【紹介】エージェントサイトのSEOコンテンツディレクター
求人情報
職種
Web編集・コンテンツ企画 / 紙系クリエイティブ職
募集背景
事業拡大に伴う増員求人です。
年収
400〜650万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む ■400万円〜650万円 【モデル年収】 <中途入社2年/一般社員/28歳> ■500万円〜600万円 <中途入社6年/課長職/32歳> ■600万円〜750万円 <中途入社9年/部長職/38歳> ■800万円〜950万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む ■400万円〜650万円 【モデル年収】 <中途入社2年/一般社員/28歳> ■500万円〜600万円 <中途入社6年/課長職/32歳> ■600万円〜750万円 <中途入社9年/部長職/38歳> ■800万円〜950万円
仕事内容
<業務詳細>
・各種サービスサイトが展開するオウンドメディア内のコンテンツ制作
・各サービスのパンフレットや事業部冊子制作
・ターゲットのニーズに合わせたSEOコンテンツの企画・編集・制作(キーワード設定、構成案作成、記事制作等)
・既存ページのSEO順位改善に向けたSEO内部施策の実施
・運用会社と連携したコンテンツの定常運用
・新規ライター、新規制作プロダクションの開拓
・競合調査、各種データ分析による課題の可視化。課題に対する、改善企画の立案・実行・実装後の検証・検証後の改修など
・サイト運用に関する、関係各所との折衝、ベンダーとの打ち合わせ、施策の進行管理
・各種サービスサイトが展開するオウンドメディア内のコンテンツ制作
・各サービスのパンフレットや事業部冊子制作
・ターゲットのニーズに合わせたSEOコンテンツの企画・編集・制作(キーワード設定、構成案作成、記事制作等)
・既存ページのSEO順位改善に向けたSEO内部施策の実施
・運用会社と連携したコンテンツの定常運用
・新規ライター、新規制作プロダクションの開拓
・競合調査、各種データ分析による課題の可視化。課題に対する、改善企画の立案・実行・実装後の検証・検証後の改修など
・サイト運用に関する、関係各所との折衝、ベンダーとの打ち合わせ、施策の進行管理
必須スキル
■Webコンテンツや雑誌・新聞などの編集や執筆経験がある方(校正のみのご経験も可)
■担当領域について興味を持てる方
■Excel、Word、PowerPoint等のオフィス系ソフトの実務経験がある方
■コミュニケーション能力(社内外の関係各所へのコミュニケーションが必要となります)
■担当領域について興味を持てる方
■Excel、Word、PowerPoint等のオフィス系ソフトの実務経験がある方
■コミュニケーション能力(社内外の関係各所へのコミュニケーションが必要となります)
歓迎スキル
■WEB系タイアップ施策の制作・編集・ディレクションなどの経験がある方
■SNS運用におけるブランディングやリード獲得施策経験がある方
■メディカル系職種における実務経験がある方(例・元看護師、保育士など)
■SEO施策における実務経験がある方
■Webディレクションの経験のある方
■HTML5/CSS3の理解と知見がある方
■社内もしくはWEB制作会社などでのWEB制作ディレクションの実務経験
■Google Analytics・ヒートマップツールなどを用いた分析・改善経験のある方
■UI/UXに関する知識をお持ちの方
■レスポンシブウェブサイト、モバイル最適化の運用経験のある方
■クライアント先に対し企画提案や顧客折衝をされてきた経験をお持ちの方
■SNS運用におけるブランディングやリード獲得施策経験がある方
■メディカル系職種における実務経験がある方(例・元看護師、保育士など)
■SEO施策における実務経験がある方
■Webディレクションの経験のある方
■HTML5/CSS3の理解と知見がある方
■社内もしくはWEB制作会社などでのWEB制作ディレクションの実務経験
■Google Analytics・ヒートマップツールなどを用いた分析・改善経験のある方
■UI/UXに関する知識をお持ちの方
■レスポンシブウェブサイト、モバイル最適化の運用経験のある方
■クライアント先に対し企画提案や顧客折衝をされてきた経験をお持ちの方
勤務地
東京都中央区
雇用形態
正社員
試用期間有(3ヶ月/試用期間中の労働条件変更なし)
試用期間有(3ヶ月/試用期間中の労働条件変更なし)
勤務時間
09:15〜17:45
(休憩時間60分)
残業は繁忙期には月間30〜40時間位発生する場合があります。
残業は繁忙期には月間30〜40時間位発生する場合があります。
年間休日
125日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険 / 団体生命保険
諸手当
通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 営業手当 / 地域手当 / 休日勤務手当 / 出張手当 / 役職手当 / その他手当
制度
確定拠出年金制度 / 従業員持株制度 / 退職金制度 / 結婚祝金制度 / 慶弔見舞金制度 / 永年勤続表彰制度 / 資格取得支援制度 / 社員割引制度 / 社宅・家賃補助制度 / 保養所施設あり /
プログラミング学習ツール(オンライン)/ IT 関連資格取得支援制度
プログラミング学習ツール(オンライン)/ IT 関連資格取得支援制度
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / その他休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
マイナビ公休日(年5日)、特別休暇特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、子の看護休暇等)
マイナビ公休日(年5日)、特別休暇特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、子の看護休暇等)
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
マイナビ・関連会社
事業内容
新聞の発行及び出版事業
就職情報誌の提供、求人・採用活動に関するコンサルティング
宣伝、広告、PR業
労働者派遣事業、有料職業紹介事業
セミナー・講演会・講習会等、催事の企画・立案・実施
人材育成、企業経営のコンサルティング、教育・研修業務
進学に関する情報の提供、生徒・学生の募集に関するコンサルティング
各種検定試験の運営および運営の請負
ブライダル情報の提供
不動産の賃貸・譲渡に関する情報の提供、不動産の賃貸および仲介・斡旋業務
旅行業、宿泊施設に関する情報の提供
コンピュータソフトウェア、ゲームソフトウェア等の企画・開発・制作および販売
など
就職情報誌の提供、求人・採用活動に関するコンサルティング
宣伝、広告、PR業
労働者派遣事業、有料職業紹介事業
セミナー・講演会・講習会等、催事の企画・立案・実施
人材育成、企業経営のコンサルティング、教育・研修業務
進学に関する情報の提供、生徒・学生の募集に関するコンサルティング
各種検定試験の運営および運営の請負
ブライダル情報の提供
不動産の賃貸・譲渡に関する情報の提供、不動産の賃貸および仲介・斡旋業務
旅行業、宿泊施設に関する情報の提供
コンピュータソフトウェア、ゲームソフトウェア等の企画・開発・制作および販売
など
設立年月
1973年
市場情報
未上場
従業員数
11400人
特徴
1973年に設立以来、「出版」と就職情報や転職情報といった「広告」、紹介・派遣事業といった「対面型人材ビジネス」など、“人生の大きな転機”において必要な情報を必要としている人々に提供する“複合型情報発信・採用支援企業”、直近ではライフスタイル領域のWEBサービスを立ち上げ、その活動領域を拡大し続けている状況です。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
・自社で運営しているサービスサイトの運営を上流から下流まで携わるチャンスがあります。
・やる気と知識・スキルがあれば、自らが提案し、企画・設計・制作・効果検証を一気通貫で行うことも可能です。
・施策成果がタイムリーに確認し、今後の改善につなげることも可能です。
・自身の施策が集客という形で成果に直結しやすくやりがいを実感できます。