【テクノロジー本部】人事担当
求人情報
職種
事務職
年収
540〜750万円
給与形態:年俸制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
月給288,300円〜473,700円 年収540万円〜750万円 ※ご経験、スキルに応じて決定します。 ■残業代:勤務実績に応じて全額支給 ※管理職採用の場合は残業手当でなく職務手当を支給 ■昇給・昇格・賞与:年2回を予定
給与形態:年俸制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
月給288,300円〜473,700円 年収540万円〜750万円 ※ご経験、スキルに応じて決定します。 ■残業代:勤務実績に応じて全額支給 ※管理職採用の場合は残業手当でなく職務手当を支給 ■昇給・昇格・賞与:年2回を予定
仕事内容
■概要 :
テクノロジー本部専任の人事担当として、以下のような業務をご担当頂きます。
・テクノロジー本部のITエンジニア・ITコンサルタント・クリエイター等専門職の中途採用に関わる企画〜採用実務全般
・入社後のオンボーディング施策に関わる企画立案から実行まで
■職務詳細:
具体的には下記の様な業務を想定しております。(一例)
【採用】
・採用戦略:事業責任者との採用要件のすり合わせ、採用フローにおいての課題抽出・施策実行
・母集団形成:エージェント様との打ち合わせ、ダイレクトリクルーティング、その他採用手法の活用
・候補者対応:電話・メール対応、カジュアル面談
・事務関連:契約書対応など
【人材開発】
・入社後フォロー:入社者のフォロー面談、配属組織へ活躍状況の確認など
・オンボーディング施策の企画・実行:受け入れ態勢の強化や、配属後の研修設計など
テクノロジー本部専任の人事担当として、以下のような業務をご担当頂きます。
・テクノロジー本部のITエンジニア・ITコンサルタント・クリエイター等専門職の中途採用に関わる企画〜採用実務全般
・入社後のオンボーディング施策に関わる企画立案から実行まで
■職務詳細:
具体的には下記の様な業務を想定しております。(一例)
【採用】
・採用戦略:事業責任者との採用要件のすり合わせ、採用フローにおいての課題抽出・施策実行
・母集団形成:エージェント様との打ち合わせ、ダイレクトリクルーティング、その他採用手法の活用
・候補者対応:電話・メール対応、カジュアル面談
・事務関連:契約書対応など
【人材開発】
・入社後フォロー:入社者のフォロー面談、配属組織へ活躍状況の確認など
・オンボーディング施策の企画・実行:受け入れ態勢の強化や、配属後の研修設計など
必須スキル
・エンジニア領域の中途採用のご経験をお持ちの方
・中途入社者のオンボーディングなど、人材開発のご経験をお持ちの方
・中途入社者のオンボーディングなど、人材開発のご経験をお持ちの方
歓迎スキル
・リクルーターとしての行動力があり、成果志向をお持ちの方
・対人折衝力の高い方
・対人折衝力の高い方
求める人物像
・成長意欲:常に学び続け、成長することを喜びと感じられる
・誠実:ユーザーやチームに誠実に向き合い続けられる
・誠実:ユーザーやチームに誠実に向き合い続けられる
勤務地
東京都千代田区
雇用形態
正社員
試用期間3ヶ月(同条件)
試用期間3ヶ月(同条件)
勤務時間
09:30〜18:30
(休憩時間60分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00) フレックス制/残業時間月30〜40時間程
休憩時間:60分(12:00〜13:00) フレックス制/残業時間月30〜40時間程
年間休日
123日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当
制度
財形貯蓄制度 / 保養所施設あり
法人向福利厚生クラブ会員等
法人向福利厚生クラブ会員等
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / その他休暇
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
人材サービス系
事業内容
・正社員領域・アルバイト・パート領域の求人メディアの運営
・人材紹介サービス
・人材派遣
・アウトソーシングサービス
・新卒採用支援
・教育研修サービス
・組織・人事コンサルティングサービス
・システムインテグレーションサービス
など
・人材紹介サービス
・人材派遣
・アウトソーシングサービス
・新卒採用支援
・教育研修サービス
・組織・人事コンサルティングサービス
・システムインテグレーションサービス
など
設立年月
1989年
市場情報
一部上場
資本金
98億1255万円
従業員数
3976人
特徴
求人情報サービス、転職サービスなどを手掛ける総合人材サービス企業です。多様なサービスの提供により、より多くの人と組織の最適なマッチングを実現するとともに、組織の課題解決につながる最適なソリューションの提供を目指しています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
「雇用」という日本の重要な問題に携わる社会価値の高い仕事です。同社は主体的に課題に対し向き合える人に大きいチャンスが与えられる環境です。ボトムアップな社風であり、実力ある人には、どんどん仕事を任せていただけます。