【東京】ECサイト運営・在庫管理*残業少
求人情報
職種
ECサイト運営
年収
350〜420万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
月給 250,000円 〜 300,000円 上記額にはみなし残業代 (月30時間+深夜15時間)を含みます。 ※超過分は全額支給します。
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
月給 250,000円 〜 300,000円 上記額にはみなし残業代 (月30時間+深夜15時間)を含みます。 ※超過分は全額支給します。
仕事内容
BtoC 型EC サイトの立ち上げに携わるコアメンバーとして
戦略・策定から運営まで一貫して担当していただきます。
入社から3 ヶ月間はサイト立ち上げの準備を進め、
以降は企画・運営管理として活躍していただきます。
主な業務としては、
・商品の受発注・発送の業務
・ユーザーサポート・お問い合わせの対応
・在庫の確認・発注前の欠品確認
・電話対応・データ入力となります。
【社内の雰囲気】
意見が通りやすい社風です。会社を良くする待遇など、随時ご提案下さい。より良い環境を目指して皆で会社を作っていきましょう。残業は少なめです。
戦略・策定から運営まで一貫して担当していただきます。
入社から3 ヶ月間はサイト立ち上げの準備を進め、
以降は企画・運営管理として活躍していただきます。
主な業務としては、
・商品の受発注・発送の業務
・ユーザーサポート・お問い合わせの対応
・在庫の確認・発注前の欠品確認
・電話対応・データ入力となります。
【社内の雰囲気】
意見が通りやすい社風です。会社を良くする待遇など、随時ご提案下さい。より良い環境を目指して皆で会社を作っていきましょう。残業は少なめです。
必須スキル
ECサイト運営の経験
歓迎スキル
新サービスの立ち上げ・商品開発(マーチャンダイジング)の経験者
求める人物像
■変化をおそれず新しいことにチャレンジできる方
勤務地
東京都新宿区西新宿
雇用形態
正社員
試用期間3か月(待遇に変更なし)
試用期間3か月(待遇に変更なし)
勤務時間
11:00〜20:00
(休憩時間60分)
年間休日
127日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 役職手当 / その他手当
家族手当(配偶者1万円/月、子供5千円/月)、職務手当、皆勤手当(1万円/月)、役職手当、カフェテリアプラン(3万円まで支給) あり。
家族手当(配偶者1万円/月、子供5千円/月)、職務手当、皆勤手当(1万円/月)、役職手当、カフェテリアプラン(3万円まで支給) あり。
制度
社宅・家賃補助制度 /
・オーダースーツ支給 ・高級パーソナルジム無料利用制度
・オーダースーツ支給 ・高級パーソナルジム無料利用制度
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / リフレッシュ休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / その他休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
・Web制作事業
・デザイン制作事業
・システム開発事業
・撮影スタジオ事業
・映像制作事業
・広告代理店事業
・情報ポータル事業
・マーケティング事業
・デザイン制作事業
・システム開発事業
・撮影スタジオ事業
・映像制作事業
・広告代理店事業
・情報ポータル事業
・マーケティング事業
設立年月
1999年
市場情報
未上場
資本金
4000万円
売上高
12億8400万円
従業員数
144人
特徴
同社は自社企画のポータルサイトの運営を中心に着実な成長を続けているWebサービス企業である。
具体的には
■Web制作事業
■デザイン制作事業
■システム開発事業
■撮影スタジオ事業
■マーケティング事業
■広告代理店事業
■情報ポータル事業
*ポータルサイトにおける広告出稿継続率は90%以上だという同社。クライアントからの信頼がビジネスの拡大を後押しし、現在ではWebサイトの受託開発や基幹業務システムの開発、Web広告事業、撮影スタジオ事業など活躍の場を広げている。
具体的には
■Web制作事業
■デザイン制作事業
■システム開発事業
■撮影スタジオ事業
■マーケティング事業
■広告代理店事業
■情報ポータル事業
*ポータルサイトにおける広告出稿継続率は90%以上だという同社。クライアントからの信頼がビジネスの拡大を後押しし、現在ではWebサイトの受託開発や基幹業務システムの開発、Web広告事業、撮影スタジオ事業など活躍の場を広げている。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
・ポータルサイトにおける広告出稿継続率は90%以上とクライアントからの信頼も厚く、ビジネスの拡大を後押ししています。
・残業10時間程度、年間休日127日とワークライフバランスを意識した働き方が可能となってます。