【大阪】教育領域/デザイナー
求人情報
職種
紙系クリエイティブ職
募集背景
業務拡大に伴い、新規ポジションでの募集となります。
年収
302〜420万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
例 ・年収302万円の場合 基本給17・63万円/月+みなし残業手当3・87万円/月+年間賞与2・5か月分 ※みなし残業手当は月間30時間相当 ※詳細は面談時
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
例 ・年収302万円の場合 基本給17・63万円/月+みなし残業手当3・87万円/月+年間賞与2・5か月分 ※みなし残業手当は月間30時間相当 ※詳細は面談時
仕事内容
【業務内容】
顧客となる各種学校法人様の魅力を伝えるための各種ツールのデザインを行って頂きます。
顧客との打ち合わせなど、自らアイデアを出し企画から制作に携わって頂く機会も多くあります。
【制作物例】
・DM、パンフ、ポスター、ノベルティ等のグラフィックデザイン
・WEBサイトデザイン、LPデザイン、動画など
※Web制作案件もございますが印刷物のデザインがメインとなります。
顧客となる各種学校法人様の魅力を伝えるための各種ツールのデザインを行って頂きます。
顧客との打ち合わせなど、自らアイデアを出し企画から制作に携わって頂く機会も多くあります。
【制作物例】
・DM、パンフ、ポスター、ノベルティ等のグラフィックデザイン
・WEBサイトデザイン、LPデザイン、動画など
※Web制作案件もございますが印刷物のデザインがメインとなります。
必須スキル
・グラフィックデザインの実務経験5年以上
・印刷物:DM、パンフレット、カタログ等何かしら紙面のデザイン経験必須
・印刷物:DM、パンフレット、カタログ等何かしら紙面のデザイン経験必須
歓迎スキル
・企画、ラフ〜デザインまで自身で制作したご経験
・顧客へ自らデザインや工夫の提案をしたご経験
・会社案内や学校案内の制作経験
・Web関連の制作経験
・10代〜20代をターゲットとしたデザイン経験
・顧客へ自らデザインや工夫の提案をしたご経験
・会社案内や学校案内の制作経験
・Web関連の制作経験
・10代〜20代をターゲットとしたデザイン経験
求める人物像
・常に主体性を持って、考え、行動する
・自分の仕事に興味と関心を抱き、新しいことを学び実践する
・個の多様性の尊重よるオープンなコミュニケーションを楽しむ
・自分の仕事に興味と関心を抱き、新しいことを学び実践する
・個の多様性の尊重よるオープンなコミュニケーションを楽しむ
勤務地
大阪府大阪市
雇用形態
正社員
試用期間は3ヶ月です。
試用期間は3ヶ月です。
勤務時間
09:30〜18:30
(休憩時間60分)
9:30ー18:30 ※デザイナー職は裁量労働制のため、上記は目安です。
9:30ー18:30 ※デザイナー職は裁量労働制のため、上記は目安です。
年間休日
122日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
通勤手当
制度
従業員持株制度 /
社内表彰制度(6・12月)があります。
社内表彰制度(6・12月)があります。
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇
誕生日休暇、結婚記念日休暇、有給休暇(半休として取得可)、特別休暇があります。
誕生日休暇、結婚記念日休暇、有給休暇(半休として取得可)、特別休暇があります。
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
通信系
事業内容
■クリエイティブ、インタラクティブに関連する企画および制作
■インターネットに関連する各種システム開発
■イベントに関する企画・制作・および運営
■インターネットに関連する各種システム開発
■イベントに関する企画・制作・および運営
設立年月
2008年
市場情報
未上場
資本金
3000万円
従業員数
16人
特徴
同社は、「高品質のクリエイティブを、もっと多くのお客様へ届けるために。」を合言葉に、グラフィック・イベント・Webの各領域の専業プロダクションが集い、2008年に生まれた企業です。
現在は、プロモーション・販売促進を行うグループ会社(シーレップ)が受注したグラフィック・Web案件のクリエイティブを担当する企画・制作会社として躍進。 グループ内にSP広告代理店・印刷会社を持つことで企画〜納品のワンストップサービスを実現しています。
現在は、プロモーション・販売促進を行うグループ会社(シーレップ)が受注したグラフィック・Web案件のクリエイティブを担当する企画・制作会社として躍進。 グループ内にSP広告代理店・印刷会社を持つことで企画〜納品のワンストップサービスを実現しています。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
・直接取引きが多いからこそ、「こういう企画はどうかな?」「こっちの方が効果出そうじゃない?」とアイディアを練って制作物の制作に取り掛かれるのが魅力の一つです。
・学校業界の制作物や女性向けコンテンツに携わりたい方にはおすすめの環境です。
・将来的には組織マネジメントや経営層として業務に携わりたい方必見、チャンスのある企業です。