【デジタルテクノロジー戦略本部】システム開発運用(基幹)
求人情報
職種
システムエンジニア(Web・オープン・モバイル系)
募集背景
事業拡大に伴う増員求人
年収
400〜650万円
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
給与形態:月給制 / 昇給:有り / 賞与:年2回
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
仕事内容
■1.基幹システムの企画・開発・運用:業務もサイトもこのシステムが基盤となっており、安定稼動の維持はもちろんのこと、常に効率向上を意識したUI/UX改善を進めていきます。
■2.データマネジメント業務:蓄積されたビッグデータの活用だけでなく、社内外の様様な情報を統合して提供することを進め、システムにより高い付加価値をつけていきます。
■3.ヘルプデスク業務:大小様様なシステムに関する社内からのお問合せに丁寧に対応していくことも重要なミッションです。
■2.データマネジメント業務:蓄積されたビッグデータの活用だけでなく、社内外の様様な情報を統合して提供することを進め、システムにより高い付加価値をつけていきます。
■3.ヘルプデスク業務:大小様様なシステムに関する社内からのお問合せに丁寧に対応していくことも重要なミッションです。
必須スキル
■オープン系システム開発経験
■DBMSの知識をお持ちの方(SQLが書ける/ER図が理解できる)
■DBMSの知識をお持ちの方(SQLが書ける/ER図が理解できる)
歓迎スキル
■サーバー構築経験(DB/WEBなど)
■Linux環境での開発経験
■ベンダーとの折衝、上流工程の経験
■人材業界での開発経験
■Linux環境での開発経験
■ベンダーとの折衝、上流工程の経験
■人材業界での開発経験
勤務地
東京都千代田区
雇用形態
正社員
試用期間3ヶ月 待遇面の変更はありません。
試用期間3ヶ月 待遇面の変更はありません。
勤務時間
09:15〜17:45
(休憩時間60分)
年間休日
125日
保険
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険 / 団体生命保険
諸手当
通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 営業手当 / 地域手当 / 休日勤務手当 / 出張手当 / 役職手当 / その他手当
テレワーク手当
テレワーク手当
制度
確定拠出年金制度 / 従業員持株制度 / 退職金制度 / 結婚祝金制度 / 慶弔見舞金制度 / 永年勤続表彰制度 / 資格取得支援制度 / 社員割引制度 / 社宅・家賃補助制度 / 保養所施設あり /
プログラミング学習ツール(オンライン)/ IT 関連資格取得支援制度
プログラミング学習ツール(オンライン)/ IT 関連資格取得支援制度
休日休暇
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / その他休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
マイナビ公休日(年5日)、特別休暇特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、子の看護休暇等)
マイナビ公休日(年5日)、特別休暇特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、子の看護休暇等)
キーワード
企業情報
会社名
社名非公開企業
業種
マイナビ・関連会社
事業内容
新聞の発行及び出版事業
就職情報誌の提供、求人・採用活動に関するコンサルティング
宣伝、広告、PR業
労働者派遣事業、有料職業紹介事業
セミナー・講演会・講習会等、催事の企画・立案・実施
人材育成、企業経営のコンサルティング、教育・研修業務
進学に関する情報の提供、生徒・学生の募集に関するコンサルティング
各種検定試験の運営および運営の請負
ブライダル情報の提供
不動産の賃貸・譲渡に関する情報の提供、不動産の賃貸および仲介・斡旋業務
旅行業、宿泊施設に関する情報の提供
コンピュータソフトウェア、ゲームソフトウェア等の企画・開発・制作および販売
など
就職情報誌の提供、求人・採用活動に関するコンサルティング
宣伝、広告、PR業
労働者派遣事業、有料職業紹介事業
セミナー・講演会・講習会等、催事の企画・立案・実施
人材育成、企業経営のコンサルティング、教育・研修業務
進学に関する情報の提供、生徒・学生の募集に関するコンサルティング
各種検定試験の運営および運営の請負
ブライダル情報の提供
不動産の賃貸・譲渡に関する情報の提供、不動産の賃貸および仲介・斡旋業務
旅行業、宿泊施設に関する情報の提供
コンピュータソフトウェア、ゲームソフトウェア等の企画・開発・制作および販売
など
設立年月
1973年
市場情報
未上場
従業員数
12400人
特徴
1973年に設立以来、「出版」と就職情報や転職情報といった「広告」、紹介・派遣事業といった「対面型人材ビジネス」など、“人生の大きな転機”において必要な情報を必要としている人々に提供する“複合型情報発信・採用支援企業”、直近ではライフスタイル領域のWEBサービスを立ち上げ、その活動領域を拡大し続けている状況です。
マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
・裁量権が大きい(部署・与えられた役割で区切られるのではなく、全員がサービス全体を俯瞰し提案し合うという事業部方針です)
・自分の考える企画・事業を実現できる
・既存の手法や事業に捉われず、今後の可能性があることにどんどんチャレンジできる
・事業づくりの根幹・マネタイズに関わることができる
・将来のチームリーダー候補
・正当な評価をされる
・女性も働き続けやすい職場(事業部に5名のワーキングマザーが働いており、うち4名が管理職です)