【大阪/未経験可】ネットワーク/データセンタエンジニア
求人情報
職種
ネットワーク・サーバ運用・保守 / ネットワーク・サーバ設計・構築
年収
240〜300万円
※前職の給与、経験を考慮した上で確定 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
※前職の給与、経験を考慮した上で確定 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
仕事内容
■業務内容:
下記いずれかに配属となります。
(1)サポートセンター…IIJ法人向けサービスサポートセンターにて、IIJが提供しているITサービスの問い合わせ対応、ヘルプデスク、障害対応を担当します。またマニュアル作成、運用方法の改善提案など付随業務があります。
(2)データセンター…データセンターに入館される顧客、エンジニアの認証、入館対応、サーバルームへのアテンド、退館対応を担当します。また、サーバーのマウンティング作業、ケーブリング作業など顧客のサーバーラック利用に伴う作業を行います。障害時の対応、報告、ドキュメント作成の他にマニュアル作成や管理ツール作成など付随業務も行います。
(3)フィールドエンジニア…主にデータセンター及び顧客オフィスにおける、ネットワーク機器やサーバー機器の設置・撤去、各種機器の初期設定等のキッティング作業及び現地でのケーブル敷設業務を担当します。マニュアル作成や運用方法・業務フロー改善等の付随業務も発生します。
下記いずれかに配属となります。
(1)サポートセンター…IIJ法人向けサービスサポートセンターにて、IIJが提供しているITサービスの問い合わせ対応、ヘルプデスク、障害対応を担当します。またマニュアル作成、運用方法の改善提案など付随業務があります。
(2)データセンター…データセンターに入館される顧客、エンジニアの認証、入館対応、サーバルームへのアテンド、退館対応を担当します。また、サーバーのマウンティング作業、ケーブリング作業など顧客のサーバーラック利用に伴う作業を行います。障害時の対応、報告、ドキュメント作成の他にマニュアル作成や管理ツール作成など付随業務も行います。
(3)フィールドエンジニア…主にデータセンター及び顧客オフィスにおける、ネットワーク機器やサーバー機器の設置・撤去、各種機器の初期設定等のキッティング作業及び現地でのケーブル敷設業務を担当します。マニュアル作成や運用方法・業務フロー改善等の付随業務も発生します。
必須スキル
・接客経験(アルバイトも可)
歓迎スキル
・コールセンター、ヘルプデスク経験
・ネットワーク/サーバ監視運用経験
・ネットワーク/サーバ監視運用経験
求める人物像
・インターネットへの興味関心を持ち積極的に学べる方
・コミュニケーション(話す・聞く)能力が高い方
・柔軟性があり、素直な方
・コミュニケーション(話す・聞く)能力が高い方
・柔軟性があり、素直な方
勤務地
大阪府大阪市
雇用形態
契約社員
勤務時間
09:00〜17:30
(休憩時間60分)
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
・総合福祉団体定期保険 ・長期所得補償保険 ・定期健康診断、人間ドック、生活習慣病検診 ・産業医面談制度
・総合福祉団体定期保険 ・長期所得補償保険 ・定期健康診断、人間ドック、生活習慣病検診 ・産業医面談制度
諸手当
通勤手当 / 残業手当 / 夜勤手当
制度
慶弔見舞金制度 / 資格取得支援制度 / 保養所施設あり /
・フォローアップ研修 ビジネススキル系 (プレゼンテーション、戦略思考、自己PR等) テクニカル系 (CCNA、LPIC、ITIL、ネットワーク構築等) ・外部セミナー
・フォローアップ研修 ビジネススキル系 (プレゼンテーション、戦略思考、自己PR等) テクニカル系 (CCNA、LPIC、ITIL、ネットワーク構築等) ・外部セミナー
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
通信系
事業内容
ネットワーク運用管理
テクニカルヘルプデスク
コンタクトセンター
インフラ設計・構築など
総合的なITアウトソーシングソリューションサービスの提供
テクニカルヘルプデスク
コンタクトセンター
インフラ設計・構築など
総合的なITアウトソーシングソリューションサービスの提供
設立年月
1998年
市場情報
未上場
資本金
4億円
従業員数
1084人
特徴
東証一部・米国NASDAQ上場企業であり、日本で初めてインターネットプロバイダを開始した老舗大手企業「株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)」を親会社とする同社は、インターネット黎明期から現在に至るまで、IIJサービスの「運用」を行うスペシャリスト集団として発展してきました。
一般的に「運用」に特化した企業は、運用業務だけを請け負うことが多く、そのサービスの企画や設計、構築段階は他社が担当しているケースがほとんどですが、同社ではサービスの企画段階からIIJと共に着手し、完成後も実際の運用から改善に至るまで、継続性を持って広範囲なカバーができます。
一般的に「運用」に特化した企業は、運用業務だけを請け負うことが多く、そのサービスの企画や設計、構築段階は他社が担当しているケースがほとんどですが、同社ではサービスの企画段階からIIJと共に着手し、完成後も実際の運用から改善に至るまで、継続性を持って広範囲なカバーができます。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。全社的な平均残業時間は17・5時間/月程度です。また、子育て・介護が必要な方への制度も整備されており、産休復帰率は100%になっています。社員構成も中途入社者が9割を占めています。