤アプリとして、総務領域(ワークフロー、ビジネスプロセス)の要件定義から運用保守までの全工程を担当して頂きます。
4.グループ個社のアプリとして、対象となる基幹システムは外部公開のWebシステム、外部非公開のWebシステム、クライアントサーバーシステムなど、システムごとに特徴があります。顧客の業務を理解し、整理した要求を仕様に落とし込み、設計・製造・テストを実施いただき、リリースまでの一連のPJT運営も担当していただけます。
2.グループ共通基盤アプリとして、財務領域(会計・経理サービス)の要件定義から運用保守までの全工程を担当して頂きます。
3.グループ共通基盤アプリとして、総務領域(ワークフロー、ビジネスプロセス)の要件定義から運用保守までの全工程を担当して頂きます。
4.グループ個社のアプリとして、対象となる基幹システムは外部公開のWebシステム、外部非公開のWebシステム、クライアントサーバーシステムなど、システムごとに特徴があります。顧客の業務を理解し、整理した要求を仕様に落とし込み、設計・製造・テストを実施いただき、リリースまでの一連のPJT運営も担当していただけます。
必須スキル
・Webアプリケーションのご経験 (ポジションによってJava経験必須)
・要件定義、基本設計は必須。
・顧客折衝が問題なく対応できる。
・リーダー経験
→20人のチームで1億をやっている人は合わず、1チームのマルチタスクをうまく回せるか、それをうまくリーディングしているか。
→5名ぐらいのプロジェクト規模の経験で問題なく、大きくても10名規模を見ていただくので、10名規模の経験があれば十分。
・運用保守経験
→障害が発生したときに主体的に動けて、周囲を巻き込みながら問題解決ができる
・業務系システムの経験
・ScrumやDevOpsといった運営スタイルの経験
・要件定義、基本設計は必須。
・顧客折衝が問題なく対応できる。
・リーダー経験
→20人のチームで1億をやっている人は合わず、1チームのマルチタスクをうまく回せるか、それをうまくリーディングしているか。
→5名ぐらいのプロジェクト規模の経験で問題なく、大きくても10名規模を見ていただくので、10名規模の経験があれば十分。
・運用保守経験
→障害が発生したときに主体的に動けて、周囲を巻き込みながら問題解決ができる
・業務系システムの経験
・ScrumやDevOpsといった運営スタイルの経験
歓迎スキル
・バッチプログラムやデータ連携など、システムをつなぐことが多いので、その辺りのご経験があると嬉しい。
(業務システムを見ている人であれば、大体みな経験している)
・障害発生時の問題切り分け
・アプリ、ミドル、OSそれぞれのログ分析
(業務システムを見ている人であれば、大体みな経験している)
・障害発生時の問題切り分け
・アプリ、ミドル、OSそれぞれのログ分析
勤務地
東京都江東区
雇用形態
正社員
試用期間あり(3ヶ月)試用期間中の労働条件変更なし
試用期間あり(3ヶ月)試用期間中の労働条件変更なし
勤務時間
09:00〜18:00
(休憩時間60分)
残業代全額支給
残業代全額支給
年間休日
124日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
団体長期障害所得補償保険
団体長期障害所得補償保険
諸手当
通勤手当 / 残業手当 / 出産手当
残業代(全額支給)
残業代(全額支給)
制度
財形貯蓄制度 / 確定拠出年金制度 / 保養所施設あり /
教育研修制度/住宅ローン金利優遇制度/法人向けレジャー・宿泊施設優遇/スポーツクラブ補助/ベビーシッターサービス/ママ復帰面談/在宅ワーク/スクール・スキルアップ
教育研修制度/住宅ローン金利優遇制度/法人向けレジャー・宿泊施設優遇/スポーツクラブ補助/ベビーシッターサービス/ママ復帰面談/在宅ワーク/スクール・スキルアップ
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
妻の出産時休暇/産前特別休暇/子供の看護休暇/生理休暇/公傷休暇/転勤休暇
妻の出産時休暇/産前特別休暇/子供の看護休暇/生理休暇/公傷休暇/転勤休暇
キーワード
企業情報
会社名
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
業種
ソフトウエア・情報処理系
事業内容
ヒト・IT・業務を軸に企業の課題に対して、下記4事業を中心に様様なソリューションを提供しています。
■コンサルティング事業
■システムソリューション事業
■ビジネスエンジニアリング事業
■セールスマーケティング事業
■コンサルティング事業
■システムソリューション事業
■ビジネスエンジニアリング事業
■セールスマーケティング事業
設立年月
1977年
市場情報
未上場
資本金
3億1000万円
従業員数
5137人
特徴
【プロセスデザイン】
業務における課題をアウトソーシングやシステムソリューションで解決し、プロセス設計や構築力、開発力など
多くのノウハウを培ってまいりました。そのノウハウを独自のプロジェクト運用メソッド「COROPS」や
開発標準にも落とし込み、活用しています。プロジェクトを成功に導くための要素を標準化し、
品質を向上させ、お客様の業務におけるプロセスをデザインしています。
【テクノロジー】
多くのお客様の業務課題を高い技術力と高品質なシステムで解決しています。
またRPAやAI、IoTなど、最新のテクノロジーを活用したソリューションも提供しています
業務における課題をアウトソーシングやシステムソリューションで解決し、プロセス設計や構築力、開発力など
多くのノウハウを培ってまいりました。そのノウハウを独自のプロジェクト運用メソッド「COROPS」や
開発標準にも落とし込み、活用しています。プロジェクトを成功に導くための要素を標準化し、
品質を向上させ、お客様の業務におけるプロセスをデザインしています。
【テクノロジー】
多くのお客様の業務課題を高い技術力と高品質なシステムで解決しています。
またRPAやAI、IoTなど、最新のテクノロジーを活用したソリューションも提供しています
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
最近のトピックスでいうと、セキュリティ領域に関しては東京電機大学の教育プログラム(CISSP取得、サイバーディフェンス等)を社員 に受講してもらう等、その道のスペシャリストが講師である外部研修を活用し人材育成に力を入れています。
同社はプロジェクト管理に強みを持ち、勤怠管理の徹底やチームプレー重視のプロジェクト作りを徹底しています。(平均残業時間が 20〜30時間)女性の活躍も多く、産休育休後に復帰する社員も少なくありません。