大手化粧品・サプリメントメーカー/UIデザイナー

マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!

アドバイザー:Y.Yoshimi アドバイザー: Y.Yoshimi

美容・健康を軸に、多彩な事業を展開を行う人気企業です。女性八ション雑誌で活躍する有名モデルやスタイリスト、カメラマンと一緒に仕事に、魅力的な誌面を作り上げることができます。また、自身が編集したページにより売り上げがあがるなど、お客様の反応をダイレクトに感じることができるのもカタログならではのやりがいです。

求人情報

職種

Webデザイナー / UIデザイナー

募集背景

業務拡大のため

年収

450〜650万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
月給:26万円〜38万円(残業代は別途) 想定年収:450万円〜650万円 ※ 能力・経験を考慮し、当社規定により優遇

仕事内容

■職務概要
DHCオンラインショップ内のコンテンツ、商品ブランドサイトの制作を行っていただきます。

■具体的な職務内容
DHCオンラインショップのUIデザイン及びコーディングに関連する業務を担当してもらいます。
・UI/UXデザインの改善
・HTML/CSSなどでのUI実装
・コンテンツデザインの制作

必須スキル

・事業会社または制作会社などでのWEB制作、UI/UXデザインの経験(できれば1年以上)
・UI/UXデザインの経験
・HTML/CSSの知識、コーディング経験

歓迎スキル

・Photoshop、Illustratorを用いたLP、バナーデザインの制作経験
・JavaScript、jQueryの知識
・Movable Typeを使用したCMSの開発経験

求める人物像

・ロジカルな思考力のある方
・コミュニケーション力のある方
・傾聴力、学ぶ姿勢のある方

勤務地

東京都港区

雇用形態

正社員

勤務時間

09:00〜17:00 (休憩時間60分)

年間休日

121日

保険

健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険

諸手当

通勤手当 / 残業手当
通勤手当1ヶ月上限35,000円、残業手当全額支給されます。

制度

退職金制度 / 社員割引制度 /

休日休暇

有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / その他休暇
その他:子の看護休暇

キーワード

企業情報

会社名

ディーエイチシー

業種

メーカー系(医薬品・食品・その他)

事業内容

■化粧品事業 
■健康食品事業 
■医薬品・遺伝子事業 
■アパレル・インナーウェア事業 
■翻訳・通訳事業 
■出版事業      
■教育事業 
■リゾート事業 
■ヘリコプター事業

設立年月

1975年

市場情報

未上場

資本金

33億7729万円

従業員数

2032人

特徴

1972年に創業し、1975年に株式会社として設立。委託翻訳業務を始めに、化粧品製造販売を主軸として、出版部門・教育事業部門・食品部門・医薬品部門など、顧客のニーズに合わせて様々な事業を展開してきました。大人から子供まで顧客一人ひとりに満足していただける商品を作り出して行きたいと日々努力しています。美容・健康から知性まで、クオリティ・オブ・ライフのための多彩な事業を展開中。当社は委託翻訳業務から始まり現在では、化粧品事業、健康食品事業、アパレル事業、リゾート事業、翻訳・通訳事業、出版事業、教育事業と幅広い業務を事業部毎に分けて行なっています。
求人に関するお問い合わせ
0120-410-470 マイナビクリエイター事務局 受付時間 9:15〜17:45

サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。すでにお申し込みがお済みの方は、電話、もしくは、メールにてお問い合わせください。

大手化粧品・サプリメントメーカー/UIデザイナーの転職・求人情報

マイナビクリエイターは、これまでに培った実績から、Web職・ゲーム業界の転職・求人情報を、企業から豊富にお預かりしています。このWebサイトでは、大手化粧品・サプリメントメーカー/UIデザイナーの求人情報の他にも、職種(Web職・ゲーム業界・システム系)、年収、勤務地、雇用形態、キーワードなど、あなたの希望条件に絞って求人情報を探すことができます。業界トップクラスの数を誇るマイナビクリエイターの転職・求人情報の中から、あなたの希望に合う求人をぜひお探しください。

人気一覧から求人を探す
人気キーワードから求人を探す
人気の求人
新着求人
社名公開企業の求人から探す
おすすめ記事コンテンツ
初めての方へ
企業の皆さまへ
ソーシャルメディア
TOPへ戻る