フルリモートOK【デザイナー】
求人情報
職種
Webデザイナー
年収
400〜600万円
年収 4,000,000 円 - 6,000,000円 月給28・5万円以上(固定残業45時間相当、74,200円/月) ※経験・能力・前職の給与を考慮し決定します。 ※業績賞与あり
年収 4,000,000 円 - 6,000,000円 月給28・5万円以上(固定残業45時間相当、74,200円/月) ※経験・能力・前職の給与を考慮し決定します。 ※業績賞与あり
仕事内容
Webデザイナー
【お任せしたいお仕事】
Webサイト制作におけるデザイン業務全般
戦略立案、企画・情報設計(ブランド設計など含む)など、
案件において上流工程からの提案を必要とされているお客様へ
直接のお取引でも代理店さまを挟むお取引でも、
お客様の事業に寄与するご提案を全力で行っております。
デザイナーとしてもアートディレクター としても
そのご提案に対し全工程を理解し
企画・設計から、見た目の部分のアートワーク・スタイリングまでを行っていただきます。
【お任せしたいお仕事】
Webサイト制作におけるデザイン業務全般
戦略立案、企画・情報設計(ブランド設計など含む)など、
案件において上流工程からの提案を必要とされているお客様へ
直接のお取引でも代理店さまを挟むお取引でも、
お客様の事業に寄与するご提案を全力で行っております。
デザイナーとしてもアートディレクター としても
そのご提案に対し全工程を理解し
企画・設計から、見た目の部分のアートワーク・スタイリングまでを行っていただきます。
必須スキル
■Web制作会社でのWebデザイナーとしての実務経験(5年以上)
■Webデザインのルール、HTML・CSSに関する基本的な知識
■Webデザインのルール、HTML・CSSに関する基本的な知識
求める人物像
■他職種のメンバーやクライアントと、円滑なコミュニケーションがとれる方
■トレンドや最新技術に敏感で、積極的に技術習得しようとする方
■自分の手がけたデザインの意図を、論理的に説明できる方
■トレンドや最新技術に敏感で、積極的に技術習得しようとする方
■自分の手がけたデザインの意図を、論理的に説明できる方
勤務地
東京都品川区
雇用形態
正社員
■試用期間3ヶ月 ※試用期間中の労働条件は本採用と同条件
■試用期間3ヶ月 ※試用期間中の労働条件は本採用と同条件
勤務時間
10:00〜19:00
(休憩時間60分)
フレックスタイム制度(コアタイムなし)
フレックスタイム制度(コアタイムなし)
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 残業手当 / 役職手当
通勤交通費(月3万円まで)/勤続手当(勤続3年以上)/勤労手当(勤続5年以上)
通勤交通費(月3万円まで)/勤続手当(勤続3年以上)/勤労手当(勤続5年以上)
制度
服装自由/健康診断(各種オプション補助)/ me学(自己啓発補助金制度)/コミュニケーション共有会 分科会・勉強会/MyOfficeプロジェクト制度(在宅手当 ・PC手当等)
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
デパート
業種
Web系制作会社
事業内容
Webサイトの制作に関する業務全般
設立年月
2015年
市場情報
未上場
従業員数
65人
特徴
2015年に創業。
MISSIONである「Good Design,Good Experience」を
本気で実行しているクリエイティブ集団。
わたしたちが定義しているデザインとは、
表に現れるデザインだけではなく、
課題解決に必要な企画、分析、構築にいたるすべてをデザインとしております。
Web制作を主軸におき、
ゼロベースからのWeb戦略や企画・情報設計から、クリエイティブ制作、運用・保守に至るまでワンストップで行っております。
MISSIONである「Good Design,Good Experience」を
本気で実行しているクリエイティブ集団。
わたしたちが定義しているデザインとは、
表に現れるデザインだけではなく、
課題解決に必要な企画、分析、構築にいたるすべてをデザインとしております。
Web制作を主軸におき、
ゼロベースからのWeb戦略や企画・情報設計から、クリエイティブ制作、運用・保守に至るまでワンストップで行っております。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
イイDesignでイイ社会を実現する。
自身が携わったもので、関わった全ての人がプラスになる社会を作りたい。
これが同社が新たに掲げたビジョンです。
今までもこれからも誰かのためを思い、関わるお客様、ユーザー、全ての人にプラスになるDesignをしていきたいと思っています。