AI事業本部・スポーツDX事業/コンセプトアーティスト
求人情報
職種
2DCGデザイナー / 3DCGデザイナー
年収
400〜800万円
給与形態:年俸制 / 昇給:有り
年俸制・12分割・賞与なし 年収408万〜650万円 ※想定の為、スキルや経験により変動あり。 基本給:23万〜28万以上 80時間分の固定残業代、別途46時間分の深夜手当(深夜割増分25%)を月給に 含んで支給。※時間外手当126,279円、深夜手当13,831円(年収400万)〜時間外 手当205,203円、深夜手当22,475円(年収650万)を含み支給。
給与形態:年俸制 / 昇給:有り
年俸制・12分割・賞与なし 年収408万〜650万円 ※想定の為、スキルや経験により変動あり。 基本給:23万〜28万以上 80時間分の固定残業代、別途46時間分の深夜手当(深夜割増分25%)を月給に 含んで支給。※時間外手当126,279円、深夜手当13,831円(年収400万)〜時間外 手当205,203円、深夜手当22,475円(年収650万)を含み支給。
仕事内容
【業務概要】
スポーツDX事業のモーションデザイナーとなります。
協業企業の方とも協力をしていただき、サッカー観戦のデジタル・トランスフォーメーションを一緒に実現していただきます。
<スポーツDX事業について>
社会の5Gの普及・浸透に合わせてスタジアム体験を拡張し、人々の応援を可視化し、スポーツ観戦を進化させていくためのロードマップを構想。
デジタルの力でライブエンターテインメントとスタジアムのスマート化に変革を起こします。
スタジアムで観戦するサポーター、リモートマッチで応援するサポーター、すべてのサポーターの「応援を届ける体験」をつくりだし、クラブ・選手との新しい関係を生み出すことを目標としています。
【業務内容】
・Stadium Experiment アプリにおけるバーチャルスタジアム空間の3Dモデルの制作
・キャラクターモデルや背景モデルの作成、3Dモデルのセットアップなど
スポーツDX事業のモーションデザイナーとなります。
協業企業の方とも協力をしていただき、サッカー観戦のデジタル・トランスフォーメーションを一緒に実現していただきます。
<スポーツDX事業について>
社会の5Gの普及・浸透に合わせてスタジアム体験を拡張し、人々の応援を可視化し、スポーツ観戦を進化させていくためのロードマップを構想。
デジタルの力でライブエンターテインメントとスタジアムのスマート化に変革を起こします。
スタジアムで観戦するサポーター、リモートマッチで応援するサポーター、すべてのサポーターの「応援を届ける体験」をつくりだし、クラブ・選手との新しい関係を生み出すことを目標としています。
【業務内容】
・Stadium Experiment アプリにおけるバーチャルスタジアム空間の3Dモデルの制作
・キャラクターモデルや背景モデルの作成、3Dモデルのセットアップなど
必須スキル
・Photoshop、Sai、CLIP STUDIO PAINTなどのツールの経験
・キャラクター、ゲーム背景、アニメ背景美術、美術設定などの実務経験
・デッサン力、構成力
・全体のアートディレクションの意図を汲み取りコンセプトをつくる発想力、クリエイティブスキル
・キャラクター、ゲーム背景、アニメ背景美術、美術設定などの実務経験
・デッサン力、構成力
・全体のアートディレクションの意図を汲み取りコンセプトをつくる発想力、クリエイティブスキル
歓迎スキル
・UnityやUnrealEngineを直接触ってルック調整の経験がある方
・Unityでのアニメーション製作や開発経験のある方
・アートディレクションの経験がある方
・ゲーム内容からデザインに落とし込める方
・プロシージャルなアプローチでモーショングラフィックスを制作できる方
・大規模案件でのモーション仕様策定の経験がある方
・モデリングやリギングの経験(テクスチャー含む)のある方
・Unityでのアニメーション製作や開発経験のある方
・アートディレクションの経験がある方
・ゲーム内容からデザインに落とし込める方
・プロシージャルなアプローチでモーショングラフィックスを制作できる方
・大規模案件でのモーション仕様策定の経験がある方
・モデリングやリギングの経験(テクスチャー含む)のある方
求める人物像
・ユーザーファーストで、体験を設計・改善していくことができる方
・サービスの成長にコミットできる方
・開発者同士のコラボレーションを促進することが得意な方
・サービスの成長にコミットできる方
・開発者同士のコラボレーションを促進することが得意な方
勤務地
東京都渋谷区
雇用形態
正社員
試用期間有:入社後3ヶ月(試用期間中の条件の変動なし)
試用期間有:入社後3ヶ月(試用期間中の条件の変動なし)
勤務時間
10:00〜19:00
(休憩時間60分)
職種によっては裁量労働制適用
職種によっては裁量労働制適用
年間休日
125日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 住宅手当
家賃補助(2駅ルール・どこでもルール)勤務しているオフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、5年以上勤続している正社員に対してはどこに住んでいても月5万円支給
家賃補助(2駅ルール・どこでもルール)勤務しているオフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、5年以上勤続している正社員に対してはどこに住んでいても月5万円支給
制度
従業員持株制度 / 退職金制度 / 慶弔見舞金制度 /
社内融資制度、社内カウンセリング制度、社内親睦会費補助制度
社内融資制度、社内カウンセリング制度、社内親睦会費補助制度
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / リフレッシュ休暇 / 慶弔休暇 / 育児休暇
週休2日制(土・日曜日)、祝日
週休2日制(土・日曜日)、祝日
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
広告プロダクション
事業内容
3DCG動画広告制作事業
フォトグラメトリースタジオ事業
AR / VR等3DCGコンテンツ制作事業
フォトグラメトリースタジオ事業
AR / VR等3DCGコンテンツ制作事業
設立年月
2017年
市場情報
未上場
資本金
1500万円
従業員数
50人
特徴
【同社について】
同社は同親会社のAIクリエティブDivisionに属す子会社となっています。
同社では、スキャニングから、3Dモデリング・モデルデータの最適化、モーションキャプチャ、アニメーション、レンダリング、実写とのコンポジットまで一貫して対応が可能です。
フォトリアルな表現の追求からキャラクターリスティックな表現、スピードを重視したクリエイティブ制作まで。
プロジェクトの特性に合わせて、最良のアウトプットに向けた対応が可能です。
同社は同親会社のAIクリエティブDivisionに属す子会社となっています。
同社では、スキャニングから、3Dモデリング・モデルデータの最適化、モーションキャプチャ、アニメーション、レンダリング、実写とのコンポジットまで一貫して対応が可能です。
フォトリアルな表現の追求からキャラクターリスティックな表現、スピードを重視したクリエイティブ制作まで。
プロジェクトの特性に合わせて、最良のアウトプットに向けた対応が可能です。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
国内で最先端のバーチャルオンライン配信クリエイティブに携われます。