【週1出社ほかリモート】投資システム開発PM
求人情報
職種
プロジェクトマネージャー
募集背景
これまでは開発責任者が全権限をもってシステム企画、要件設計、開発の指揮をとってきましたが、開発フェーズが佳境に入り、複雑なユーザーニーズに応えていくために責任者のポジションを新たに設けます。
年収
700〜1200万円
(モデル年収 29歳 550万円)
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
700万円〜1200万円 ■賞与・昇給:年2回(年俸制の場合、賞与は年俸に含まれる)
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
700万円〜1200万円 ■賞与・昇給:年2回(年俸制の場合、賞与は年俸に含まれる)
仕事内容
【仕事内容】
・開発マネージメント(予算管理、全体的な進行管理、関係各所へのディレクションなど)
・企画&プレゼン
・仕様設計/仕様書作成
・見積り取得/発注
・外注管理(開発委託先と仕様調整やスケジュール調整、問題点への対応など)
・デバッグチーム管理(作業状況の管理や仕様質問への対応など)
・テストケース作成(テスト項目設計)
・検証作業
・検収作業(納品物管理)
・不具合修正判断
・セキュリティ管理
※より合理的な方法で事業を飛躍させるために様様な事に思考し取り組んでいただきます。
・開発マネージメント(予算管理、全体的な進行管理、関係各所へのディレクションなど)
・企画&プレゼン
・仕様設計/仕様書作成
・見積り取得/発注
・外注管理(開発委託先と仕様調整やスケジュール調整、問題点への対応など)
・デバッグチーム管理(作業状況の管理や仕様質問への対応など)
・テストケース作成(テスト項目設計)
・検証作業
・検収作業(納品物管理)
・不具合修正判断
・セキュリティ管理
※より合理的な方法で事業を飛躍させるために様様な事に思考し取り組んでいただきます。
必須スキル
・エンジニア経験
・マネジメント経験
・CUIおよびコマンドプロンプトを見て理解できる
・マネジメント経験
・CUIおよびコマンドプロンプトを見て理解できる
歓迎スキル
・html/CSS,Javascript,PHP,Pythonなどの基本的な知識
・AWSの基本的な知識
・スプレッドシートやエクセルで一通りの関数とマクロやGASなどを扱える程度の知識
・セキュリティに関する基本的な知識
・AWSの基本的な知識
・スプレッドシートやエクセルで一通りの関数とマクロやGASなどを扱える程度の知識
・セキュリティに関する基本的な知識
求める人物像
・物事の本質を見抜くことができ、創造性のある方
・新しいことにチャレンジしたい/自分の力で何かを成し遂げたいと思っている方
・新しいことを覚えることが好き/学ぶことが好きな方
・新しいことにチャレンジしたい/自分の力で何かを成し遂げたいと思っている方
・新しいことを覚えることが好き/学ぶことが好きな方
勤務地
東京都渋谷区
雇用形態
正社員
試用期間有(3ヶ月) ※試用期間中の金額が本採用時と異なる場合があります
試用期間有(3ヶ月) ※試用期間中の金額が本採用時と異なる場合があります
勤務時間
09:00〜18:00
(休憩時間60分)
9:00 〜 18:00
9:00 〜 18:00
年間休日
125日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 残業手当 / 休日勤務手当
■昇給 年2回 ■賞与 年2回 ■交通費支給(月3万円まで) ■社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
■昇給 年2回 ■賞与 年2回 ■交通費支給(月3万円まで) ■社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
制度
■出産・育児支援制度あり■社内旅行(年1回)■私服勤務OK ■オフィス内禁煙■酸素カプセルあり■ウォーターサーバー、コーヒーマシンあり■フリードリンクあり
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
WEBマーケティング
WEB広告代理店
誹謗中傷対策
WEB広告代理店
誹謗中傷対策
設立年月
2011年
市場情報
未上場
資本金
4000万円
従業員数
60人
特徴
WEBマーケティング事業とWEBコンサルティング事業を軸としており、WEBという分野に広く関わることのできる環境です。
創業から10年のベンチャー企業でありますが、売上実績も右肩上がりに伸びてきており、案件数も増えてまいりました。
企業文化として「成長志向」と「新規性」が非常に高いことが上げられます。
まだ会社としては黎明期にあり、主体的に考え、意見を発信し企業成長と自己成長に熱心なメンバーが活躍しています。
創業から10年のベンチャー企業でありますが、売上実績も右肩上がりに伸びてきており、案件数も増えてまいりました。
企業文化として「成長志向」と「新規性」が非常に高いことが上げられます。
まだ会社としては黎明期にあり、主体的に考え、意見を発信し企業成長と自己成長に熱心なメンバーが活躍しています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
個個の裁量が大きく、一人一人の仕事が確実にサービスに反映されます。
事業部長と考えを共有しながら、システムの価値を最大化できる環境です。
自分の仕事が何のためのものなのかを実感しやすい環境であり、自分の考えを取り入れられる機会が非常に多いです。