【面接確約】3DCGデザイナー
求人情報
職種
3DCGデザイナー
年収
350〜800万円
仕事内容
ご経験やご希望に応じたプロジェクトに参画頂き、下記のようなコンシューマー、スマートフォンアプリ(ゲーム)開発を担って頂きます。
【具体的な業務内容】
・新規ソーシャルゲーム開発
・ソーシャルゲーム運営
・コンシューマーゲーム開発
・開発後の運用
【具体的な業務内容】
・新規ソーシャルゲーム開発
・ソーシャルゲーム運営
・コンシューマーゲーム開発
・開発後の運用
必須スキル
・MAYAを使用した3Dデザイン経験
・ゲーム業界経験
・ゲーム業界経験
勤務地
東京都江東区
雇用形態
正社員
勤務時間
10:00〜19:00
(休憩時間60分)
年間休日
123日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
制度
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
ゲーム系
事業内容
■3Dゲーム開発
■ネイティブアプリ開発
■ネイティブアプリ開発
設立年月
2014年
市場情報
未上場
資本金
1000万円
従業員数
10人
特徴
【できること】
大手ゲーム会社の現場で働くメンバーが多数在籍しており、現場を選ぶ際には会社がエンジニア・クリエイターの希望をヒアリングして、その願いを実現できる現場を探してアサインしてくれる。
【特徴】
経営陣もゲーム開発の現場で働く現役のエンジニア。
バックオフィスと営業のメンバーが一人もおらず、経営陣が現場で働きながら、会社を経営している。
【魅力】
・給料が高く自由に働ける社風。
・エンジニア・クリエイターの待遇面を改善
大手ゲーム会社の現場で働くメンバーが多数在籍しており、現場を選ぶ際には会社がエンジニア・クリエイターの希望をヒアリングして、その願いを実現できる現場を探してアサインしてくれる。
【特徴】
経営陣もゲーム開発の現場で働く現役のエンジニア。
バックオフィスと営業のメンバーが一人もおらず、経営陣が現場で働きながら、会社を経営している。
【魅力】
・給料が高く自由に働ける社風。
・エンジニア・クリエイターの待遇面を改善
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
・残業月平均10時間・休日出勤0日とライフワークバランスを大事にして頂けます。
・現在は9割以上が在宅勤務を行っております。