【大阪・東京】注目のSaasプロダクト/UIデザイナー
求人情報
職種
UIデザイナー / Webデザイナー
年収
400〜900万円
給与形態:月給制 / 昇給:無し
266,667円〜600,000円 ※上記額には固定残業代(月30時間相当分:50,100円〜112,500円)を含みます。 超過分は全額支給します。
給与形態:月給制 / 昇給:無し
266,667円〜600,000円 ※上記額には固定残業代(月30時間相当分:50,100円〜112,500円)を含みます。 超過分は全額支給します。
仕事内容
同社の予算管理サービスの事業拡大に向けて、プロダクトオーナーやエンジニア、ステークホルダーの協力を得ながらUI/UXデザインを推進していただきます。
同社では、アジャイル開発手法の一つであるスクラムを採用しています。
【具体的な仕事内容】
・予算管理サービスのデザイン方針・戦略の策定
・価値検証フェーズにおけるUX/UIデザイン
・機能リリース後の効果測定・検証
・ワークショップの準備、実施
・ユーザー調査の実施、調査結果の分析
・ユーザーフロー、情報アーキテクチャ、ワイヤーフレーム、サイトマップの作成
同社では、アジャイル開発手法の一つであるスクラムを採用しています。
【具体的な仕事内容】
・予算管理サービスのデザイン方針・戦略の策定
・価値検証フェーズにおけるUX/UIデザイン
・機能リリース後の効果測定・検証
・ワークショップの準備、実施
・ユーザー調査の実施、調査結果の分析
・ユーザーフロー、情報アーキテクチャ、ワイヤーフレーム、サイトマップの作成
必須スキル
・ユーザー体験設計の理解(ペルソナ設定、カスタマージャーニーマップ作成、ユーザーインタビューなど)
・Webアプリ開発にかかるUI・UXデザイン経験
・プロダクトデザインの方向性や世界観を定めて言語化し、チームを導けるオーナーシップ
・Webアプリ開発にかかるUI・UXデザイン経験
・プロダクトデザインの方向性や世界観を定めて言語化し、チームを導けるオーナーシップ
歓迎スキル
・Figma、Sketch、Adobe XDなどの使用経験
・Adobe Photoshop、Illustratorなどを使用したグラフィック制作経験
・HTML/CSS/JavaScriptを用いた開発実務経験
・スクラムを用いたWebアプリ開発経験
・スタートアップ企業でのサービスグロース経験
・リサーチ、データ分析を通じて課題解決した経験
・プログラミングやインフラ、UI/UX、マーケティングなどIT開発領域における知識
・財務会計・管理会計領域の知見(日商簿記など)
・Adobe Photoshop、Illustratorなどを使用したグラフィック制作経験
・HTML/CSS/JavaScriptを用いた開発実務経験
・スクラムを用いたWebアプリ開発経験
・スタートアップ企業でのサービスグロース経験
・リサーチ、データ分析を通じて課題解決した経験
・プログラミングやインフラ、UI/UX、マーケティングなどIT開発領域における知識
・財務会計・管理会計領域の知見(日商簿記など)
求める人物像
・同社Mission/Vision/Valueに共感頂ける方
・組織及びビジネスの成長に強くコミットできる方
・組織及びビジネスの成長に強くコミットできる方
勤務地
大阪府大阪市中央区
/ 東京都港区
雇用形態
正社員
勤務時間
09:00〜18:00
(休憩時間60分)
フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 (休憩:12:00〜13:00) フレキシブルタイム:7:00〜10:00 15:00〜22:00
フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 (休憩:12:00〜13:00) フレキシブルタイム:7:00〜10:00 15:00〜22:00
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当
制度
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
コンサルティング×テクノロジーによって経営のプラットフォームを提供する。
<主な提供サービス>
〇予算管理SaaS Manageboard
〇経営管理コンサルティング(業務改善、成長支援、事業再生)
<主な提供サービス>
〇予算管理SaaS Manageboard
〇経営管理コンサルティング(業務改善、成長支援、事業再生)
設立年月
2012年
市場情報
未上場
資本金
2億1500万円
従業員数
57人
特徴
株式会社ナレッジラボは、「日本中スモールビジネスの経営インフラを変える!」というミッションのもとで、スモールビジネスのバックオフィスや経営管理をサポートするサービスを提供している会社です。
これまで専門家が労働集約的なサービスを提供していたスモールビジネスの経理・労務のバックオフィスや経営管理のサポートを変えていくために、メンバー全員で邁進しています。
これまで専門家が労働集約的なサービスを提供していたスモールビジネスの経理・労務のバックオフィスや経営管理のサポートを変えていくために、メンバー全員で邁進しています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
本格的なサービスリリースから2年が経過し、利用者数も順調に増加、プロダクトマーケットフィットが見えて来ている状態にあります。
これまでは、各部門の機能を最小限の人員で回しつつ、サービスおよびビジネスモデルの型作りを実施して来ましたが、ここからは一気に拡大のフェーズに入って行きたいと考えており、ビジネスおよび組織の拡大を支えるメンバーを募集してます。