【フルリモート】2Dグラフィックデザイナー

マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!

アドバイザー:Y.Yoshimi アドバイザー: Y.Yoshimi

「デザイナーがモノづくりを楽しめるように」と設立された会社。
働きやすい環境を作るために、様様な取り組みを導入中。

求人情報

職種

2DCGデザイナー

募集背景

より質の高いゲームを提供するために、新しい仲間をお迎えし、さらなる組織強化を図ることなったため。

年収

300〜700万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り
※上記金額には30時間分のみなし残業代が含まれる 例)月給30万円の場合は5万7,000円 ※実際の給与により異なる ※1ヵ月間の中で、上記みなし残業時間を超える勤務をした場合は、残業代を追加支給 ■人事考課:年2回(8月、2月)

仕事内容

スマートフォン向けゲームアプリの2DCG制作をお任せします。得意分野を考慮し業務内容を決定しますので、ご自身の経験を活かすことができます。
・キャラクターデザイン
・スチル制作
・装備やアイテムのデザイン
・ゲーム内のバナーやUI制作
・2D制作物全般の品質管理
・クライアントの窓口対応や社内スタッフの品質管理
・パートナー企業の窓口対応や品質管理
※実作業は得意分野を考慮

【仕事のやりがい】
・国内にとどまらず、海外のゲームファンをターゲットとしたデザイン制作及びディレクション業務に携わることができる
・能力に応じて、デザインから担当ができる
・クライアントと密に相談がしやすい

必須スキル

・ポートフォリオを提出できる方
・スマートフォンやコンシューマーゲームの制作経験がある方
・Photoshopによる2Dグラフィック制作経験

歓迎スキル

・メンバーのマネジメントや育成、技術指導の経験
・キャラクターモーション、エフェクト制作経験
・新規ゲーム開発の立ち上げ経験
・キャラクターやモンスター、背景など幅広い作画の制作経験
・ゲームエンジン(Unity、Unreal Engineなど)の実務経験

求める人物像

・メンバーの意見を積極的に収集し、円滑に進行させることが得意な方
・チームの課題や問題を解決する自信と意欲、熱意のある方
・デザインクオリティの向上に積極的に取り組める方

勤務地

愛知県名古屋市中村区

雇用形態

正社員

勤務時間

10:00〜19:00 (休憩時間60分)
(コアタイム10:00〜16:00、フレキシブルタイム7:00〜10:00、16:00〜22:00) 1日あたり標準労働時間8時間

年間休日

125日

保険

健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険

休日休暇

有給休暇 / 年末年始休暇 / 慶弔休暇 / 介護休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
夏季休暇(3日)・産前・産後・育児休暇

キーワード

企業情報

会社名

社名非公開企業

業種

ゲーム系

事業内容

・携帯電話、タブレット等のモバイル端末のアプリケーション開発。
・ゲームコンテンツの企画、開発、販売。
・その他、上記関連業務。

設立年月

2018年

市場情報

未上場

資本金

10億円

従業員数

21人

特徴

「優秀なクリエイターが集まる会社を名古屋に作りたい」という思いのもと設立した当社は設立3年目となります。
新規と既存の大型スマートフォンゲームアプリを計6タイトル担当しています。

「高品質なゲームを作るためには、優秀な技術者と、その人たちを支える制度や環境が必要」という考えのもと、働きやすい環境づくりに注力しています。
求人に関するお問い合わせ
0120-410-470 マイナビクリエイター事務局 受付時間 9:15〜17:45

サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。すでにお申し込みがお済みの方は、電話、もしくは、メールにてお問い合わせください。

【フルリモート】2Dグラフィックデザイナーの転職・求人情報

マイナビクリエイターは、これまでに培った実績から、Web職・ゲーム業界の転職・求人情報を、企業から豊富にお預かりしています。このWebサイトでは、【フルリモート】2Dグラフィックデザイナーの求人情報の他にも、職種(Web職・ゲーム業界・システム系)、年収、勤務地、雇用形態、キーワードなど、あなたの希望条件に絞って求人情報を探すことができます。業界トップクラスの数を誇るマイナビクリエイターの転職・求人情報の中から、あなたの希望に合う求人をぜひお探しください。

人気一覧から求人を探す
人気キーワードから求人を探す
人気の求人
新着求人
社名公開企業の求人から探す
おすすめ記事コンテンツ
初めての方へ
企業の皆さまへ
ソーシャルメディア
TOPへ戻る