海外マーケティング・ブランディング(韓国担当)
求人情報
職種
Webマーケター / 営業・アカウントエグゼクティブ
募集背景
事業拡大に伴う人員増
年収
410〜610万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
月給:34万〜50万 年収:410万〜610万 ※別途対象者に賞与/住宅手当支給 ※格別のスキル・経験が有る場合は相談に応じます
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
月給:34万〜50万 年収:410万〜610万 ※別途対象者に賞与/住宅手当支給 ※格別のスキル・経験が有る場合は相談に応じます
仕事内容
・韓国クリエイターとのリレーション構築企画立案、実行
・韓国企業へのIPアライアンス戦略の事業立案、実行
・韓国同人誌イベントとの連携施策の立案、実行
・韓国ユーザーのアクティブ率向上施策
・韓国企業へのIPアライアンス戦略の事業立案、実行
・韓国同人誌イベントとの連携施策の立案、実行
・韓国ユーザーのアクティブ率向上施策
必須スキル
■下記いずれか3点を満たす方
- 韓国語ネイティブレベル(ビジネスレベルの読み書き、MTGが可能)
- 海外法人との業務経験(アライアンス交渉・法人営業等、形式不問)
- 海外クリエイター、創作文化へのドメイン理解(ジャンル不問)
- グローバルな創作文化醸成へ貢献がしたい方
- 韓国語ネイティブレベル(ビジネスレベルの読み書き、MTGが可能)
- 海外法人との業務経験(アライアンス交渉・法人営業等、形式不問)
- 海外クリエイター、創作文化へのドメイン理解(ジャンル不問)
- グローバルな創作文化醸成へ貢献がしたい方
歓迎スキル
- 海外生活経験(留学・駐在など)
- コンテンツや版権管理など無形商材に関わるビジネス経験
- 韓国市場のマーケティング、サービスグロース経験
- コンテンツや版権管理など無形商材に関わるビジネス経験
- 韓国市場のマーケティング、サービスグロース経験
求める人物像
・マルチタスクに抵抗がなく、複数のプロジェクトを同時に管理・進行できる方
・社内外関係者と韓国語で交渉しながら実行推進できる方
・裁量を持って仕事ができる環境にモチベーションを感じる方
・社内外関係者と韓国語で交渉しながら実行推進できる方
・裁量を持って仕事ができる環境にモチベーションを感じる方
勤務地
東京都渋谷区
雇用形態
正社員
試用期間は3か月です。期間中の条件変更はありません。
試用期間は3か月です。期間中の条件変更はありません。
年間休日
120日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
諸手当
その他手当
こども手当 / 住宅手当※会社から1・2km圏内に住めば5万円が補助金として支給されます。
こども手当 / 住宅手当※会社から1・2km圏内に住めば5万円が補助金として支給されます。
制度
育児支援制度 / 介護支援制度
フリードリンク制度 / 社員旅行※毎年1回全社員で旅行へ行きます。/ 時短勤務制度、副業可
フリードリンク制度 / 社員旅行※毎年1回全社員で旅行へ行きます。/ 時短勤務制度、副業可
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / その他休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
インターネット系
事業内容
・インターネットサービス事業
・インターネット広告事業
・ライセンス&マーチャンダイジング事業
・インターネット広告事業
・ライセンス&マーチャンダイジング事業
設立年月
2005年
市場情報
未上場
資本金
1250万円
従業員数
246人
特徴
イラストが趣味のエンジニアだった代表が、個人の範囲で始めた同社のサービスは瞬く間に成長、2007年には法人サービスとなり、現在では世界220カ国、会員数3400万人、累計作品数8000万を有するまでに拡大するサービスとなりました。
また、1日あたりの登録者数は1万〜3万人で、6割が海外(中国、台湾、韓国、アメリカ)です。
イラストを中心としたコミュニケーションを促すプラットフォームとして、日本発のサービスとして4番目のPV数を誇ります。
また、1日あたりの登録者数は1万〜3万人で、6割が海外(中国、台湾、韓国、アメリカ)です。
イラストを中心としたコミュニケーションを促すプラットフォームとして、日本発のサービスとして4番目のPV数を誇ります。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
・世界220カ国、会員数3400万人を超える、国内最大級のイラストコミュニケーションSNSを運用
・主力サービスのみならず、数多くの周縁的なサービスも自社で企画して立ち上げ。ユーザーのニーズを確実に捉えながら、より楽しく、より便利なサービスを開拓。
・新しいことにチャレンジしていこうとする気質と、クリエイティビティに満ちた社内。抜群の働きやすさも魅力。