健診の受診率を高める/DE (インフラエンジニア)
求人情報
職種
年収
給与形態:月給制 / 昇給:無し / 賞与:年2回
※みなし残業代20時間分(33,800円〜54,080円)を含む ※超過した場合は別途支給致します。
仕事内容
【主な業務内容】
- GCP、BigQueryを用いたデータ分析基盤の開発
- AWS上に構築された既存システムの運用や新規システムの開発
【主な開発環境】
- Python, Django, SQL, Javascript
- AWS, GCP, BigQuery
- CircleCI, Terraform, Docker
- Slack, Notion, Asana, Zapier
- Tableau
必須スキル
- バックエンドプログラムの開発経験
- CI/CD環境の構築/運用経験
- IaCを利用したインフラ構築/運用経験
歓迎スキル
- ビッグデータ分析基盤の構築/運用経験
- データウェアハウス(DWH)に関する理解/知識
- Pythonを用いた実務経験
---
- プロジェクトのマネージャー/リーダー経験
- アジャイルなチームでの開発経験
求める人物像
- 仕事を通じて人の役に立ちたい、社会を良くしたい、という想いを持っている方
- 周囲とコミュニケーションを図り、連携ができ、チームで仕事ができる方
勤務地
雇用形態
※試用期間有(6ヶ月※待遇に変更はありません)
勤務時間
年間休日
保険
諸手当
時間外手当(全額支給)
制度
出産・育児支援制度 / MVP、社長賞表彰制度 / 報奨金制度 / オフィス内禁煙・分煙
休日休暇
企業情報
会社名
業種
事業内容
特定検診・がん検診受診率向上事業、糖尿病重症化予防事業/適正服薬推進・ジェネリック差額通知事業等の各種保健事業/医療費分析・データヘルス計画等の策定/ウェブ予約、LINE予約等のITを活用した保健事業/日本初のSIB(ソーシャルインパクトボンド)事業を国保保険者にて実施/
クラウド技術を活用した次世代型ヘルスビッグデータ解析・保健事業運営ツールの提供を開始
設立年月
市場情報
資本金
従業員数
特徴
「マーケティング × テクノロジーで人と社会を健康に」というミッションを掲げている。同社は、毎年約42兆円もの医療費支払いを担う日本の健康保険の保険者向けに、マーケティング機能やデータ分析ツールを提供しています。
現在、顧客である自治体が約250おります。日本の医療情勢を鑑みると2020年までに約450自治体に一気に増える見込みです。全国約1,700自治体の26%程度ですが、人口カバー率では4割に達する見込み。同社は、日本の保健・医療制度を維持するキーファクターの1つとなる企業です。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
積極募集。