【フルリモ】事業開発*大手案件多数
求人情報
職種
営業・アカウントエグゼクティブ / Webプロデューサー
年収
400〜800万円
年棒4,000,116円の場合 月給333,334円、基本給266,668円、固定残業代66,675円 (実際の給与により異なる、諸手当別途支給) ※30時間/月の固定残業代を含みます ※超過分については別途支給します(残業上長承認) ※上記年俸を12分割した金額を毎月支給します ※経験やスキルなどを考慮し、相談のうえ決定します
年棒4,000,116円の場合 月給333,334円、基本給266,668円、固定残業代66,675円 (実際の給与により異なる、諸手当別途支給) ※30時間/月の固定残業代を含みます ※超過分については別途支給します(残業上長承認) ※上記年俸を12分割した金額を毎月支給します ※経験やスキルなどを考慮し、相談のうえ決定します
仕事内容
社長直下にて、国や行政のPM(プロジェクトマネジメント)、および、同社会員基盤を活用した新規事業の開発を担っていただきます。
▼PM系の業務
・経済産業省主催のAI人材育成事業やNEDO主催のAIコンテスト等、公的機関のDX関連事業のプロジェクトマネージメント
・新規の国や行政が係る案件の開拓・プロジェクトマネージメント
▼事業開発・事業企画系の業務
・AI開発・データサイエンティストなどデータ活用の優秀人材である同社会員を活用した新たなビジネス・仕組みの開発・企画
・開発中プロダクトのPMF など
【組織体制】
状況によって最適なGroupへ配属、もしくは、社長直下など、柔軟に変化する可能性があります。
国や公共の案件は、Data ConsultingとSales&MarketingとData Engineering Groupの架け橋になりながら、プロジェクト進行やプロダクト開発を推進するため、一緒に働くメンバーはその各Groupの責任者がメインとなります。
▼PM系の業務
・経済産業省主催のAI人材育成事業やNEDO主催のAIコンテスト等、公的機関のDX関連事業のプロジェクトマネージメント
・新規の国や行政が係る案件の開拓・プロジェクトマネージメント
▼事業開発・事業企画系の業務
・AI開発・データサイエンティストなどデータ活用の優秀人材である同社会員を活用した新たなビジネス・仕組みの開発・企画
・開発中プロダクトのPMF など
【組織体制】
状況によって最適なGroupへ配属、もしくは、社長直下など、柔軟に変化する可能性があります。
国や公共の案件は、Data ConsultingとSales&MarketingとData Engineering Groupの架け橋になりながら、プロジェクト進行やプロダクト開発を推進するため、一緒に働くメンバーはその各Groupの責任者がメインとなります。
必須スキル
・事業開発、事業企画、営業企画いずれかの職種で3年以上の実務経験
・PdM、PM、コンサルいずれかの職種で3年以上の実務経験
・PdM、PM、コンサルいずれかの職種で3年以上の実務経験
歓迎スキル
・自身がメインとなった事業開発・事業企画の経験
・国や公共の案件のプロダクトマネジメントもしくはプロジェクトマネジメント
・データ分析、機械学習(Machine leaning)に関する一般的な知識
・企業内でのAIプロジェクトの担当経験
・スタートアップ・ベンチャー企業での勤務経験
・国や公共の案件のプロダクトマネジメントもしくはプロジェクトマネジメント
・データ分析、機械学習(Machine leaning)に関する一般的な知識
・企業内でのAIプロジェクトの担当経験
・スタートアップ・ベンチャー企業での勤務経験
求める人物像
・スタートアップ企業のスピード感・変化を楽しめる方
・監査・統制と社風や働きやすさとのバランスを考慮できる方
・技術、エンジニアリングが好きな方
・監査・統制と社風や働きやすさとのバランスを考慮できる方
・技術、エンジニアリングが好きな方
勤務地
東京都千代田区神田錦町
雇用形態
正社員
試用期間3か月(待遇に変更なし)
試用期間3か月(待遇に変更なし)
勤務時間
09:30〜18:00
(休憩時間60分)
年間休日
124日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当 / 残業手当
ワークライフデザイン手当 5,000円/月
ワークライフデザイン手当 5,000円/月
制度
育児支援制度 / 介護支援制度 /
・副業OK(一部従業員利用可) ・研修支援制度(一部従業員利用可)
・副業OK(一部従業員利用可) ・研修支援制度(一部従業員利用可)
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
AI開発、開発コンペティション運営、ビッグデータ解析、データサイエンス教育研修、データサイエンティスト採用支援、ビッグデータ活用事業コンサルティング、AI関連ソフトウエア開発等
設立年月
2017年
市場情報
未上場
資本金
280万円
従業員数
40人
特徴
同社はAI開発・運用、AI人材の育成・採用を手がける、AIのトータルソリューションカンパニーです。
登録会員数50,000人を超える日本最大のAI開発人材ネットワークを保有し、受託型AI開発のみならず、登録会員によるコンペティション型AI開発、開発後のAI運用・再学習、そして、急速にニーズが高まるAI人材の育成・採用まで、ワンストップでソリューションを提供する唯一の会社です。
【同社の強み】
・国内最大60,000人超のデータ人材会員基盤
トップレベルのデータサイエンティストやAIエンジニアを含む、多くの会員の皆さんと共に、日本のDX推進を目指しています。
登録会員数50,000人を超える日本最大のAI開発人材ネットワークを保有し、受託型AI開発のみならず、登録会員によるコンペティション型AI開発、開発後のAI運用・再学習、そして、急速にニーズが高まるAI人材の育成・採用まで、ワンストップでソリューションを提供する唯一の会社です。
【同社の強み】
・国内最大60,000人超のデータ人材会員基盤
トップレベルのデータサイエンティストやAIエンジニアを含む、多くの会員の皆さんと共に、日本のDX推進を目指しています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
・DX推進における「ヒトが足りない」という社会課題解決の一翼を担うことができる
・顧客の9割が超有名大手企業で、他では味わえない営業経験を積むことができる
・国や地方自治体のDX人材育成プロジェクト等、影響力の大きな仕事に従事できる
・フルリモート勤務、平均残業残業10時間、年間休日125日という就業環境の良さから、ワークライフバランスを意識した働き方ができます。
・競争力のある自社プロダクトを、誇りを持って紹介していくことができる