プロダクトマネージャー
求人情報
職種
プロジェクトマネージャー
募集背景
業容拡大のためプロダクトマネジメントチームの中核を担うメンバーを強化しています。
年収
800〜1000万円
給与形態:年俸制 / 昇給:有り
給与形態:年俸制 / 昇給:有り
仕事内容
<具体的な業務内容>
・既存プロダクトの強化、運用を行うエンハンス中心のプロダクトマネジメント
・新規パイプラインのプロダクト企画・UX構築
・新規パイプラインのプロダクトマネジメント
・既存プロダクトの強化、運用を行うエンハンス中心のプロダクトマネジメント
・新規パイプラインのプロダクト企画・UX構築
・新規パイプラインのプロダクトマネジメント
必須スキル
・医療・ヘルスケア分野のIT系プロダクトでUI/UXの構築のご経験がある方
・コンシューマ向けWebサービス(業界不問)でUI/UX設計を主軸となっての立ち上げのご経験がある方
・コンシューマ向けWebサービス(業界不問)でUI/UX設計を主軸となっての立ち上げのご経験がある方
歓迎スキル
・新サービスの商品開発・企画
・エンジニアとしての開発業務経験
・ユーザビリティテスト設計、実施、分析経験
・医療、ヘルスケア分野での専門業務経験
・エンジニアとしての開発業務経験
・ユーザビリティテスト設計、実施、分析経験
・医療、ヘルスケア分野での専門業務経験
求める人物像
・同社ビジョン/事業に共感をしていただける方
・考え方に柔軟性のある方
・課題に対し主体的に改善策を考え、地道に実現していける方
・チームでコミュニケーションし良いサービスを作りたい方
・考え方に柔軟性のある方
・課題に対し主体的に改善策を考え、地道に実現していける方
・チームでコミュニケーションし良いサービスを作りたい方
勤務地
東京都中央区
雇用形態
正社員
3ヶ月(待遇の変更はありません)
3ヶ月(待遇の変更はありません)
勤務時間
09:00〜18:00
(休憩時間60分)
フレックスタイム制(コアタイムなし)
フレックスタイム制(コアタイムなし)
年間休日
122日
制度
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
慢性疾患者向けのソフトウェア、Digital Therapeutics(DTx)開発
設立年月
2018年
市場情報
未上場
資本金
1億円
従業員数
10人
特徴
■第三のアプローチとして注目される医療アプリケーション
同社は、慢性疾患の患者様むけのソフトウェア(Digital Therapeutics, DTx)を開発する医療ベンチャーです。
米国では主流となりつつありますが、日本の医療・ヘルスケア分野においてもソフトウェアを活用した新しい治療方法が模索されています。
我々は、テクノロジーを社会実装することで患者の健康・生活の質を守り(Save Patients)、医療者の人手不足を軽減し(Save Medical Resource)、社会全体の医療費適正化(Save Healthcare Cost)に貢献したいと考えています。
同社は、慢性疾患の患者様むけのソフトウェア(Digital Therapeutics, DTx)を開発する医療ベンチャーです。
米国では主流となりつつありますが、日本の医療・ヘルスケア分野においてもソフトウェアを活用した新しい治療方法が模索されています。
我々は、テクノロジーを社会実装することで患者の健康・生活の質を守り(Save Patients)、医療者の人手不足を軽減し(Save Medical Resource)、社会全体の医療費適正化(Save Healthcare Cost)に貢献したいと考えています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
下記のいずれかに該当される方
・医療・ヘルスケア分野のIT系プロダクトでUI/UXの構築のご経験がある方
・コンシューマ向けWebサービス(業界不問)でUI/UX設計を主軸となっての立ち上げのご経験がある方